2012 F1 スペインGP

2012年05月14日 20時24分51秒 | └F1

バイクのパーツ交換をしてきたren.です。
メーター付属のパッキンなので、交換時間5秒。
さすがにパーツ代(450円)だけで、工賃は取られませんでした(w

 

さて、この週末のスペインGP。

マルドナド初優勝!!
ウィリアムズ、2004年以来の優勝!!

……もうね、……ほんと、感慨深いですよ。
8年前(厳密には約7年半前)のブラジルGP、モントーヤの優勝以来ですもの。
低迷が長く続き、去年などチームもファンも耐えがたきを耐えてきたのが、ここで花開いた感じですね。
フランクにとっては70歳のバースデーレースで、大きなプレゼントが贈られた形です。

予選では2番手だったマルドナドですが、トップだったハミルトンが給油量規定違反で失格となったため、降って湧いた初ポールポジション。
決勝では、スタートこそアロンソに譲るものの、タイヤ戦略もうまく回り挽回。
ピット作業がまごつく場面もありましたが、アロンソやライコネンの追撃も僅差でかわし、ついにトップチェッカー。

なお、ポール獲得も、優勝も、ベネズエラ人初の快挙。
表彰式で初めてベネズエラ国歌を聞いたと、今宮さんも言ってましたが(w
GP2から目をかけていたという小倉さんは、感極まってましたねぇ。

本当におめでとう、そしてありがとう。

……と、そんなウィリアムズにレース後、事件が。

13周目にミハエルと衝突し、ガレージに納められたセナのマシン。
そのKERSユニットが爆発し、ガレージ内に保管されていた燃料に引火。
火災を起こし、マシンやピットの資材の損失だけでなく、火傷や骨折、消火作業で煙を吸った複数人が病院に搬送される騒ぎが起きてしまいました。

▼ ウィリアムズのガレージで爆発火災 (F1 Gate)
▼ 最新画像 火災が起きたウィリアムズのガレージ (GP Update)

まさに勝利に水が指される出来事でしたが、大きな人的被害が出なくて本当に良かった。

ちなみに、セナとミハエルの衝突クラッシュは、双方の意見衝突に発展。

▼ ハエル・シューマッハとブルーノ・セナ、お互いを非難 (F1 Gate)

スチュワードの判断の結果、ミハエル側に非があると判断され、次回のモナコGPでの5グリッド降格処分が科されました。
まあ、ファンとしてはこれ以上の水入りは勘弁だったので、ひと安心(w

 

さて、話題をレースに戻しましょう。

前述どおり、予選失格処分を受けたハミルトンは、107%ルールに抵触したものの出走を認められたカーティケヤンの後ろ、最後尾からのスタートとなりました。
ここから上位を狙うため、ハミルトンはこのレース出場者唯一の2ストップ戦略を選択。
特に2本目のタイヤでは30周を超えるロングスティントを制し、ピット作業では車体をバウンドさせるトラブルもありましたが、見事に8位入賞。
去年は荒れたドライバーのレッテルも貼られましたが、改めてハミルトンの地力を見せられた感じです。

マルドナドを終始追い詰めたアロンソは、このレースが母国レース。
果敢な走りの後ろには、ライコネンが迫りくる、スリリングなレースでした。
タイヤ交換のタイミングが少し違えば、レースの結果はひっくり返っていたでしょうね。
2位入賞によって、ドライバーズポイントではベッテルと同率トップとなったアロンソ。
不調といわれるフェラーリの希望ですね。

2戦連続表彰台となった、3位のライコネン。
今回はシャンパンを呑むことが出来ましたね(w
4位にはグロージャンが入り、ロータスはW入賞でポイントを伸ばしました。
なお、今回W入賞できたのは、マクラーレンが9位にバトンが入賞したため、2チームだけでした。

そして、自己ベストタイ5位入賞を果たしたのが、可夢偉!
予選ではQ2終了後に故障から走行できず10番手となりましたが、ハミルトンの失格のため9番手スタート。
好調だったので、走れればさらに好グリッドを獲得し、本人曰く「表彰台も狙えた」たかもしれませんが、フィニッシュタイムはトップから1分強なので、ライコネンに追いつけたかどうかは微妙な気もします。
しかし、バトン(またもやですねw)やロズベルグをパスしたシーンは、さすがのアグレッシブさでした。
あの瞬間の川井ちゃんの「あ゛っー!いぐっ!!」は、お茶吹いちゃいましたよ(w

6位はベッテル。
ウェバーは11位でしたし、両者ともレース中にノーズを交換したりと、やはり今年のレッドブルは苦しんでいる感じですねぇ。
ところでベッテルといえば、今回のレースとは関係ないですが、この動画で笑っちゃいました。

▼ カンフーベッテル:ドライブ・オブ・ザ・ドラゴン (ニコ動)

表情が固かったり、ちょっとへっぴり腰だったりで、なんか妙にかわいい(w
顔の見えない部分は体型や動きを見るに、吹き替えスタントみたいだね。

レースのその他の結果はこちらで。

次回はモナコGP。
マルドナドにとってはGP2初優勝サーキットですから、否が応にも期待がかかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらめきはつめちゃん 3巻

2012年05月12日 20時35分10秒 | ▼マンガ・本

今日も一日冷たい風が強かった札幌から、ren.です。
1週間前より一枚多く着ないと、外では寒い。

● 「ひらめきはつめちゃん 3巻」 大沖/ブレイドコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/f1b9c6cbc2291632efd2e23613830797.jpg?random=aef05c67c9f9b9f63d1a9224a7b3980e

[てl.^.]

だんだん、主人公ポジションがお父さんになってきている気がします(w
突っ込み役が男性陣の二人だけだからなぁ。

そんなお父さんの職業が判明。
勿論本業は発明家ですが、業務としては工業機械の製作だそうです。
そういえば、そんな素振りがありましたっけ。

そして、再び登場「発明戦士ニシヤマ」。
「ビックリマンチョコ」(今だと「神羅万象」か)的な、シールつきスナックになっていることが判明。
2巻の時に比べると、ヘルメットのデザインが違いますね。
タイトルが似ているし、「発明BOYカニパン」みたいに新シリーズでキャラデザが変わったんだろうか(w

ちなみに

これが、新シリーズでは

こうなった。
一応、5年の月日で成長したということらしいけど……別人だよなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記

2012年05月11日 19時16分11秒 | ▼雑記

道東では雪が降った北海道から、ren.です。
まあ、こちらの5月くらいなら、まだまだあること。
札幌も風が冷たく、気温が上がらず寒かったですよ。

さて先日、バイクのメーターとタンクの間のパッキンが切れまして。
バイク屋さんに部品の取り寄せを頼んだのですが、今日、届いたのは別のパーツ。
発注のパーツ表は私も確認したので、多分ホンダ側の間違いなんだろうけど。
そんなわけで、また後日ということで、二度手間になってしまいました。
とほほ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALXリプレイ3 創世!真ラグナロク!!

2012年05月10日 20時01分35秒 | └TRPGリプレイ

寒い寒い。
鼻水気味のren.です。
点機はそれなりにいいのですが、気温が10度程度。
風の中を歩くと、身体が冷えます。

● 「アルシャードクロスオーバー リプレイ3 創世!真ラグナロク!!」 田中天/F.E.A.R. /ファミ通文庫
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/9cac1fa9b265185869390b27e3d0440c.jpg?random=09c3a0751a2c28dba260642629a7f8c7

リプレイ完結と共に、「アルシャード」シリーズ完結。
今後は版上げされる新生「アルシャード」での展開となるようです。
作品の完結ということで、ついにラグナロクによってこれまでの「アルシャード」世界が終焉を迎えました。
世界を守るための戦いを続けてきたのに、望んで世界の終焉を迎えた……というTRPGも珍しい。

今回のPC1は、「アルシャード ガイア(ALG)」リプレイの主人公格である宮沢茉莉(PL;しのとうこさん)。
女子高生クエスターも、ついに神格となってしまいました(w
PC2は「アルシャードff」リプレイ側のミハイル・ベルグフント(PL;小太刀右京さん)。
そちらのリプレイは私は未見なのですが、これまでにも茉莉とクロスオーバーしていたようですね。
PC3は「美少女女神」シリーズの新条シオン(PL;かわたなさん)。
いつのまにか美衣との仲が大きく進んでいた(w
PC4は「時計仕掛けの破壊神」から、エリーゼ・マテリーズ(PL;藤井忍さん)。
こちらも未見リプレイですが、「ff」シリーズの初キャンペーンリプレイ作品で、大判で発売されたものですね。

全てのPCがレベル100で作成しなおしという、作品の完結だけにまさに神の領域。
もはや読者も、そしておそらく多くのTRPGプレイヤーも、理解の範疇を超えた次元。
各PCのキャラクター説明に10ページは必要なほど。
まあ、ALGは高レベルプレイの試みが、再三なされてきた作品ではありますが。
我々はまた置いていかれてしまったのだ(w

そんな人間の枠を超えたしまったセッションなので、ミドルフェイズの度にいままでのクライマックスフェイズ並のボスと戦うという、ほぼ全編バトルに次ぐバトル。
終いには、チャート1発だけでキャンペーン1本分に相当するような展開を終わらせる暴挙(w
それでも破綻しないのが、「アルシャード」と天さんのすごいところか。

世界を再生に向かわせようとするPC達と、今の世界の保存を望むラスボス・ミーミル。
「明日を」「明日が」と繰り返される問答。
……私はここで、「明日があるどー(アスガルド)」とオチがつくんじゃないかとハラハラしました(w
さすがにそんな水は差されませんでしたが。

茉莉が、世界が、「アルシャード」という作品を作った皆さんが、終焉を望み、明日に向かい出しました。
そこには商業的な思惑もあるでしょうが、長く遊ばれた作品をより面白い物に作り変えようとするF.E.A.R社の気概が含まれています。
さて、では全ての「アルシャード」プレイヤーや読者が、それを望んだのでしょうか。
茉莉たちとミーミルの葛藤は、そのオマージュのような気がしてなりません。

ともあれ、世界と作品は創りかえられます。
「おもしろうてやがて悲しき鵜舟哉」とは芭蕉の句。
ラグナロクという余興は誰の物なのか、試されるのはこの先です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーセナリーズ2

2012年05月09日 20時35分09秒 | ▼ビデオゲーム

まあ、これといって特筆すべきことはない1日だった、ren.です。
近所の本屋さんで、日食用の斜光グラスが売っていました。
そこに「東京では売れ切れ続出!」とポップがかかれていたけど……まあ、札幌は金環食じゃないしなぁ(w
それでも、80%以上が欠けるんだから、十分スペクタクルですけど。

 

さて、GWセールで買ったゲームの最後はこちら。
……ほんとはもう一本、PS2の「エースコンバット4」を買いなおしたりしてますが(w

● 「マーセナリーズ2 ワールド・イン・フレームス」 XBOX360(2008)EA
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/628de05eab688920f665f07a8229a054.jpg?random=991312fb48c3d417ae15d3a7730f91e8

PS2「マーセナリーズ」の続編。
ちなみに北朝鮮が舞台だったそうです。
私は未プレイ。

▼ Mercenaries2 (マーセナリーズ2)PV3

舞台は2010年(発売当時は少しだけ未来)のベネズエラ。
内戦に湧くこの国に傭兵としてやってきた主人公(3人から選択)は、依頼主の石油王・ソラーノによって罠に掛けられ、命を狙われる身に。
主人公は復讐のため、国内の様々な反抗勢力と手を結んでいく。

いわゆるオープンワールドのTPS。
以前「"地球防衛軍3"と"GTA4"を足して割ったようなゲーム」と聞き、どちらも好きな私は興味を持っていました。
実際やってみると……なぁるほど。

まず、「地球防衛軍3」的な部分。
なんといっても、派手な爆発兵器によって、街や森のあらゆるものが破壊可能なこと。
壊れないのは地形と下草、岩くらい。
自分のアジトの建物ですら木っ端微塵に(その後、何事もなく直るけどw)
RPG-7のようなバズーカ系や戦車の砲撃は勿論、依頼によって爆撃機を呼び、精密爆撃に絨毯爆撃、果てはバンカーバスターやデイジーカッター、そして燃料気化爆弾による度派手な爆発で、木っ端微塵に(w

「GTA4」的な部分は、やはり乗り物。
戦車の他にも、装甲車や野戦ジープのような軍用車から、町中を走る一般車両やバイク、いろんな意味でのスーパーカーといった車両の他、ヘリコプターがあり、どれもこれも奪って自分のモノに出来ます。
ちょっと癖のある操作感覚とはいえ、街や山道をドリフトさせ、バリケードや包囲網を縫って走るのはそれだけで楽しい。

戦場となるのは都市部や森、そして海上や島で、そのどこでも自由に行くことが出来ます。
ただし、それぞれの場所は現地の勢力が支配しており、敵対していれば勿論攻撃を受けます。
通行人や一般車両がいようが、突然ホットな戦場に早変わり。
結構シュールです(w
ただ、それだけにGTAのように、のんびりと街を散歩して歩くというのは難しい。

ゲームは、各勢力に働きかけ、傭兵として仕事を請けて、友好度を上げて行きます。
仕事は荒事や配達などなのですが、これがなかなか序盤から結構難しい。
失敗してもチェックポイントからやりなおせるので、その点は覚えゲー。
解決方法は数ある武器や乗り物、支援攻撃を組み合わせが膨大なので、自由度は高いです。

残念なのは、隠密行動がとれないこと。
せっかく敵基地の裏をかいて接近しても、それだけでなぜか発見されてしまう。
車を偽装して侵入しても、結局はバレるしなぁ。
単に私が下手糞なだけかしら(多分そう)。

なかなか奥が深そうなので、今後ゆっくり遊ぼうと思います。

そういえば、PC版はこんなのがあるのね。

▼ マーセナリーズ2 戦う大統領!!

これが公式MODって……すげぇ(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイジングエンジェル2

2012年05月08日 20時07分45秒 | ▼ビデオゲーム

まだ気温が安定しない札幌から、ren.です。
週末から寒くて、風邪気味になってしまったなのか、またぞろ頭痛が。

さて、昨日に続き、GWセールで買ったゲーム紹介。

● 「ブレイジングエンジェル2 シークレット・ミッション・オブ・WW2」 XBOX360(2008)UBI
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/3f6fefbbb1f9f8337552ec80f30da7f8.jpg?random=9697f260519e96b7cfda6b22d755163c

ここ最近、3つ目のフライト系(w
ただ、ちょっと変り種です。

▼ Blazing Angels 2 SM: Planes and Weapons Trailer

舞台は第二次大戦。
米軍の秘密作戦部隊として、世界を転戦する内容。
当時の各国の風景が緻密に描かれており、その上空で激戦を繰り広げることになります。

特に町並みが大変綺麗。
単に建物がオブジェとしてあるだけでなく、ちゃんと通りには通行人がいたり、撃たれた窓が破れたりします。
ミサイルや墜落機がぶつかっても倒壊しないのは、まあ仕方がないか(w
UボートがV2ミサイルを連射したり、山中の上流に戦艦がいたり、ゲームならではのとんでもないシチュエーションもありますが、クリアを棄てて風景を探索しているだけでも楽しいです。

登場するのは勿論、大戦機。
米英からソ連、そして日本の戦闘機や爆撃機が収録されています。
三菱零式艦上戦闘機が"Zero"なのは勿論、97式艦爆の名称も"Kate"と、米軍のコードネームなのが憎い(w
中には試作戦闘機として有名なJ7W1・震電や、ホルテン兄弟の迷機であるHo229(ゴータ Go229)など、実用されなかった機体も登場、使用が可能です。
武装にはテスラコイルなんていうものもあり、レトロSFの香りも漂います。

レシプロ機(一部はジェット機ですが)だからということなのか、操作系統が独特。
右スティックの上下がスロットル、左右でヨー、Lトリガーでロックした敵機を注視します。
そのため、ついエスコンなどの癖が出て、操作を間違うことも多々あります(w
自由にパイロットの視界を変えることが出来ないため、峡谷などで難儀する場面も。

プレイヤー機の他に3人の僚機がいて(場合によっては2人以下)、攻撃や援護の支持が出来るほか、それぞれのキャラクターの特技も使用させることが出来ます。
僚機それぞれ、ティーチは囮になってくれたり、カウボーイは敵編隊を蹂躙してくれますし、ミロは場面毎にダメージを回復してくれます。
また、プレイヤーが使用する機体によっては後部銃座にもガンナーが乗ってくれるので、後ろに張り付いた敵機を攻撃することが出来ます。
指示しなくてもそれぞれ奮闘を見せてくれますが、これらをうまく使わないとクリアできない難しいミッションも多くあります。

全体的に完成度の高いゲームですが、日本語吹き替えがないため、忙しいゲーム中では台詞を読んでいる暇がありません。
それでいて、その台詞に攻略のヒントがあったりするので、せめてポーズ中にバックログが欲しかった。

ちなみに敵機のおしゃべりも聞こえるのですが、日本軍はちゃんと日本語でしゃべります。
しかし、字幕は元々の英語字幕を翻訳しているためか、違う台詞を言っていることもあり、興味深い。
あと、ストーリーデモムービーの日本兵は、どう見ても中国人です(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H.A.W.X.2

2012年05月07日 20時06分34秒 | ▼ビデオゲーム

本屋でこちらを買ってきたren.です。

● 「ツーリングGO!GO! 0円マップ北海道 '12~'13」 三栄書房
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/08b8566492349e9eb698f41602518332.jpg?random=b688ce930538884324ae53dd5a2669f0

今年は例年になく早い刊行だな。
去年なんか7月の夏に発売だったのに。

内容はいつもどおり。
グラビアのライダーが男性なのは、私が買いはじめてからは初めてかな?
ミーティングのレポートが参加者の写真のみなのが残念。
去年はアンケートやらなかったのかな。

0円マップのキャンプ場の数が、年々減っているのが気になる。
もっとあるはずなんだけどなぁ。

 

さて、先週のこと。
GWに某GE○で「980円以下のゲーム3本以上で半額」というセールをしていたので、XBOX360ソフトを3本買ってきました。
遊んでみたので紹介。

● 「H.A.W.X.2」 XBOX360(2010)UBI
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/53a3caccbc19b72415afcada7f624b5a.jpg?random=86589d70e48b17eb50608ea47f5afc4f

▼ H.A.W.X. 2 Trailer

以前買った「H.A.W.X」の続編。
使用可能機体は大幅に減ったものの、モデリングは正確で美しくなりました。
また、姿は見えないものの、「ガンシップ」として有名なAC130U・スプーキーの火砲や、架空機ですがグローバルホークのようなUAVを操るミッションもあります。
DLCにはPAK FAことSu T50もあります。

残念なのは、前作にあった音声指示がないこと。
あれは結構面白かったんだけどな。
あと、機動サポートのERSが、着陸などの一部でしか使えなくなっています。

第三者視点から操縦する独特のアシストOFFモードは健在。
このシステムが、このシリーズの代名詞ともいえますね。
慣れるとラジコンを操縦しているようで、大変楽しい。

このゲームは、コクピット視点が使いづらいので、フライトSTGとしては珍しくバックビュー推奨ですが、それもまたラジコンな感覚です。
おなじみのGeoEye社の衛星写真を使用した背景も大変美しく、飛行風景を見ているだけでもうっとりします。
ただ、HUD情報が少ないため、いつの間にかミサイルで撃墜されていることも多いので、後方のミサイルを表示してくれるPIPが表示されたら気を付けないと大変なことになります(w

精密攻撃兵装やスタンドオフミサイルを使用すると、飛行は姿勢を維持したまま自動操縦となり、狙いを付けるための射撃画面になります。
ただロックして撃つだけと違い緊張感があって、これまた面白い。
乱戦になると、忙しくて目が回るけど(w

前作ともうひとつ違うのは、離着陸や空中給油があること。
「Over G」のようなシミュレーションほどではありませんが、自分の判断と操縦で成し遂げなくいけません。
兵装搭載数は「エースコンバット」ほどではないものの多いのですが、フレアを多用する敵機には当てることが難しいため無駄に消費しがちなため、補給に戻らなくてはいけない場面も多いです。

エスコンほど無双ではなく、エナエアほどガチなシミュレーションではない。
それがHAWXですかね。
後はリプレイがあれば、個人的には完璧なんだけどなー。

メインとなるストーリーミッションモードは、ちょっと変わった仕様。
米露を中心とした群像劇となっており、プレイヤーは複数の組織やパイロットをザッピングしながら、ストーリーを進めて行きます。
そのため、ミッション毎に使用する機体や兵装も固定されていて、プレイヤーの機体選択はありません。
まあ、軍事行動なんだから、それが当たり前っちゃー当たり前。

ストーリーは中東の反政府組織、世界的な武器密輸組織、そしてロシアの派閥闘争が、やがてひとつの流れとなって世界の危機に繋がるという、ミリタリースリラー。
陰謀劇が次第に表面化して行く物語は、さすがトム・クランシー。
ただ、最終ステージは、ちょっと意地悪でストレスが溜まったぞ(w

ストーリーミッション以外は、いわゆる普通のフライトSTG。
ひたすら敵機の群れと戦うサバイバル、ストーリーミッションを自由に遊べるアーケードで、こちらなら機体や兵装も自由に選べます。
でも、こちらはまだ遊んでいないので、なんともいえないや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン、撮ってみた

2012年05月06日 02時55分15秒 | ▼雑記

深夜にお出ましのren.です。
無事、スーパームーンの撮影に成功したので、編集ついでに何枚か貼ってみます。
新しいカメラの設定に手惑ったり、窓を開けっぱなしだったのでちょっと凍えました(w

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1e/e68eca1cf23627326b4a2a821d100666.jpg?random=2f23fca21d6fd6a5e7aa6cd816364a62

光学ズームで撮ったもの。
撮影画像からトリミングしただけで、縮小はしていません。
月の模様だけでなく、明るいクレーターや渓谷まで映ってますね。

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/05b91dd284abfd3990e0a8f6f5041dd4.jpg?random=87cecca729f2c7368fc2d70be6463cff

インテリジェントズームで撮ったもので、ちょっとだけ縮小とトリミングをしています。
よりはっきりと、ティコクレーターからの放射状の筋も見えますが、モノリスは見えないな(w
縁がガタガタなのは、空気の揺らぎの所為でしょうね。
ちなみに撮影には、ミニ三脚(年代物で重い)にセットし、手ブレ対策に2秒セルフタイマーを使用しています。
デュアル手振れ防止にも限界があるでしょうからね。

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/f61c2de8f9eaaa7d8b1ba5b8a2861f27.jpg?random=c6f7c14432c4b23223336390febcbee6

デジタルズームの最大望遠で撮ったもの。
撮影画像全体を縮小しただけで、トリミングは無し。
念のため露出補正をかけていたのですが、逆にずいぶん暗くなってしまいましたね。
また、より大きく空気の揺らぎが見えますが、デジタルズームならではの画質の荒れに比べればかわいいものかも(w
今夜はなかなかシーイングがよかったようです。

 

というわけで、スーパームーンの綺麗さにも、新カメラの性能にも満足。
今夜はこうして、月を撮影している人が多いのでしょうね。
でも、ファインダー・モニター越しでなく、ちゃんと肉眼でも月を愛でましょうね。
カメラマニアには、よくあるんですよね。
撮影に熱心になりすぎて、被写体を目や心で見るのを忘れるのって(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記

2012年05月05日 19時35分15秒 | ▼雑記

どうも、ren.です。
子供の日の今夜は、スーパームーンだそうで。
長いこと降り続けた雨は上がりましたが、月は見えるかな?

天文ショーと言えば、今月は金環食が見られますね。
まあ、北海道は金環エリアから外れているので、ただの日食ですけれど。
見られる地域の人は、私の代わりに見ておいてください(w

私の趣味の中で、天体観測は最も古いものです。
父親譲りの趣味で、幼稚園の頃から望遠鏡や双眼鏡での観測や、毎月「天文ファン」を眺めていたものです。
お気に入りの本は学研マンガの「星と星座のひみつ」。
思えば、私の神話体験の原典は、この本で得たギリシャ神話の知識からなんですよね。
キツネ好きも、登場キャラクターのコンタから(ウソw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルクロス3rd・リプレイ・アカデミア 2

2012年05月04日 20時40分49秒 | └TRPGリプレイ

頭と喉が痛いren.です。
昨日からの雨で、片頭痛が始まってるのかな。
喉は、昨日の「特撮三昧」に合わせて歌い過ぎたためか(w

● 「ダブルクロス3rd・リプレイ・アカデミア 2 燃えろ!第三生徒会」 中村やにお /F.E.A.R./富士見ドラゴンブック
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/7129f7bce5c16aa584cf1171bc8acbda.jpg?random=6b57c04ad551125e5b8a8dd7a4d61424

ダブクロ学園、第2巻。
帯は「ダブルクロス───それは裏切りラブコメを意味する言葉?」。
「アカデミア」や「デイズ」に限らず、実はあながち間違いではないような気がする(w

まあ、ラブコメ要素が入るのは、F.E.A.R.系リプレイでは、DXに限らないけれど。
昔は「TRPGでは、PC間での恋愛は難しい。ゆえに御法度」という風潮もあったもんですけどねぇ。
これは、ルールや世界観、望まれるプレイスタイルが変化してきた証でしょうけれど。

元々はシミュレーションゲームからスピンオフしたTRPGというゲームは、"冒険シミュレーション"として長く遊ばれ、やがて"物語の共同制作ゲーム"となり、今は"俺的イカスキャラ発表会"になって来ていると感じます。
これはその元ネタとなる物が、海外のハイファンタジーから大河アニメや大作TVゲームとなり、そしてラブコメ系ラノベになってきたのが、大きく反映されているのでしょうね。
これまた、「CRY-MAX TRPG 熱血専用!」が発表された際、「生ぬるい」「馴れ合い」と批判されたり、「天羅万象TRPG」で「ときめき天羅学園」がギャグとして扱われた時代を懐かしく思い出します(w

そういう方向性では、現在の時代の最先端に当たるであろう「アカデミア」。
……ラブコメではなく、BLになってしまったのは、なぜだろう(w
レイや透子よりも、紅之介や団吉との"ふれあい"の方が、自然でほほえましい所為だろうな。
もう修太郎と紅之介は、「お口アーン」でご飯食べさせたり、一緒にお風呂に入ればいいと思うよ。

まあ、今巻のメインディッシュは、レイと透子の友情ということになるんでしょう。
修太郎を取り合うライバルである以上に、相手の気持ちを思いあう親友としての姿は、感動を覚えさせます。
結構ベタベタしているこの二人ですが……不思議とこっちは百合ユリには思わないんだよな(w
あぁ、単に私が腐っているからですか、スミマセン。

それにしても、レイ役の佐藤有世さんといい、透子役の片岡あづささんといい、そして「デザイア」「ナイツ」出演の若林直美さんといい、声優さんはなぜ、ロイスの使い方がやたらに巧みなのでしょうか。
……あれ?「デイズ」の岡本信彦さんは、あまりそういう印象がないな(w
やはり、演じるキャラクターの内面までも役作りするという職業柄、そして感情的にストレートな女性の特性なのでしょうか。
まだDXリプレイ未出演の小暮英麻さんや小島めぐみさんや、アニメ以外の演劇俳優のオーヴァードプレイも見てみたいもんだ。

話題は前後しますが、やたらとネット発祥のネタが多いのも、最近のラノベっぽいですね。
そもそも内輪ネタやパロディとは、「わかる人だけ笑えばいいよ」という物なので、これもまた昔は歓迎されるものではなかった。
今はむしろ「俺はわかるし(w」という無駄知識を持つものの駄目ステータスとして、歓迎される向きもあります。
いや、私もそういうのは嫌いじゃないけどね。
そんなわけで、なぜか、そういう時代の移り変わりを思い知るリプレイでした(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ雑記

2012年05月03日 18時57分03秒 | ▼雑記

うっちゅっうっけっいぃーーーいじぃぃぃぃぃぃぃ!!
NKK-FMの「今日は一日"特撮"三昧」をずーっと聞いているren.です。
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!

稲田哲さんの電話出演。
大葉健二さんの渋い対談。
串田アキラさんのパワフルな歌。
そしてハリケンブルー・長沢奈央さんのかわいい声。

「ハリケンジャー」の話題は、ちょっと及び腰?
ハリケンレッドが、ジャストタイミングで時の人になっちゃってるからなぁ(w

そんなわけで、思わず合わせて一緒に歌っているので、今日話題にしようと思った本も読めなかった。
そろそろのどが痛い(w

個々からは石ノ森作品特集と、ウルトラマン特集ですか。
これまた歌っちゃうなぁ。

PS.
まさかの「ボイスラッガー」。
「不思議ソング」並に吹いた(w
と思ってたら、今度は「TACのワンダバ」か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバディ7 2巻

2012年05月02日 19時51分59秒 | └小野寺浩二

どうも、ren.です。
札幌でも桜の満開宣言が出ました。
旭川なんて、午前に回か宣言、午後に満開宣言という、忙しい状態に(w

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/68cf6efd0e6a68b69526b3956c0348bf.jpg?random=52d4f4d2a0b2fa87fcee9ecfc7c0e60b

それでも、我が家の周りはまだ五分咲き以下といったところなのですが、床屋に出かけた1kmほど先では、綺麗に咲いている状態でした。

さて、今日は買い忘れていたこちらを。

● 「カバディ7 2巻」 小野寺浩二/MFコミックス
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/6f60fa61d2a1495136ef6ef43e059af5.jpg?random=287bd9f09545acb1e9349a41c409f08d

昨年11月に出ていたんですね。
6月に3巻が発売されることで気付きました(w

マイナースポーツ部によるカバディ大会、「カバディ甲子園」がついに開催。
いきなり、商業主義なスポーツ中継にケンカを売るところ辺り、さすが(w
そういえば、大相撲八百長事件は、なんだかんだで風化してしまいましたねぇ。

そして、絵に描いたように、毎試合毎にピンチに陥る、玉鋼高校。
正体を隠した助っ人が現れるのも、また様式美に燃える展開。

いまさらながら、この漫画はカバディという、みんな名前は知っていても、雰囲気しか知らないスポーツが題材。
正式なルールを知っている読者なんて、ほとんどいないでしょう。
それに対し、ギャグマンガの体裁をとりながらも、しっかりとルールをわかりやすく解説しているのだから、すごい。

デラコーさんは自ら大会観戦に出かけられている上に、今回は全日本カバディ協会と選手の方にも話を聞いているとか。
しかし、いまだになぜ、カバディに興味を持ったのかは語られていません。
本当に「メジャーなものには反発したくなる病」だけが理由なんだろうか(w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東方求聞口授

2012年05月01日 19時22分45秒 | └東方project

夏日、そして桜の回か宣言がなされた札幌から、ren.です。
でも、私の家の回りは、まだ桜の姿はないな。

● 「東方求聞口授」 ZUN 一迅社
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/984d09324392e4ccbd9a0ef51ac9bb7f.jpg?random=45b441e0fe7a59947f85292801cd23a3 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/ce609482483f5ac94db563a581b6c47f.jpg?random=9465f54e77318d84cce3a10b39a1e204

裏表紙の魔理沙とレミリアがめんこい。

求聞史記の続編。
阿求による風神録以降のキャラクターの説明と、神奈子、白蓮、神子による対談形式インタビューという体裁。
書籍版「文花帖」のような新聞記事(文々。新聞に加え、花果子念報も)も切抜きが掲載されています。

対談は、なかなか三者の性格と、各陣営の関係性が浮き彫りにされていて興味深いです。
世代的には、豪族勢が太古、明蓮寺勢が江戸時代、守矢神社が現代を代表している感じですね。
白蓮と神子の水面下での蹴飛ばし合いと、神奈子の萌え度アップが面白い。
「てへ」じゃないだろ、かわいいなぁ、もう(w
神奈子はさらに、キャラ紹介イラストが男らしすぎて惚れ直した。

各陣営の信仰意識や宗教感の違いも興味深い。
あくまで仏教は道具、自分を高めるのは道教であり、自分主義の神子。
修行による自己確立と、社会貢献による博愛主義の白蓮。
自分達のアイデンティティのためなら変化も厭わない、商業主義の神奈子。
大雑把に極論すれば、そんな感じでしょうか。
今後の作品に、どう反映されていくのかが楽しみです。

キャラクター設定も、ゲームでは描かれていない部分やその後に、驚きが多いです。
紹介されていないキャラもいるけど。
響子とミスティアがパンクバンドを結成しているのは笑ったなぁ。
他にも一輪が元人間の"入道ハンター"だったとか、さとりが作者不明の小説家だとか、また多くのキャラクターによる商売や活動が判明したり、キャラ間の相性が触れられていたり、今後の二次創作界隈への影響が大きそうな情報が多いですね。

相変わらず、阿求の脚注突っ込みも冴え渡っています。
「GPS=ごっつい・ポジショニング・システム」「ヤマメの疫病=インフルエンザ風型名」と、意外に現代の情報が流入しているな(w
まあ、結構普通に現代用語が使われているしね。

CDが付かなかったのは残念ですが、求聞史記とほぼ変わらないページ数(20Pほど多い)でも、読み応えは倍増。
ファン必携ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする