2014年11月14日 <父>
自動車免許証等が入ったパス入れが見つかりません。須玉に忘れた可能性が大です。
急遽、公共交通機関を使って探しにいくことにしました。
久しぶりの電車とバスの旅。時間がかかりますがのんびりとしていいですね。
家を6時にでて南武線南多摩駅まで歩きます。6時47分立川始発の中央本線
甲府行に余裕で間に合いました。

甲府に8時38分着。ここから松本行の各駅停車に乗り換えます。
ホームから洋館が見えます。甲府市藤村記念館です。この右手には
黒い蔵が並んでいました。「甲州夢小路」のようです。魅力的な再開発が
進んでいるのですね。今度ゆっくり甲府駅周辺を散策したいと思います。

電車のドアは自分で開閉します。これは内側から撮影。

9時06分、韮崎で下車。ここから9時25分発の増富温泉行バスに乗ります。
駅前にあったイトーヨーカドーは公共施設に変わっていました。

10時少し前にバスを下りました。自由乗降区間なので、50メートルほど手前で運転手さん
に声をかけました。乗客は<父>だけでした。
写真を撮りながら歩きます。途中で見かけた物置。いい雰囲気です。

10時30分頃に到着。祈る様な気持ちで玄関を開けます。パス入れがありました!
4時間半かけて来た甲斐がありました。空も晴れ渡ってきていい気分。

2014年11月6日 北杜市須玉町にて リコーGRデジタル4
自動車免許証等が入ったパス入れが見つかりません。須玉に忘れた可能性が大です。
急遽、公共交通機関を使って探しにいくことにしました。
久しぶりの電車とバスの旅。時間がかかりますがのんびりとしていいですね。
家を6時にでて南武線南多摩駅まで歩きます。6時47分立川始発の中央本線
甲府行に余裕で間に合いました。

甲府に8時38分着。ここから松本行の各駅停車に乗り換えます。
ホームから洋館が見えます。甲府市藤村記念館です。この右手には
黒い蔵が並んでいました。「甲州夢小路」のようです。魅力的な再開発が
進んでいるのですね。今度ゆっくり甲府駅周辺を散策したいと思います。

電車のドアは自分で開閉します。これは内側から撮影。

9時06分、韮崎で下車。ここから9時25分発の増富温泉行バスに乗ります。
駅前にあったイトーヨーカドーは公共施設に変わっていました。

10時少し前にバスを下りました。自由乗降区間なので、50メートルほど手前で運転手さん
に声をかけました。乗客は<父>だけでした。
写真を撮りながら歩きます。途中で見かけた物置。いい雰囲気です。

10時30分頃に到着。祈る様な気持ちで玄関を開けます。パス入れがありました!
4時間半かけて来た甲斐がありました。空も晴れ渡ってきていい気分。

2014年11月6日 北杜市須玉町にて リコーGRデジタル4