当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
いつまで通院すれば良いのか、先が見えないこと。
通院の為に、会社を常に早退していたこと。
移植後、妊娠を確認してもらいましたが、出血があり切迫流産と診断され、
体調的にも精神的にもまいってしまった時、辛かった。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
夫に、通院したその日の治療の様子を話したり、自分の気持ちなどを話した。
あまり通院のことを深く考えず、淡々と通っていた。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
私は葉酸のサプリメント、夫はマカを飲んでいた。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
リフレッシュのため、スポーツジムに通い、汗を流していた。
たまに、夫と、旅行などに出掛けたりした。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
不妊治療知識のない私たちのために、月1回開催されていた勉強会に参加し、
自分自身の方向性を考えることが出来たこと。
なんといっても、30歳中に子供を授かることが出来たこと。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
あまり頑張り過ぎず、やれることは全てやって、
先生、スタッフの方々を信じれば、
納得できる答えが見えてくるはずなのではないでしょうか?
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します
男の子が生まれ、今20日が経ちました。
息子・私共々、新米同士で、お互い成長しながら、毎日過ごしております。
徳岡先生、スタッフの皆様のお蔭で、この生活を味わう事が出来ているので、感謝しております。
通院中はお世話になりました。

励ましメッセージ、まことに有難うございました

ーby事務長ー
とくおかレディースクリニック
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
いつまで通院すれば良いのか、先が見えないこと。
通院の為に、会社を常に早退していたこと。
移植後、妊娠を確認してもらいましたが、出血があり切迫流産と診断され、
体調的にも精神的にもまいってしまった時、辛かった。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
夫に、通院したその日の治療の様子を話したり、自分の気持ちなどを話した。
あまり通院のことを深く考えず、淡々と通っていた。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
私は葉酸のサプリメント、夫はマカを飲んでいた。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
リフレッシュのため、スポーツジムに通い、汗を流していた。
たまに、夫と、旅行などに出掛けたりした。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
不妊治療知識のない私たちのために、月1回開催されていた勉強会に参加し、
自分自身の方向性を考えることが出来たこと。
なんといっても、30歳中に子供を授かることが出来たこと。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
あまり頑張り過ぎず、やれることは全てやって、
先生、スタッフの方々を信じれば、
納得できる答えが見えてくるはずなのではないでしょうか?
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します
男の子が生まれ、今20日が経ちました。
息子・私共々、新米同士で、お互い成長しながら、毎日過ごしております。
徳岡先生、スタッフの皆様のお蔭で、この生活を味わう事が出来ているので、感謝しております。
通院中はお世話になりました。




ーby事務長ー


