2014年2月23日 <母>
マキノから逆戻りして、湖北の水鳥センターに向かいます。
夕景は前回も来たここでと思っていました。
前回は空の端がオレンジにそまったのですが、今回はちょっと悲観的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/82579d6ad2a7b331395bec233b145f6c.jpg)
奈良の方からバスで撮りに来た団体さん達と一緒に
強風の中三脚をセットしてじっと待ちます。
ヒマなので鳥が来るたびシャッターを押してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/0fb16a52f5d48be9ae44779289f0aa58.jpg)
<父>はこの間近くの水鳥センターに行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/01cb893933b30e7b908b2009abe35344.jpg)
館内は暖かくて、中でぬくぬくとしながら外で震える
カメラマンたち(私を含む)を見ていたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/1655f0f6396079697abb51fd14adf9d9.jpg)
少しづつ色づいている気はするのですが、
トリもねぐらに帰って行くし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/e40e7f02385b0d422a3d468bfa8ab96e.jpg)
もう、我慢の限界。これ以上良くはならない、と
見切りをつけて三脚をたたみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/0d4577987454a56eca071a913d4b563f.jpg)
右の方の空がちょっと赤くなっている、あれに
期待をかけたんですけどねー。
湖北の寒々しい写真はphoto by chichi でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/f18024dfe53210a18a964f9f6f4f31ec.jpg)
マキノから逆戻りして、湖北の水鳥センターに向かいます。
夕景は前回も来たここでと思っていました。
前回は空の端がオレンジにそまったのですが、今回はちょっと悲観的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/82579d6ad2a7b331395bec233b145f6c.jpg)
奈良の方からバスで撮りに来た団体さん達と一緒に
強風の中三脚をセットしてじっと待ちます。
ヒマなので鳥が来るたびシャッターを押してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/0fb16a52f5d48be9ae44779289f0aa58.jpg)
<父>はこの間近くの水鳥センターに行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/01cb893933b30e7b908b2009abe35344.jpg)
館内は暖かくて、中でぬくぬくとしながら外で震える
カメラマンたち(私を含む)を見ていたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/1655f0f6396079697abb51fd14adf9d9.jpg)
少しづつ色づいている気はするのですが、
トリもねぐらに帰って行くし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/e40e7f02385b0d422a3d468bfa8ab96e.jpg)
もう、我慢の限界。これ以上良くはならない、と
見切りをつけて三脚をたたみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/0d4577987454a56eca071a913d4b563f.jpg)
右の方の空がちょっと赤くなっている、あれに
期待をかけたんですけどねー。
湖北の寒々しい写真はphoto by chichi でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/f18024dfe53210a18a964f9f6f4f31ec.jpg)