店に大事な忘れものをして、この寒空にバスと地下鉄に乗ってそれを取りに行くか?迷ってしまっている師走小晦日です。
仕事というのは不思議なもので、常にそこから開放されたいと願いながら、個人的にはなぜかそこに居ないと不安、そして不安ばかりなくそこにいるとほかの事から解放され満たされる何かがあるものだと思います。
仕事は都合の良い言い訳にもなるということですね。
けれど、そうして「出会った仕事を天職だと思え」と京セラの稲盛氏が過去に言われたように、こうして家にいて固くなりそうなのし餅を一人切りながら、そしてなんとも不揃いな大きさのお餅を見て、「雅彦さんは定規を当ててお餅を切ってくれていたなぁ~」と思いながら、頭の大部分をブログの事や店の忘れ物の事に占めることができているのは幸せなことかもしれないと感じています。
さて、一応の仕事納めをおえたときの佐橋美術店の店内を少しご紹介させていただこうと思います。
今年最後の「今週の佐橋美術店」です。
喪はあけても、どうしても心が重たく、やはりショーウィンドウの飾りも少し地味目になりました。それでも、がんばって高いところに注連縄を飾らせていただけた自分に💯100点をつけました。
久しぶりに、といいますか、この時!とばかりに冨田渓仙のパネル仕立ての「寒牡丹図」の下に楠部弥一の置物「瑞巳」を置かせていただきました。
宝袋の上にちょこんと蛇がのっています。蛇は良く家や財産の守り神として祀られますね。
いたるところにお正月らしさを。。と思いながら、便せんを切り取ってかざってみたり、案外工作の時間のようなことをしています。
すみません、家のことも限りのある時間内にしなくてはいけないので、つづきはまた午後にでも書かせていただきますね。私自身も楽しみに、少しづつ更新させていただきます。
冨田渓仙 「寒牡丹図」 絹本 共箱 パネル仕立て 125.5×34.3㎝
◇ ~30万円
楠部弥一 「瑞巳」 共箱 H7.5×w20.5㎝ 150,000 100,000
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます