2020年12月18日 <父>
昨日は夕空に月(月齢2.7)・木星・土星が集まりました。
12月15日に続いて、17時過ぎに小学校の時計台に向かいます。
まだ、青みが残っている空の三日月が印象的です。木星の斜め上に土星も
見えて来ました。この写真だけソフトフィルターを使用しています。
17時07分
ズームします。愛用しているオリンパス12-100mmはとても良いレンズなのですが、
ズームするとピントがかなりずれるため、ピント合わせに手間がかかります。
17時09分
近くの公園に移動。戸建て住宅の上に輝く三日月と木星と土星。
17時30分
100mm(200mm)までズームします。地球照がきれいに見えます。
木星の衛星も写りました。少しトリミングしています。
17時38分
かなり暗くなり、月も沈みかけてきました。そろそろ帰ることにします。
公園では誰にも会いませんでした。
12月22日に木星と土星が大接近します。望遠鏡で見てみたいですね。
2020年12月17日17時46分
昨日は夕空に月(月齢2.7)・木星・土星が集まりました。
12月15日に続いて、17時過ぎに小学校の時計台に向かいます。
まだ、青みが残っている空の三日月が印象的です。木星の斜め上に土星も
見えて来ました。この写真だけソフトフィルターを使用しています。
17時07分
ズームします。愛用しているオリンパス12-100mmはとても良いレンズなのですが、
ズームするとピントがかなりずれるため、ピント合わせに手間がかかります。
17時09分
近くの公園に移動。戸建て住宅の上に輝く三日月と木星と土星。
17時30分
100mm(200mm)までズームします。地球照がきれいに見えます。
木星の衛星も写りました。少しトリミングしています。
17時38分
かなり暗くなり、月も沈みかけてきました。そろそろ帰ることにします。
公園では誰にも会いませんでした。
12月22日に木星と土星が大接近します。望遠鏡で見てみたいですね。
2020年12月17日17時46分