林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

東急東横線と東京メトロ副都心線が相互乗り入れへ

2012-07-25 | 鉄道・旅行
東急東横線と東京メトロ副都心線が来年3月16日より相互乗り入れを開始する。
これにより最長で元町・中華街から森林公園までの88.6kmが乗り換え無しで繋がるダイヤも誕生するという。
東京の都心で新規路線はさすがに難しいが、既存路線の相互乗り入れでまた利便性の向上が期待出来る。
東急東横線は東急電鉄の礎となった東京横浜電鉄が前身の渋谷から横浜までを結ぶ路線で、
さらに横浜から横浜高速鉄道みなとみらい線へ乗り入れており、元町・中華街まで直通する。
一方東京メトロ副都心線は東京の地下鉄としては一番新しい13号線として建設され、
渋谷から新宿三丁目、池袋を経由して和光市までを結び、さらに和光市から東武東上線に乗り入れている。
東武東上線は池袋から寄居までを結ぶ路線だが、小川町で運転系統が異なり、
直通列車は車両基地もある小川町の3つ手前の森林公園までになるようだ。
それにしても1本の電車が4つの鉄道会社に跨がって運転されるのはすごいことだ。

東横線・副都心線直通運転、来年3月16日から(読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする