goo blog サービス終了のお知らせ 

とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

ポジティブな思い

2024年09月30日 | Weblog

耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております。



幸せなことを考えている人には、
さらに幸せが与えられる。

逆に、
不幸なことを考えている人は、
些細な幸せすらなくなっていく。

これが引き寄せの法則です。

人間、幸せなことを考えていると、
幸せそうな顔になっていくからね。

幸せ言葉をたくさん言うんだよ♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虎に翼」が終わってしまいました(泣)

2024年09月30日 | Weblog

HNK朝ドラの「虎に翼」が終わってしまいましたね。
タイムリーに見る事が出来ないので、録画をしており、
とっても楽しみにしつつ、1週間分をまとめて見ておりました。

大好きな朝ドラでしたので、最終回は泣きました。
初回から最終回までのストーリーに感動して、涙が溢れて止まりませんでした。

「虎に翼」ロスになります。

その前の「ブギウギ」も大好きで、楽しみな朝ドラでしたが、
今回の「虎に翼」は、更に上回る思いです。

私は、一生懸命に前を向いて頑張っていく女性が好きで、
軸がブレる事もなく、力強く頑張っていく姿に勇気を頂いているようです。

思えば、「あさが来た」もそうだったように感じます。

主人公・寅子のモデルは、日本初の女性裁判官で、
法曹界に女性がいなかった時代に法律家を目指し、
日本初の家庭裁判所の所長も務められた方です。
恵まれたアッパークラスの環境に育ちながら、
型破りな人生を、とてつもなく力強く歩んでいかれ、
女性や子供の立場や立ち位置を向上させつつ守っていかれた方です。
戦争でも大いに翻弄されて、辛く苦しい時代を生き抜かれました。

主人公の寅子、寅子の母のはる、寅子の義姉・花江ちゃん、
寅子の法律界の仲間達のよねさん、梅子さん、涼子様、香淑さん、、、
皆様のそれぞれの人生も丁寧に描かれていました。
生き抜くのに、とても大変な時代でしたから、
どの方の人生にも重みがあり、
一言で感想を述べるのには無理があるほどの熱い想いが残ります。

梅子さんの三男坊の光三郎君は、どのような人生になったのだろう?
そんな事も考えます、、、。

寅子役の伊藤沙莉さんの演技は圧巻でした。
表情の演技も素晴らしく、表現力も見事な芸達者な女優さんです。
時にコミカル・時にシリアスに、寅子の心情を表現されていて、
これからの彼女の活躍にも注目していきたい思いです。

「虎に翼」続きを制作して欲しいくらいの「とらつば」ファンのつぶやきでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2024年09月30日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   ・AMHが低く、採卵数が少なかったので、治療が長引いたこと。
   ・通院の為に仕事を調整しなければならなかったこと。
   ・心拍確認後に流産してしまったこと。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・結果が出なくても、諦めてしまうと一生後悔すると、自分に言い聞かせた。
   ・神社にお参りに行った。
   
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ・玄米やブロッコリーなど、身体に良いものを食べるようにした。
   ・カフェインを控えるようにした。
   ・ヨガや鍼灸に通った。
    私の場合、鍼灸に通い始めてから、着床するようになった。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   特になし(普段通りに過ごした)。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   ・家から近くて通いやすい。
   ・AMHなどにより、早い段階でステップアップ(体外受精・顕微授精)を勧めてくれたこと。
   ・院長の説明が簡潔で良かった。
    細かい点はスタッフに聞けば何でも答えてくれる(内容によっては、院長に確認してくれる)。
   
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   私はAMHが年齢の割に低く、治療に2~3年かかりましたが、
   諦めずに治療を続けた結果、AMH1未満、卵のグレード4BCで妊娠できました。
   現在、妊娠6ヶ月になりますが、経過は順調です。
   同じように、AMHや卵のグレードが低くて悩んでいる方の励みになれば幸いです。
   
 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする