2014年2月15日 <母>
琵琶湖の旅を一時中断して、昨日の大雪の速報をします。
午前から降り出していた雪、夜、窓から外を見ると
かなり積もっています。
<父>が取材に行く(笑)と言うので、深夜でしたが私も同行。
我家の車もお隣の車もこんもりとしています。
0時を過ぎても歩いている人、歩道は踏み跡が無いので歩けません。
バス通りに出ても車はほとんど通らないので車道が歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/352d31bc675fb68fb713ee19003d5e3f.jpg)
人が車道を歩いているって不思議な光景です。
右は交差点の真ん中に立っています、普段こんな事できませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/cf14c015d54e5820a95a92d3c0c7b638.jpg)
こんな時、コンビニの灯りは心強いです。
今夜はコンビニにお泊りの車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/b1a433799e49beb8aa96a49eaa8f43d4.jpg)
一周して戻って来ると雪は足がもぐる深さ。
今朝のテレビの交通情報、殆ど×。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/f8e070440e75c6a600443ffc54719277.jpg)
0時5分に出て1時6分に帰宅。
甲府では9時に114cmの積雪を記録、120年ぶりとの事。
須玉のKさんの話では我家も雪に埋まっているらしいです。
心配ですが、当分行けそうにありません。
琵琶湖の旅を一時中断して、昨日の大雪の速報をします。
午前から降り出していた雪、夜、窓から外を見ると
かなり積もっています。
<父>が取材に行く(笑)と言うので、深夜でしたが私も同行。
我家の車もお隣の車もこんもりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/996de1eac0b3cdabc894417724794e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/e768fbe9388879591e372499310e540e.jpg)
0時を過ぎても歩いている人、歩道は踏み跡が無いので歩けません。
バス通りに出ても車はほとんど通らないので車道が歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/78284c7e7a246952684cacae4a9eabda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/352d31bc675fb68fb713ee19003d5e3f.jpg)
人が車道を歩いているって不思議な光景です。
右は交差点の真ん中に立っています、普段こんな事できませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/ce06d49a9ef814ada8c0b2a706cb0e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/cf14c015d54e5820a95a92d3c0c7b638.jpg)
こんな時、コンビニの灯りは心強いです。
今夜はコンビニにお泊りの車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/ad5a061974d9ee5822ad32c76d406c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/b1a433799e49beb8aa96a49eaa8f43d4.jpg)
一周して戻って来ると雪は足がもぐる深さ。
今朝のテレビの交通情報、殆ど×。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/ddbe98bbbaa615aa3ddd0ded8e1a4f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/f8e070440e75c6a600443ffc54719277.jpg)
0時5分に出て1時6分に帰宅。
甲府では9時に114cmの積雪を記録、120年ぶりとの事。
須玉のKさんの話では我家も雪に埋まっているらしいです。
心配ですが、当分行けそうにありません。