
12月12日(いい字いち字)の日に、
「2018年の今年の漢字」について書かせて頂きました。
昨年の2017年には、
「スタッフ達の今年(2017年)の漢字一文字」を3回に分けて書かせて頂きました。
一昨年の2016年には、
「スタッフ達の今年(2016年)の漢字一文字」を3回に分けて書かせて頂いた後に、
「患者さんの今年(2016年)の漢字一文字」を16回に分けて書かせて頂きました。
2016年は、患者さんにミニアンケート形式で、受付で書いて頂いたりしていたのですね。
その節は、ご協力頂きまして、まことに有難うございます。
という事で、本年も「スタッフ達の今年(2018年)の漢字一文字」をアップしたいと存じます。
3回に分けて書かせて頂きますね。
今年は、HNなしで書いて参ります。
スタッフ達だけでなく、
子宝鍼・子宝リフレクソロジーの紙岡先生や、
子宝ヨガエクササイズの遼かぐら先生と真輝いづみ先生にもご参加頂きました。
第一弾から第三弾の中に書かせて頂きます。
どの漢字一文字が、紙岡先生なのかな?遼かぐら先生なのかな?真輝いづみ先生なのかな?
想像してご覧になられてみて下さいませ。
★「支」
色んな人に支えられていると感じた1年でした。
私も患者さんや周りの方々の支えになれるような人になりたいと思います。
★「深」
深化, 進化することに邁進した一年でした。
来年もよりいっそう、人として、医療者として、深みを増していけるよう精進して参ります!
★「時」
時間の大切さ、時間の流れ方など、新しい生活の中で気付くことの多い1年でした。
★「縁」
今年は新たなご縁があり、新しい環境で楽しくお仕事をさせて頂きました。
素敵なご縁に恵まれた1年だったように思います。
★「康」
良い仕事をする為に、心体共に健康であることを目標としました。
それを実践するべく行動出来た一年でした。
健康な状態で一年の終わりを迎えられそうであることを、感謝したいと思います。
★「直」
自分自身を見つめなおす一年でした。
続きは、次回「その2」へと続きますね。