2018年1月4日 <母>
山梨は元日から晴天が続いていて、
今日は、山中湖方面に行ってみました。
東京から行くのと、ちょうど同じ位の距離です。
山中湖から富士山は指呼の距離、目の前に秀麗な姿で
鎮座していました。
望遠レンズで見ると、登山道もはっきりと見えます。
この登山道の模様、何かに似ていると思ったら、
ジグザグミシンの縫い目でした。

恐ろしくも美しい稜線。

湖畔に面白い物が。
それぞれの枯草に氷が付着してキラキラ輝いているのでした。
こんなの見たこと無いと夢中になりましたが、
時折寄せて来る波と気温で、時間と共にどんどん
痩せて行くようでした。

何とも眺めの良い場所で2羽の白鳥、
みんなの視線を浴びながらも気にする事無く
のどかに入念に虫取りをしていました。

山梨は元日から晴天が続いていて、
今日は、山中湖方面に行ってみました。
東京から行くのと、ちょうど同じ位の距離です。
山中湖から富士山は指呼の距離、目の前に秀麗な姿で
鎮座していました。
望遠レンズで見ると、登山道もはっきりと見えます。
この登山道の模様、何かに似ていると思ったら、
ジグザグミシンの縫い目でした。

恐ろしくも美しい稜線。

湖畔に面白い物が。
それぞれの枯草に氷が付着してキラキラ輝いているのでした。
こんなの見たこと無いと夢中になりましたが、
時折寄せて来る波と気温で、時間と共にどんどん
痩せて行くようでした。

何とも眺めの良い場所で2羽の白鳥、
みんなの視線を浴びながらも気にする事無く
のどかに入念に虫取りをしていました。
