とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

ポジティブな思い

2024年10月08日 | Weblog

耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております。


よく運が良い悪いと言いますが、
運のいい人というのは、
考え方が前向きです。
運の悪い人というのは、
自分を棚に上げて、人の批判ばかりしています。
そういう人は、
知らず知らずに運を悪くしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2024年10月08日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   一番辛かった事は、一度妊娠判定が出た後に、赤ちゃんの心拍が止まっってしまった事です。
   日々、大変だったのは、通院回数が増えたり、1日数回の膣錠投与でした。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   良い結果が出なかった際は、夫に外食に連れて行ってもらったり、
   外出するようにしていました。
   気持ちを切り替えて、次の治療に向けて前向きに物事を考えるようにしました。
   
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   通院の際に夫に付き添ってもらった事です。
   特に妊娠判定の日や妊娠経過を診てもらう際は、
   必ず付き添ってもらった方が良いと思います。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   美味しい物を食べる。
   旅行に行く。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   34歳で治療開始したこともあり、早め早めに対応をして下さいました。
   あらゆる角度から診察して頂き、無事に妊娠・出産する事が出来ました。
   (私の場合は不育症でした)
   
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   ARTは通院回数が多く、お金のかかる治療。
   なかなか結果が出ずに焦りのある不安な日々かと思います。
   徳岡先生とスタッフの方を信じて、治療していかれて下さい。
   あと、旦那さんの協力も大きいかと思います。
   なるべく2人で通院された方がいいです。
   あまり考えこまず、楽観的な気持ちで頑張って下さい。
   応援しています。
   
 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする