2022年2月5日 <子>






冬でも温暖な厦門、中でも1番の観光地であるコロンス島は、普段の春節であれば人でごった返しているはずです。
今回はコロナ禍で観光客はまばら。のんびり観光できるのは嬉しい反面、お店は結構閉まってました。
(店が閉まっているのはコロナというより、家族団欒の春節だからかも)
一通り眺めを堪能した後、コロンス島最高峰の日月岩から帰途に着きます。

フェリー乗り場の近くまで下ってくると、人が増えてきます。
春節といえばこの飾りつけ。ガジュマルの気根にうまい具合に吊り下げられるのは良いのですが、気が遠くなる数…!

白い壁に映えるオレンジの花。丸くくり抜かれているのが面白いですね。

その丸い部分をふと覗いてみると、なんと…!ニャンコを発見!

しかもまだ子猫のようです。近くには兄弟やお母さんもいました。
競泳のスタート前のような姿勢。

本日の〆は、昨日の門番猫の隣にいた三毛猫で。

次回は厦門島の様子をアップします。
三毛はお行儀良く毛並みも良く、ノラには見えませんね。
先程須玉到着。ストーブ焚いて今やっと-1度(>_<)
穴を覗いてチビちゃん一家を見つけた時は驚きました。コロンス島であればノラでも可愛がってもらえそうですね。
こちら上海も明日は最低−1℃。冬も終わりかけですがここに来て結構寒いです。