2017年2月3日 <父>
1月21日の須玉の朝、起きたら銀世界が広がっていました。午前2時過ぎまで
星空が広がっていたのでビックリです。わずかの時間、雪雲が通り過ぎたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/be56d2c6834aaacd18109484e09a185d.jpg)
7時半頃。新雪を踏みながら、まだ日の当たっていない雑木林を散策。
クロモジに雪が被っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/27100efd8f0512b10948693d594bada8.jpg)
ダンコウバイの膨らんだ蕾にも雪が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/a5b9d0225559f80b81b1f6a5b11b11eb.jpg)
9時半後、陽が射しこんだ雑木林を再び散策。
アカマツの幼木に残った雪が可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/9e6991dc28263459b79422c4856dd373.jpg)
冬でも葉を落とさないヤマコウバシにスプーンで掬ったような雪が残っていました。
この後、雪は急速に融けていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/3d3efc1039894f0f839331ce1507e50d.jpg)
2017年1月21日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-4
1月21日の須玉の朝、起きたら銀世界が広がっていました。午前2時過ぎまで
星空が広がっていたのでビックリです。わずかの時間、雪雲が通り過ぎたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/be56d2c6834aaacd18109484e09a185d.jpg)
7時半頃。新雪を踏みながら、まだ日の当たっていない雑木林を散策。
クロモジに雪が被っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/27100efd8f0512b10948693d594bada8.jpg)
ダンコウバイの膨らんだ蕾にも雪が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/a5b9d0225559f80b81b1f6a5b11b11eb.jpg)
9時半後、陽が射しこんだ雑木林を再び散策。
アカマツの幼木に残った雪が可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/9e6991dc28263459b79422c4856dd373.jpg)
冬でも葉を落とさないヤマコウバシにスプーンで掬ったような雪が残っていました。
この後、雪は急速に融けていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/3d3efc1039894f0f839331ce1507e50d.jpg)
2017年1月21日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-4