とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 平成29年10月20日

2017年10月20日 | Weblog


当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。


今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   タイミング、人工授精とうまくいかず、体外受精を選択するべきか悩んだ時期が、
   一番辛かった。  

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
   
   先生からのアドバイスがあった時など、信頼出来るスタッフさんに
   いろいろと相談をして、方向性を決めるようにした。 
   スタッフさん達が一緒に泣いてくれたり、一緒に喜んでくれた事が、
   治療の辛さを乗り越える元になったと感じる。 


Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   先生の指導に従った。
   たてたスケジュールを守って、
   その周期を無駄にしないように取り組んだ。
    

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   自宅のある六本木界隈の散歩と、
   ウィンドウショッピング。

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   先生の腕と技術が信頼出来た。
   クリニックの実績。
   スタッフさんが誰も変わらず(今回は第二子不妊治療でお世話になった)、
   第一子の時にお世話になった方々が構えてくれていて、とても安心だった。
   スタッフさんの知識が豊富で、患者の気持ちをよく理解してくれる。
   

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   私は第一子が授かるまでがとても長い期間でした。
   タイミングや人工授精に拘り過ぎて、ずっと時間のロスをしていたように思います。
   悩んで悩んで体外受精にステップアップしたら、すぐに妊娠出来ました(第一子の時)。
   第二子は、第一子の時に採卵した受精卵を戻したのですが、それもすぐに妊娠出来ました。
   悩んでいた時が一番辛かったです。
   皆さんも、くよくよ悩まずに、結果を手に出来る治療を選択して、子宝を授かって下さい。

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

  徳岡先生、スタッフの皆さん、本当にお世話になりました。
  皆様のお蔭で、二人の子供を授かる事が出来ました。 
  上の子も男の子、下の子も男の子なので、体力勝負が続く事でしょう。
  育児も頑張ります。
  まだ凍結胚が残っているので、第三子も考えています。
  その時は宜しくお願いします。

   
                   
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました




ーby事務長ー


「子宝メッセージ AIH編」「子宝メッセージ タイミング療法編」はアメブロに投稿されています。
そちらも是非ご覧になられて下さい。    クリックすると飛びます 


スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい

とくおかレディースクリニックHPはこちら

コマーシャルの下(一番下)にございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の診療部便り | トップ | 大型台風21号接近 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事