林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

片蔭(かたかげ)

2010-08-24 | 知ったかぶり

地球の温暖化より先に、太陽が爆発する前兆ではないか。
立秋はウソ。温度は日増しに上昇していて、まだ真夏である。

太陽がギラギラと照りつける夏の日中。建物や塀などの片側にできる日陰を「片蔭」といい、木の影である「緑陰」と区別する。..... とカゴメ健康直送便が教えてくれた。

楽天やユニクロやは、社内で使う言葉を英語にするそうだ。
ああ、可哀想な社員諸氏。

三木谷社長は、「日本語は曖昧」、と言う。それは日本語を知らない証拠。
自分では英語が達者のつもりらしいが、英語にだってこういう微妙で緻密な区別があるはずだ。
でも、そんなことは知らないだろうね。英語圏で恥をかいてなければいいが。
楽天は利用しないから、知らないし、どうでもいい。

ユニクロでは、たまに買物をする。
柳井社長は、「日本のDNAを捨てるつもりはない」、と言う。

でもね、商品に付けている品質表示や取り扱い方法や寸法は、字が小さ過ぎて読めない。
その他、シャツの袖が長く、胴が短い。
既にDNAを捨て、英語化していますよ。

こういうご立派な会社は、日本国内で「グローバル化」なんかしなくていい。
どんどん外国へ出てって下さい。その方が暑苦しくなくていい。

英語が一番な英語遣いの英語はキライだ。露骨はヤだ。
どうせ森生は「片蔭」で、ひっそり干乾びてゆくからさ。

・・ 片蔭の行くと帰るを分けにけり ・・

社長の言い分です▼


記事は朝日新聞から。

100824b



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだっ (森生)
2010-08-25 16:16:24
小肥りさま
そうだっ!
バスに乗って京都へ行きましょう
返信する
う~む (小肥り)
2010-08-25 10:59:34
たいへん難しいようなので
今回はパスさせていただきます。
英語は嫌いです。
【☆●☆】????
返信する
高三 (森生)
2010-08-24 21:39:08
捻暮男さま
@@@.........
もしや 落天して この町に天下ったのでは?
ならば 高三です
熱が出てきました
今夜はこれにて お休みなさいませ
南無阿弥陀仏
返信する
大丈夫 (森生)
2010-08-24 19:24:10
霜月一八さま
大丈夫です
出てっちゃうか やがて潰れます
今が絶頂期でしょう
返信する
向こうのお方ですから(笑) (捻暮男)
2010-08-24 18:11:39
お邪魔致します
最近のお写真には探究心わきます(笑)
このお写真気に入りましたが護美箱が
109を主張していますね(笑)

民主、湾携帯、桂さんは落ちましたがアートや
アデ、今なら葉”でしょうか?
皆向こうでしょう(悔)
昔から現金商売なら向こうさんでしたね
玉入れ、駕籠車しかり、通名から今は気化して透明になり益々分らない(泪)



返信する
三木谷社長の英語は下手 (霜月一八)
2010-08-24 10:49:24
だって聞いてるボクは何言ってるか判んなかったもん。(笑)
ところで発表会場で配った資料は英語だったんでしょうか?
記者諸君も大変だなあ。
返信する

コメントを投稿