とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

ポジティブな思い

2024年11月05日 | Weblog
 
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


「信頼できる人」

・口が堅い
・言い訳をしない
・時間はきちんと守る
・悪口大会に参加しない
・どんな些細な約束でも必ず守る
・自分への責任をしっかり持っている
・ダメなことはダメだとはっきり言える
・口先だけではなく言ったことは実行する
・立場など関係なしに、相手に敬意を払う




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ ART編

2024年11月05日 | Weblog
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   職場で同僚の妊娠報告を聞いたり、育休中に職場に子供を見せに来る同僚を見るのが、精神的に辛かったです。
   シンプルに羨ましい気持ちと、人の幸せを心から祝えない自分が嫌でした。
   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   仲の良い友達に話を聞いてもらっていました。
   辛い気持ちを受け止めて認めてくれた友達には非常に感謝をしています。
   
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   3つを心掛けていました。
   ・できるだけストレスを溜めないように積極的に遊びに行っていました。
   ・サプリメントを飲んでいました。
   ・温活をしていました。週1回のペースでよもぎ蒸し、シールで貼るタイプのお灸も活用していました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   夫婦で積極的に外に遊びに行ったり、旅行に行っていました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   徳岡先生の「最短で1日も早く妊娠する」を一貫して、
   今回はこうしましょうとしっかりと方針を示して下さっていたところが良かったです。
   効率的に治療を進められたと思います。
   私が予想していた時期よりも早く妊娠する事が出来ました。
   
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   無事、こちらで授かった子が産まれ、現在生後3か月になりました。
   とても元気に育っています。
   こちらに通われている皆様にも、元気な赤ちゃんが来てくれますように、心からお祈りしております。


 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い

2024年11月04日 | Weblog
 
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


「ステキな歳のとり方」

・「自慢」をやめて「失敗」を語る
・「干渉」をやめて「任せる」気を持つ
・「不愛想」をやめて「笑顔」で過ごす
・「偏見」をやめて「未知」に挑戦する
・「怒り」をやめて「感謝」で人を動かす
・「否定」をやめて「理解」しようとする
・「貰う」をやめて「与える」意識をもつ
・「焦り」をやめて「今を楽しむ」
・「執着」をやめて「「臨機応変」に学ぶ
・「後悔」をやめて「希望」をもつ
・「孤独」をやめて「一期一会」を大切にする
・「愚痴」を語るのをやめて「夢」を語る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ AIH編

2024年11月04日 | Weblog

他院でタイミング法を半年受けて、そちらで人工授精にステップアップしました。
何となくアバウトだと感じた為、とくおかLCに転院して来ました。
先生の卵胞チェックが緻密で的確で、転院した初回で無事に妊娠出来ました。
転院して良かったです。
無事に出産出来たら、ご報告します。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い

2024年11月03日 | Weblog
  
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


「謙虚さがなくなる14の兆候」

・時間に遅れがちになる
・約束を自分の方から破りだす
・挨拶が雑になる
・他人の批判や会社の批判が多くなる
・すぐに怒り出す
・他人の話を上辺だけで聞き流す
・仕事に自信が出てきて勉強をしなくなる
・物事への対応が雑になる
・損得勘定が先になる
・何事も理論で解決しようとする
・自分が偉く思えて他人がバカに見えてくる
・立場の弱い人に対してものを強く言いがちになる
・言い訳が多くなる
・「ありがとう」が少なくなる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

2024年11月03日 | Weblog

ひと枠30分のお時間で、私はひと枠で受けていますが、
とてもリラックスできるので、
時間が合えば、診察前後にお願いしています。
身体も温まり、スッキリするので、とてもおすすめです。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い

2024年11月02日 | Weblog
 
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


・挨拶は先手必勝
・他人を変えようとしない
・悩みすぎたらすぐに寝る
・無理して友達を作らない
・相手のマイナス発言は聞き流す
・すべての出会いに感謝する



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

2024年11月02日 | Weblog

子宝ヨガを受けました。
かなりリラックス出来て良かったです。
ストレスの解消にもなります。
皆様におススメです。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日11月1日開院日

2024年11月01日 | Weblog
11月1日は当院の開院日となります。
早いもので、本日で20年目に入ります。

本日、ホームページもリニューアルとなりました。

目黒区という城南地区で落下傘開業し、
これまでに多くの皆様との出会いがございました。

お一人でも多くの患者様に「子宝」を授かって頂けますよう、
これからも院長はじめ職員一同、真摯に取り組んで参ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブな思い

2024年11月01日 | Weblog
  
耳にした良い言葉、
目にした良い言葉を書かせて頂いております


嫌なことがあった時に
「また一つ成長できたな」
と思うようにする。
これが癖になると、
少しストレスを伴うことがあっても、
「嫌だなー」ではなく
「よし、成長の為にやってやるか」
と思えるようになる。
たったこれだけのことで、
毎日が少し楽しくなるし、
機嫌良くいられる時間が増えるから
やってみて欲しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする