![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/954231cbe257080e7a18d27b12b846dc.png)
人間関係で大切なもののひとつに「信頼」というものがあります。
「信頼」は、とても重要なものです。
その「信頼」というものを、
知らず知らずのうちに軽んじている・侮っている方もおられます。
例えば、職場における「信頼」。
信頼を得る事が出来れば、
信頼される人にしか任せられない業務や重要な業務を少しづつ任せて貰えます。
期待に応える仕事が出来れば、どんどん任せて貰えます。
そして、高い評価を得る事が出来るようになります。
結果、
自分自身の中身=能力=実力(知識や技術)がどんどん蓄えられて参ります。
その分、深く考えたり、あれこれ悩んだり苦しんだりしますが、
人間として豊かで深く大きな人に成長していきます。
人間関係がいつもうまくいかない、
職場で認めてもらえずいつも孤立してしまう、
なぜか上司の対応が冷たい、
なかなか仕事を任せてもらえない、、、等々、、、
自分の周りから「信頼」されていないと、そうなりがちです。
自分の評価は自分がするものではなく、自分の周りの人達が評価するものです。
では、「信頼」されるには何が必要なのでしょう?
「誠実さ」「謙虚さ」だと思います。
自分中心の考えではなく、
自分の事しか見えないのではなく、
自分の周りに「誠実」に「謙虚」に対応していく事が大切です。
それは日頃からの積み重ねあってこそです。
・嘘をつかない
・見栄を張らない
・いつでも裏表なく正直でいる
・他者を認める
・約束を守る
・自分中心の物の考え方をしない
・言い訳をしない
・人の話をよく聞く
・自分から他人に歩み寄る
・専門知識と技術を高める
それらをもう一度インプットして、
「信頼」される社会人として活躍していきたいものです。
肩透かしを繰り返すような生き方は良くないですね、、、。
ーby事務長ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
「子宝メッセージ AIH編」「子宝メッセージ タイミング療法編」はアメブロに投稿されています。
そちらも是非ご覧になられて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
コマーシャルの下(一番下)にございます