2012年5月6日 <父>
<母>のスカイツリーシリーズは、まだ続くとのことですが、
今日は植物の話題をご提供します。
我が団地は東京郊外稲城市の多摩丘陵の中に建っています。
すぐ近くの雑木林に、キンラン(金蘭)とギンラン(銀蘭)が
保護されているとの情報を入手し、早速、探しに行きました。
ここがお目当ての雑木林です。新緑が輝き、林床は綺麗に手入れ
されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/96f3074093d560378552c4cce5d9fda0.jpg)
良く見ると、たくさんキンランの花が咲いていますが、野草マニア
でないと気つかずに通り過ぎてしまうかも。
この株はまだつぼみですが、スポットライトのように木漏れ日が当たり、
ひときわ金色に輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/7d8794343206213c96c3e3155dda69a8.jpg)
やっと、開花したキンランを見つけました。こんな見事なキンランを見たのは
4~5年ぶりです。残念ながらギンランは見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/06a06985bff8ed998818264bc57ef267.jpg)
キンランにぐっと近づきました。春の雑木林で王様の風格がある野草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/6a7f4be47b97da4757e9a96cc7cc87c6.jpg)
2012年5月5日 東京・稲城市にて(リコーGRデジタル3)
<母>のスカイツリーシリーズは、まだ続くとのことですが、
今日は植物の話題をご提供します。
我が団地は東京郊外稲城市の多摩丘陵の中に建っています。
すぐ近くの雑木林に、キンラン(金蘭)とギンラン(銀蘭)が
保護されているとの情報を入手し、早速、探しに行きました。
ここがお目当ての雑木林です。新緑が輝き、林床は綺麗に手入れ
されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/96f3074093d560378552c4cce5d9fda0.jpg)
良く見ると、たくさんキンランの花が咲いていますが、野草マニア
でないと気つかずに通り過ぎてしまうかも。
この株はまだつぼみですが、スポットライトのように木漏れ日が当たり、
ひときわ金色に輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/7d8794343206213c96c3e3155dda69a8.jpg)
やっと、開花したキンランを見つけました。こんな見事なキンランを見たのは
4~5年ぶりです。残念ながらギンランは見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/06a06985bff8ed998818264bc57ef267.jpg)
キンランにぐっと近づきました。春の雑木林で王様の風格がある野草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/6a7f4be47b97da4757e9a96cc7cc87c6.jpg)
2012年5月5日 東京・稲城市にて(リコーGRデジタル3)