2010年8月5日<母>
バス待ち、ロープウェー待ちで千畳敷についたのは
午後になっていたので、その日はカールを散策。
雲の切れ間から青空が広がって来ました。
カールの最低部からホテル方面を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/7289ffc8aaece78fa588d9b115c946af.jpg)
ホテルの部屋の真下でこんな写真が撮れます。
楽ったらないです、人気の訳ですね。
北方面の空、見えている星で私にわかるのは
北極星、カシオペヤ座、宝剣岳の左で今にも
沈もうとしているのはこと座のベガです。
この日は満月から5日目の月で、見える星が
少ない分、山を照らしてくれました。
風景としてみれば薄雲のある星空も良いものなんだと
思いました。
バス待ち、ロープウェー待ちで千畳敷についたのは
午後になっていたので、その日はカールを散策。
雲の切れ間から青空が広がって来ました。
カールの最低部からホテル方面を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/7289ffc8aaece78fa588d9b115c946af.jpg)
ホテルの部屋の真下でこんな写真が撮れます。
楽ったらないです、人気の訳ですね。
北方面の空、見えている星で私にわかるのは
北極星、カシオペヤ座、宝剣岳の左で今にも
沈もうとしているのはこと座のベガです。
この日は満月から5日目の月で、見える星が
少ない分、山を照らしてくれました。
風景としてみれば薄雲のある星空も良いものなんだと
思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/0aa0371c471741df561b6cba3fbd8968.jpg)