須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

フウセンカズラの果実と種

2021-08-12 13:36:47 | 花・植物

2021年8月12日 <父>

2年目のフウセンカズラ栽培です。昨年採取した種を5月の連休明けに蒔きました。

フェンスに沿って順調に成長し、茶色く熟した果実も目立つようになりました。

2021年8月10日 オリンパスTG-5 東京都稲城市にて

 

今日、採取した果実を分解して、種の様子を観察することにしました。

果実を横半分に切ります。黒い種が3つ現れました。

この位置で撮影するのは難しく、ピンセットで固定しています。

 

 

種の付き方を調べるため、殻をさらに切り取っていきます。

種の一つに超接近。一か所で固定されているようです。

 

 

この後、種は簡単に外すことができました。種を取ったあとの様子。

ハートの形に見えます。

 

 

外した3つの黒い種を並べました。白いハート模様がこちらに転写されています。

この模様は猿の顔のようにも見え、子ども達に人気です。

2021年8月12日 オリンパスTG-5 LG-1使用

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする