前回はとりあえず自宅にあった「ぜんざい」を使って作ってみたあずき蒸しパン。
その後いろいろな蒸しパンレシピを眺めていたところ「桜蒸しパン」の作り方を見て、はた、と。
鎌倉に行ったときに買ってきた「桜茶」があるじゃない!
あの桜を乗せたら、桜風味になるのでは、、と本日は一日中そのことだけで頭がいっぱい(^_^;)。定時にさっさと退社し、スーパーでレシピ通りに「ゆで小豆缶」を購入、帰宅後早速作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/0d0e0e13a45658ccf7e33d9c513c6208.jpg)
あずき165gって結構なずっしり感
今回はサラダ油大さじ1/2を投入。
なんでも生地が滑らかになるんだとかφ(..)お勉強お勉強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/9541f654592645951f8c1cf9be937583.jpg)
今回も7つ 塩抜きした桜を乗せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/25e3a9d828829c790ba56d3dc963779d.jpg)
蒸し時間はおよそ15分。小豆の香りと桜の香りがしています(^^)うひゃひゃ~♪
蒸しパンの色はきれいな小豆色(^^)これで正解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/608dc26f385f2821c9a05809a160a8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/9a4250d2779d0572265ee487c2eb0448.jpg)
完成! 生地が前回より断トツに柔かい!
生地の中のあずきも柔らかく、超美味し~い!
前回の蒸しパンは単なる「手順の予習」でしたね(何事にも予習は必要)。
蒸しパン、もう外で買わなくていいかも~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
その後いろいろな蒸しパンレシピを眺めていたところ「桜蒸しパン」の作り方を見て、はた、と。
鎌倉に行ったときに買ってきた「桜茶」があるじゃない!
あの桜を乗せたら、桜風味になるのでは、、と本日は一日中そのことだけで頭がいっぱい(^_^;)。定時にさっさと退社し、スーパーでレシピ通りに「ゆで小豆缶」を購入、帰宅後早速作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/0d0e0e13a45658ccf7e33d9c513c6208.jpg)
あずき165gって結構なずっしり感
今回はサラダ油大さじ1/2を投入。
なんでも生地が滑らかになるんだとかφ(..)お勉強お勉強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/9541f654592645951f8c1cf9be937583.jpg)
今回も7つ 塩抜きした桜を乗せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/25e3a9d828829c790ba56d3dc963779d.jpg)
蒸し時間はおよそ15分。小豆の香りと桜の香りがしています(^^)うひゃひゃ~♪
蒸しパンの色はきれいな小豆色(^^)これで正解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/608dc26f385f2821c9a05809a160a8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/9a4250d2779d0572265ee487c2eb0448.jpg)
完成! 生地が前回より断トツに柔かい!
生地の中のあずきも柔らかく、超美味し~い!
前回の蒸しパンは単なる「手順の予習」でしたね(何事にも予習は必要)。
蒸しパン、もう外で買わなくていいかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
桜の時期に、桜の蒸しパン、上手に出来てますね。
素敵😍
私も自分との戦いに負けないよう、楽しんでいきますよ。何があるのか、探すのが先ですが(笑)
こんにちは。書き込みありがとうございます。(^^)
今回作った蒸しパンは、自分で言うのもなんですが、本当においしかったです。
茹で小豆は、何だったらトーストに塗っても良いので、いろいろ使い道がありそうです。
しばらくは、この小豆蒸しパンを楽しんでみたいと思います(^^)/