須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

針仕事

2012-01-11 15:26:58 | in the room
2012年1月11日 <母>

NHKの朝ドラ「カーネーション」のオープニングを
見ていて思いついた物をセットして撮ってみました。

少し前、友人から可愛い針山を頂きました。
なんて可愛い!
針山と言うよりピンクッションが合いますね。
針を刺すのがかわいそうになってしまう。






ワイシャツなどに付いている貝ボタンてとても素敵ですね。
古いワイシャツを捨てる時、ついボタンを取ってしまいます。
今はあまり見かけないけど、縁の薄いタイプが特に好きです。






昔は結構手作りの服を作りました。
それでいろいろな色の糸が集まってしまいました。
この糸はあのワンピース、これはなんだっけなー・・・

木の糸車はかなり古い物、プラスティックのは最近。
今ではほとんど使われず、缶の中に置き去りにされた糸たち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春特別企画 <母>バージョン

2012-01-10 12:04:26 | 太陽・月・星
2012年1月10日 <母>

高い所、眺望のきく所に行くと気持が広々します。
今日はそんな広々写真を集めてみました。

ほんのり色付いていた空、ポップアートで撮ると
ピンクが強調されて来ました。






空を広く。
都会のスカイラインが見えるってすごい。
月はずいぶん高くなっていました。






<子>が撮っていたカメラ越しに。






街は光に満ち、月は十三夜。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春特別企画 <子>バージョン

2012-01-09 10:01:19 | 夕景・夜景・朝景
2012年1月9日 <子>

昨日のシリーズの続き、本日は<子>単独でお送りします。

他の街明かりより少し早く、東京タワーの光がつきはじめました。



もうすこし時間がたつとより存在感が増します。



遠くに見えるS字の道路。




東京タワーに露出間ズーミングをしてみました。
ブレブレです。
点線になっている光は点滅しているのでしょうか?



稲城の標高の高さがあってこその写真たちでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春特別企画 <母>と<子>のコラボ

2012-01-08 11:47:58 | 夕景・夜景・朝景
2012年1月8日 <母><子>

昨日は<父>が早朝の東京スカイツリーを撮りに行きました。
一日中素晴らしい晴天だったので、夕方<母>と<子>で
近くの別の場所にスカイツリーを含む夕景を撮りに行きました。

<子>
今年初投稿の<子>です。今年もよろしくお願い致します。
まずは稲城が誇る高層タワー「ファインタワー」を月と一緒に撮影。
明日、1月9日が満月だそうです。






<子>
日が暮れるちょっと前、「ポップアート」というアートフィルターを
使って都心の方を撮影。
スカイツリーがきわどく写っています。






<母>
去年末、イルミネーションのリングボケに使ったレンズで撮りました。
35mm換算750mmになるので直線距離にして約20キロの新宿ビル群、
30キロのスカイツリーもかなり近くに見えます。
この直後日が落ちて、スカイツリーやビルは輝きを失いました。






<母>
すぐ下をジオラマで。
ここには<子>の友人が住んでいるので、頼んで
最上階の階段の踊り場で撮らせて頂きました。






<子>
視点を変えて稲城市役所付近をピンボケ気味に撮影。
こちらも「ポップアート」にて撮影。






<子>
ほぼ同じ地点を、露出を10秒くらいにして撮影。



この企画は明日に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超望遠スカイツリー

2012-01-07 10:29:15 | 街中風景
2012年1月7日 <父>

東京郊外稲城市からの朝撮り、撮れたての東京スカイツリーのご紹介です。
今朝、6時15分に起きて近くの竪谷戸大橋へ。ここからは東京方面が一望できます。






スポッティングスコープにビクセンの専用ブラケットを介してGRを取り付けます。
朝日が昇る直前に準備終了。ブレを防ぐために、2秒のセルフタイマーを使用します。
6時51分撮影。少しトリミングしています。






6時53分。あっ!ツリーのすぐ横から太陽が昇る!興奮して撮影。






6時54分。あれ?なかなかツリーと太陽が重ならない。






6時55分。光っていたのは太陽ではなく、ビルの反射光だったのですね。
やっと興奮がおさまりました。よくみると鳥も写っています。






これが撮影システム。スワロフスキーの20倍アイピースにVixen
デジタルカメラクイックブラケットの保持クランプを固定し、カメラ取付
プレートにリコーGRデジタル3をつけています。光軸を正確に合わせないと、
視野にケラレや周辺減光が生じるので慣れが必要。初めてにしてはうまく
調整できました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松陰神社に初詣

2012-01-06 06:10:04 | 街中風景
2012年1月6日 <父>

毎年、小淵沢の身曾岐神社に初詣に行くのですが、今年は残念ながら
時間がとれませんでした。
きのう、世田谷の松陰神社に遅い初詣。






大鳥居をくぐり、すぐ目にとまったのが松陰先生のお言葉。
「業の成ると成らざるとは、志の立つと立たざるに在るのみ」
勉強や仕事が成功するかしないかは、心に決めた目標を立てるかそうでないかで決まる
という意味です。わが身を振り返ると反省しきりです。

境内を進むとおみくじが沢山。これだけあると造形美を感じます。






絵馬も沢山。松陰先生や辰年の絵柄があります。願いは合格祈願が圧倒的。
学生さんの集団も来ていました。志望校に合格できると良いですね。






社殿の右手奥には、松下村塾(しょうかそんじゅく)が復元されています。
山口県萩市の松陰神社境内に保存されている松下村塾を模したものです。
写真の講義室は8畳。奥に塾生控室が10.5畳(4.5+3+3)。
想像していたよりコンパクトな建物でした。以前、訪れた時には内部を見る
ことはできませんでした。お正月は特別に公開しているのでしょう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楔を打つ

2012-01-05 06:14:39 | DIY
2012年1月5日 <父>

年末に須玉のKJ師匠を訪問した際、楔(くさび)を使用した薪割りの方法を伝授して頂きました。
太い木を斧で割るのに苦労していたので、目からうろこの技でした。
楔2本を順番にハンマーで叩いて行き、丸太が二つに割れた時は感動でした。






早速、紹介された長坂のJマートで楔(安全金矢という商品)を購入。1.5キロを2個
買ったと思ったら、一つは1.7キロでした。ずっしりと重いです。






樹齢40年35センチの丸太で挑戦。手前に楔1を入れ、割れ目が広がったところで奥の
楔2を深く入れていきます。






隙間があき、ぐらぐらになった楔1を抜き、丸太を横に倒して打ち込みます。
木が裂けるミシッ、ミシッという音が大きくなります。






見事に割れました。太い丸太はこの方法に限ります。KJ師匠に感謝、感謝。






<母>も挑戦。簡単に割ることができました。これは癖になりそうです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の朝

2012-01-04 06:17:37 | 自然風景
2012年1月4日 <父>

須玉の冷え込んだ朝、温度計の表示はマイナス5度。外は一面、霜で覆われています。
八ヶ岳倶楽部で数年前に購入したシモバシラ(植物の名前です)の様子を確認。
須玉ではシーズン終了で、なんとか小さな霜柱が見られました。






山の影のため、朝日が出るのが8時半過ぎ。日の射す境目にある霜が輝いています。
切り倒したアカマツにびっしり。






落葉にも。コナラの葉を霜がデコレーション。






わーここにも。撮影チャンスは5分ほど。日が射すとすぐに溶けてしまいます。


  2011年12月31日 山梨県北杜市にて(リコーGRデジタル3)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロとモモ

2012-01-03 10:39:18 | イヌ・ネコ
2012年1月3日 <父>

年末に田舎暮らしの師匠KJさんを訪問。いつものようにシロがお出迎えです。
ちょっと怒っているように写りましたが、お食事中でドッグフードを噛んでいるところです。
背景の2建ての犬猫小屋は健在ですが、2階の猫はお留守でした。






お食事を中断して、<父>のところに来てくれました。見上げたワンちゃんです。
飛びついてきたところを上から撮影。






年明けに、お隣HRさん宅のモモがやって来ました。<父>より<母>の方が好きのようです。






モモは<子>たちの方がさらに好きです。若い人の方がいいのですね。ウットリしてしています。


  2012年1月2日 山梨県北杜市にて(リコーGRデジタル3)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清泉寮のライトアップ

2012-01-02 17:20:24 | 夕景・夜景・朝景
2012年1月2日 <母>

通常新年は日の出の写真から始まりそうですが、
昨年暮れに引き続き、昨日、今日と夜の写真・・・
新年なのに初日の出はないの?と聞かれそうですね。
そうなんです、今日の写真は清里の清泉寮のライトアップ。

自然の中の木に光を当てただけのシンプルさが、都会の
イルミネーションに慣れた目に新鮮でした。






野外劇場のフィナーレ、ズラリ並んだ役者に当てられたライト、
そんな光景を遠くの街明かりが引き立てています。
もう少し早い時間に行きたかったですね。(実は行ってはいたのですが)






この場所では、マイナス1度の中、ジャージー牛のソフトクリームを
食べながら足湯に浸かりライトアップを見る、というレアな体験ができます。






上弦の月と木星。
木星は木の左上、ディスプレーのゴミと
間違えられそう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする