リンゴケーキ後のストーブのない時期でも、なにか作れるもの(簡単にがお約束)はないかな~、と検索していたところ、こんな動画を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/0c45814f7d98d44b620cef1881863fd8.jpg)
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen
タマゴ
牛乳
ホットケーキミックス
ゆで小豆
を混ぜて、フライパンで10分蒸すだけ!
「次は、これ!」、と決めて100均を巡り、用具も準備完了。
本日作ってみました(^^)/
タマゴ 1個
牛乳 100cc
ホットケーキミックス 150グラム(動画では200グラム)
小豆には、ポイントで購入してあった「ぜんざい」の小豆部分を使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/4bfefe0247a68f50ade9f5ace78b6372.jpg)
動画と違うのは、動画ではホットケーキミックス200グラムから8個作れているのですが、150グラムだと計算上は6個。残りを集めて7個できました。
あと、リンゴケーキの時と同様、蒸すときの水滴防止のためにクッキングペーパーを蓋の下に引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/19013ebd1b7a7efdd01303a7dc94a05a.jpg)
完成!!大成功!!(^^)きゃ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/24d5ab1aed3c65af96b4f6a8035c7ae6.jpg)
表面は柔らかく、中身充実。
お昼のお弁当にもなりそう
お味はシンプルな蒸しパン味で、本来なら小豆の甘さがアクセントなのかも(私はぜんざい(^_^;))
今回ぜんざいのお汁は使わなかったけど、使ったらもう少し甘くなるのかな~。
ぜんざいはあと3袋あるので、3回は楽しめる。小豆の種類を変えたりして、今後いろいろ試してみよ~っと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/2c7c8892c1fcdaeebba848cac8531cbe.jpg)
チーム・シリコンカップ お疲れ様でした。またよろしくね(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/0c45814f7d98d44b620cef1881863fd8.jpg)
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen
タマゴ
牛乳
ホットケーキミックス
ゆで小豆
を混ぜて、フライパンで10分蒸すだけ!
「次は、これ!」、と決めて100均を巡り、用具も準備完了。
本日作ってみました(^^)/
タマゴ 1個
牛乳 100cc
ホットケーキミックス 150グラム(動画では200グラム)
小豆には、ポイントで購入してあった「ぜんざい」の小豆部分を使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/4bfefe0247a68f50ade9f5ace78b6372.jpg)
動画と違うのは、動画ではホットケーキミックス200グラムから8個作れているのですが、150グラムだと計算上は6個。残りを集めて7個できました。
あと、リンゴケーキの時と同様、蒸すときの水滴防止のためにクッキングペーパーを蓋の下に引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/19013ebd1b7a7efdd01303a7dc94a05a.jpg)
完成!!大成功!!(^^)きゃ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/24d5ab1aed3c65af96b4f6a8035c7ae6.jpg)
表面は柔らかく、中身充実。
お昼のお弁当にもなりそう
お味はシンプルな蒸しパン味で、本来なら小豆の甘さがアクセントなのかも(私はぜんざい(^_^;))
今回ぜんざいのお汁は使わなかったけど、使ったらもう少し甘くなるのかな~。
ぜんざいはあと3袋あるので、3回は楽しめる。小豆の種類を変えたりして、今後いろいろ試してみよ~っと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/2c7c8892c1fcdaeebba848cac8531cbe.jpg)
チーム・シリコンカップ お疲れ様でした。またよろしくね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます