最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

高コレステロール血症治療剤

2008-03-27 22:28:07 | 医療と健康
今日は、外来診察の日でした。
病院に向かう道路の渋滞が長く伸びていて、
何か事故でもあったかと思ってしまいましたが、
単に病院の駐車場に入る車が渋滞をつくってしまっていただけでした。

診察室に入ったら、Myドクターが
「お待たせしました。今日はもう混んで大変です!」
と鼻をグスグスさせながら、
「先々週、学会で休んで、先週は春分の日で休みだったために
今日どっと患者さんが押し寄せて、おまけに花粉症で死にそう!!!」

人間ドックで「高脂血症」という“立派な病気”だといわれてしまったことを話して
結果報告書を見せたら、数値を見て、
「この数値で普通だったら、食生活や運動など、まず生活習慣を見直すように言って、
様子を見るところですが、〇〇ぎさんの場合、生活習慣は問題なく、
だんだん高くなっている様子を見ると、今から治療した方がいいですね」
ってことで、薬を飲むことになりました。
「リバロ」という薬です。
「半年くらい飲んで、正常な数値が続けば、やめてもいいかも…」
ということでした。
稀に足の筋肉が痛くなるような副作用が出ることもあるので、
そういうことがあったっら、止めるようにとのことでした。

あ~あ…高血圧の高脂血症かぁ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする