2017年2月4日 <母>
梅は花よりも枝ぶりと言われるので
その枝振りを探して歩きました。
夕日で赤く染まった下草をバックに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/f015d2f171caa24a040d0bc4793ff165.jpg)
枝振りと花の咲き具合が合うのは
なかなか見つけられない。
でも、誰もいないのでまるで自分の庭の様に
自由に行ったり来たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/1002e98f028c096507075f01eff52676.jpg)
白梅が咲きそろうのはまだこれから。
萼が緑色のこの種類は蕾がかたまってつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/e5da55f6e686d450d418a56cf0d03abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/874cfea055cd0e80f083c7cc49c38e27.jpg)
主に目線から下ばかり見ていたけど、
上を見上げると、まだ青空でした。
紅梅が青空に映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/ae1bdb50e9d0c6aa0908e98cee2f5baf.jpg)
午後4時50分に閉園のアナウンスがあり、
それから急いで門に向かうと
閉園時間ぴったりに間に合いました。
あ~、今日も楽しかった。
梅は花よりも枝ぶりと言われるので
その枝振りを探して歩きました。
夕日で赤く染まった下草をバックに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/f015d2f171caa24a040d0bc4793ff165.jpg)
枝振りと花の咲き具合が合うのは
なかなか見つけられない。
でも、誰もいないのでまるで自分の庭の様に
自由に行ったり来たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/1002e98f028c096507075f01eff52676.jpg)
白梅が咲きそろうのはまだこれから。
萼が緑色のこの種類は蕾がかたまってつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/e5da55f6e686d450d418a56cf0d03abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/874cfea055cd0e80f083c7cc49c38e27.jpg)
主に目線から下ばかり見ていたけど、
上を見上げると、まだ青空でした。
紅梅が青空に映える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/ae1bdb50e9d0c6aa0908e98cee2f5baf.jpg)
午後4時50分に閉園のアナウンスがあり、
それから急いで門に向かうと
閉園時間ぴったりに間に合いました。
あ~、今日も楽しかった。