2015年9月20日 <父>
カメラ用のバッテリー充電器を中心に、ちっちの赤いテーブルに並べました。
各社、電池の規格がバラバラで充電器が増えて困ったものです。
これまでACに直接つけるタイプが主流でしたが、最近はUSBからも
充電できるタイプが増えてきました。
困ったのはオリンパスTG-4の充電器。USBだけの充電タイプです。
ACから充電するには、本体に付属していた充電器のコードを外して利用する
必要があります。
持ち運びに不便ですね。その点、GRの充電器は良く出来ていたと感心します。
いつも旅行にオームのマイクロタップ(右)を持って行きますが、TG-4を
きっかけに、USB充電ポート付き安全タップ(左)を購入しました。
ふだん色々と利用できそうですが、旅行ではプラグ部分が本体に収納できないのが
残念です。
月曜から東北地方に出かけます。旅先の様子を速報版でアップしたいと考えています。
カメラ用のバッテリー充電器を中心に、ちっちの赤いテーブルに並べました。
各社、電池の規格がバラバラで充電器が増えて困ったものです。
これまでACに直接つけるタイプが主流でしたが、最近はUSBからも
充電できるタイプが増えてきました。
困ったのはオリンパスTG-4の充電器。USBだけの充電タイプです。
ACから充電するには、本体に付属していた充電器のコードを外して利用する
必要があります。
持ち運びに不便ですね。その点、GRの充電器は良く出来ていたと感心します。
いつも旅行にオームのマイクロタップ(右)を持って行きますが、TG-4を
きっかけに、USB充電ポート付き安全タップ(左)を購入しました。
ふだん色々と利用できそうですが、旅行ではプラグ部分が本体に収納できないのが
残念です。
月曜から東北地方に出かけます。旅先の様子を速報版でアップしたいと考えています。