2012年5月5日 <母>
今日は昨日までの雨に洗われた新緑が輝いています。
さてスカイツリーのシリーズ三日目はそのパノラマビューです。
真下を見ると、ミニカーをぎっしり並べたような街並み。
ジオラマで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/55391276cd41cab8492a76db5db96cb5.jpg)
隅田川に架かる桜橋は、人だけが通れる橋です。
Xの形をしていますが、上からだとそれが
良くわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/e42482a66b921eb5d6e4f905f0babf33.jpg)
隅田川と奥は荒川。
川の多い所ですね。
川は潤いをもたらせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/01e52bf953e7836e4753984967a96eef.jpg)
一方、展望デッキ内には東京時空ナビと呼ばれる
装置があり、ここから一望できる景色がわかります。
52型のモニターが三台つながれていて、夜景や
花火の様子も写し出されます。
今日は昨日までの雨に洗われた新緑が輝いています。
さてスカイツリーのシリーズ三日目はそのパノラマビューです。
真下を見ると、ミニカーをぎっしり並べたような街並み。
ジオラマで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/55391276cd41cab8492a76db5db96cb5.jpg)
隅田川に架かる桜橋は、人だけが通れる橋です。
Xの形をしていますが、上からだとそれが
良くわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/e42482a66b921eb5d6e4f905f0babf33.jpg)
隅田川と奥は荒川。
川の多い所ですね。
川は潤いをもたらせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/01e52bf953e7836e4753984967a96eef.jpg)
一方、展望デッキ内には東京時空ナビと呼ばれる
装置があり、ここから一望できる景色がわかります。
52型のモニターが三台つながれていて、夜景や
花火の様子も写し出されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/585f6e7054816002df4612c1bcf7a66b.jpg)