須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

通仙峡の紅葉

2014-11-18 06:08:23 | 自然風景
2014年11月18日 <母>

前回須玉に行った帰り、いつもの中央道でなく
山の中のクリスタルラインを通って帰ろう。

でも、それは時間がかかるから途中の増富をぐるっと
周って戻って来て中央道で帰ろう。

いや増富迄も結構あるからと、結局行ったのは
ごく近くの通仙峡まででした。

通仙峡の入り口手前にも素晴らしい紅葉のポイントが。
一色でなく多色なのが良いですね。













渓谷に入ると流れはかなり下の方にあります。







ガードレールが雰囲気を損なうものの、雨の後の
紅葉は素晴らしいものでした。







やっぱり水のある景色は良いですね。


写真は全て<父>



通仙峡は、以前は渓谷沿いに道が付いていましたが、
今は新しいルートが出来て旧道は通行止め。
紅葉時期徒歩のみ通行可能、と思っていました。

でもたまたま昨日見たネット情報では今年は徒歩も通行止めで、
増富もみじまつりウォークの11月2日のみ、それも
参加者のみ通行可能との記事がありました。

すごい偶然で行けた訳ですね。
参加者ではなかったのですが入れちゃいました。
それらしい雰囲気も無かったけどなぁ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする