2月の受付便り
みなさんこんにちは。
さて、今回の受付便りでは
「 保険診療 と 保険外診療=自費診療 」
についてお話させていただきます。
まずはじめに、病院のお会計というのは(一般的に)3割負担というイメージが強いと思います。
風邪などで内科等にかかっても、”自費診療”という言葉は耳にしませんよね。
しかし、ご理解をいただきたいのですが、
産婦人科は”保険診療”あり”自費診療”ありの科です。
妊娠やお産は”オール自費診療”となりますよね。病気ではないからです。
不妊治療の場合でも、一部”自費診療”となる場合があります。
人工授精自体も”自費診療”となりますし、
体外受精にステップアップすると”オール自費診療”になってしまいます。
どこまでが”保険診療”で、どこからが”自費診療”となるのか、、、
厚生省で決められているのです。
不妊治療まっしぐらという最中であると、
卵胞チェックの度に内診台にあがっていただいたり、
少しでも生命力の高い卵子を育てる為にお注射をしたり、
卵巣の状態を探る為のホルモン値を採血検査で出したり・・・
辛い事が多々ある事と存じますが、無意味な検査はもちろんひとつもありませんので、
どうかひとつひとつの大切な検査をご納得頂きまして、治療して頂く事が妊娠への近道になると思います。
少しでも疑問等ございましたら、
いつでもお気軽に受付スタッフにお問い合わせ下さいませ。
誠意をもって対応させて頂きます。
また、地域によっては助成金制度等もございますのでそちらも活用されると良いかと思います。
とくおかLC 受付・医療事務スタッフより
みなさんこんにちは。
さて、今回の受付便りでは
「 保険診療 と 保険外診療=自費診療 」
についてお話させていただきます。
まずはじめに、病院のお会計というのは(一般的に)3割負担というイメージが強いと思います。
風邪などで内科等にかかっても、”自費診療”という言葉は耳にしませんよね。
しかし、ご理解をいただきたいのですが、
産婦人科は”保険診療”あり”自費診療”ありの科です。
妊娠やお産は”オール自費診療”となりますよね。病気ではないからです。
不妊治療の場合でも、一部”自費診療”となる場合があります。
人工授精自体も”自費診療”となりますし、
体外受精にステップアップすると”オール自費診療”になってしまいます。
どこまでが”保険診療”で、どこからが”自費診療”となるのか、、、
厚生省で決められているのです。
不妊治療まっしぐらという最中であると、
卵胞チェックの度に内診台にあがっていただいたり、
少しでも生命力の高い卵子を育てる為にお注射をしたり、
卵巣の状態を探る為のホルモン値を採血検査で出したり・・・
辛い事が多々ある事と存じますが、無意味な検査はもちろんひとつもありませんので、
どうかひとつひとつの大切な検査をご納得頂きまして、治療して頂く事が妊娠への近道になると思います。
少しでも疑問等ございましたら、
いつでもお気軽に受付スタッフにお問い合わせ下さいませ。
誠意をもって対応させて頂きます。
また、地域によっては助成金制度等もございますのでそちらも活用されると良いかと思います。
とくおかLC 受付・医療事務スタッフより