親に「新しい戦隊モノが始まる」といわれ、ディケイドの再放送を知ったren.です。
あぁ、年末に映画やるんで、それへの対策でもあるのかな。
ディケイドは最終回のまとめ方以外は面白かったですし、ダブルてつをさんとか、アポロガイストとか、お父さん世代(というか、そろそろおじいちゃん世代orz)も楽しめる作品でしたからね。
でも、夕方6時半に一家でご飯食べつつ観るのもやだな(w
先週末、某ゲーム系ブログが炎上しておりました。
家庭の事情からブログ上で借金やカンパを募っていたのが火種に。
あるジャンルのゲームでは"神"ともいわれる人だっただけに、騒ぎに群がる人も多い多い。
結局、厚意によって解決したようですが、実質上ブログは停止してますね。
コメントが全消去されているのが、なんともはや。
私個人的にも、ゲーム購入の参考にしたり、逆に的をはずしたレビューに憤りを感じたり、声優の後藤邑子さんの名前を初めて知ったり、少なからずブログの更新を楽しみにしていた口なので、この騒動は複雑な気分です。
はじめの頃は「小説がかきたい」とかいってたけど、この2年くらいそっちの更新はとまってたしねぇ。
近年、ネットの不用意な発言で、"炎上"そしてポリス沙汰、なんてことが多くなっています。
ネット社会のセオリーになれていない層だけでなく、案外ヘヴィーネットユーザーもこういうことはあるもので。
私も気を引き締めた方がいいよなぁ(w
そんなことを感じた一件でした。
あぁ、年末に映画やるんで、それへの対策でもあるのかな。
ディケイドは最終回のまとめ方以外は面白かったですし、ダブルてつをさんとか、アポロガイストとか、お父さん世代(というか、そろそろおじいちゃん世代orz)も楽しめる作品でしたからね。
でも、夕方6時半に一家でご飯食べつつ観るのもやだな(w
先週末、某ゲーム系ブログが炎上しておりました。
家庭の事情からブログ上で借金やカンパを募っていたのが火種に。
あるジャンルのゲームでは"神"ともいわれる人だっただけに、騒ぎに群がる人も多い多い。
結局、厚意によって解決したようですが、実質上ブログは停止してますね。
コメントが全消去されているのが、なんともはや。
私個人的にも、ゲーム購入の参考にしたり、逆に的をはずしたレビューに憤りを感じたり、声優の後藤邑子さんの名前を初めて知ったり、少なからずブログの更新を楽しみにしていた口なので、この騒動は複雑な気分です。
はじめの頃は「小説がかきたい」とかいってたけど、この2年くらいそっちの更新はとまってたしねぇ。
近年、ネットの不用意な発言で、"炎上"そしてポリス沙汰、なんてことが多くなっています。
ネット社会のセオリーになれていない層だけでなく、案外ヘヴィーネットユーザーもこういうことはあるもので。
私も気を引き締めた方がいいよなぁ(w
そんなことを感じた一件でした。