2012年5月14日 <子>
サン・ペドロ・デ・アタカマからほど近いプカラ遺跡に来ています。
15分程で登れる小高い丘の斜面にある遺跡で、遺跡も良いのですが
とにかく眺めが良い。
こんな感じで川が流れているところをチャリで通ったので難所も
多かった訳です。
丘の上からパノラマ撮影。
右下に写っている岩を重ねたようなのが遺跡の一部です。
この日はAMにプカラ遺跡、PMに「月の丘」に行く予定だったため、一度宿へ
戻ってから出発です。
宿の犬をパシャリ。
月の丘は広大な丘全体を言うのでどんなところかを説明するのはなかなか
難しい所ですが、塩の結晶や、ラテン語の「月」を語源に持つ成分の鉱物が
白く見えるのが特徴的。
ここら辺の説明についてはかなり記憶があいまいです。
砂漠もあります。
次回は月の丘からの夕日に染まる富士山っぽい山などをUPします!
サン・ペドロ・デ・アタカマからほど近いプカラ遺跡に来ています。
15分程で登れる小高い丘の斜面にある遺跡で、遺跡も良いのですが
とにかく眺めが良い。
こんな感じで川が流れているところをチャリで通ったので難所も
多かった訳です。
丘の上からパノラマ撮影。
右下に写っている岩を重ねたようなのが遺跡の一部です。
この日はAMにプカラ遺跡、PMに「月の丘」に行く予定だったため、一度宿へ
戻ってから出発です。
宿の犬をパシャリ。
月の丘は広大な丘全体を言うのでどんなところかを説明するのはなかなか
難しい所ですが、塩の結晶や、ラテン語の「月」を語源に持つ成分の鉱物が
白く見えるのが特徴的。
ここら辺の説明についてはかなり記憶があいまいです。
砂漠もあります。
次回は月の丘からの夕日に染まる富士山っぽい山などをUPします!