2024年4月13日 <母>
2日前、昭和記念公園に行って来ました。
色々な花が咲き始めている頃です。
広大な広さなので全部廻るには、この日は
時間が無く、池とチューリップの花畑を
目指しました。
途中、モミジの柔らかそうな新芽に、つい足が止まります(;^_^A
池に到着、花が溢れ、人も溢れていました(;^_^A
花の本数の多さ、さすが国営の公園です。
ここでは、映り込みを撮りたくなります。
桜の巨木が多く、根元にはムラサキハナナが咲きます。
2024年4月13日 <母>
2日前、昭和記念公園に行って来ました。
色々な花が咲き始めている頃です。
広大な広さなので全部廻るには、この日は
時間が無く、池とチューリップの花畑を
目指しました。
途中、モミジの柔らかそうな新芽に、つい足が止まります(;^_^A
池に到着、花が溢れ、人も溢れていました(;^_^A
花の本数の多さ、さすが国営の公園です。
ここでは、映り込みを撮りたくなります。
桜の巨木が多く、根元にはムラサキハナナが咲きます。
おはようございます。
池に映り込んだチューリップが美しいですね。
駆け足で回られてもポイントとなるところはきっちり抑えておられるのですね!
モミジの新芽が赤ちゃんの手のようです。
とても広い公園ですが、この場所は入り口から
わりと近い場所なので助かりました。
チューリップ、公園全体で何千?いえ、何万本かと。
帰りは、閉園時間のアナウンスにせかされながらも
何とか間に合いました。
昭和記念公園の花壇は四季折々、とてもステキですが
今の時期は特に華やかです。
花いっぱいの様子や新緑に癒やされますね。
広いので、なかなか全部を廻る事は無いのですが、、、、