林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

MDデッキとパソコンの接続-MDの将来性

2011-01-11 | パソコン
去年からカセットテープのデータwavデータとしてパソコンに取り込んできたが、
今年になってMDのデータの取り込みを開始した。
しかし何故か上手く取り込むことが出来ない。
コードの問題かと思ってアナログのピンジャックに替えて、デジタル接続しようと、
アマゾンより光デジタルケーブルを購入した。
パソコンとはRoland UA-1G経由で接続することにしているが、
このUSBオーディオインターフェイスはピンジャックのアナログ接続のほかに、
光ミニプラグでデジタル接続も出来るようになっている。
そこでMDデッキの光角形プラグとRoland UA-1Gを接続するため、
光ミニプラグ←2メートルコード→光角形プラグのオーディオコードを購入した。
これでMDデッキからデータをパソコンに取り込める筈だった。
しかしこれでもデータを取り込むことが出来ない。
「何故だろう」と途方に暮れた。
もしかしたらコピーガードが働いているのかも知れない。
そこでかつて自分で造ったSingerSongWriterのデータを取り込んでみたところ、ちゃんと取り込める。
やはりSCMSが働いて二世代以降のコピーが出来ないようになっているみたいである。
途方に暮れていた時、機械上の問題かと思ってMDデッキを買い換えることも視野に入れ、
ネットで色々と調べてみたが、既に販売されている機種も少なく、
今後も新機種が発売されていく可能性は少ないような気がする。
カセットテープだけではなく、MDも既に時代からは見捨てられた存在になりつつあるようである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームページ更新 | トップ | ホームページ更新 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン」カテゴリの最新記事