「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

成功するまで続けた無農薬りんご農家!

2011-04-25 15:38:34 | Weblog
このブログをお気に入りに!



今話題のエーワン精密創業者「梅原勝彦氏」のさいたま講演が5月14日にさいたま市の会場でPM3:00~5:00に開催されます。企業のトップ・幹部の皆様にお勧めです。詳しい内容についてお知りになりたい方は
→ 3223898301@jcom.home.ne.jp  までその旨ご連絡くださいませ。



「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

私は失敗しない。なぜなら成功するまでやめないからだ。

         ~横井昭裕~

========================

【本文】

■成功するまで続けた無農薬りんご農家!■

木村秋則氏は無農薬りんごを栽培しているりんご作りの達人だ。

彼は若いときりんご農家に婿入りして、奥さんと一緒に近隣のりんご農家と同じ農法でりんごを栽培していた。

ところが奥さんは農薬によるアレルギーの症状に悩まされた。

彼は本屋で無農薬農法の本を買ってきて勉強し、無農薬でのりんご栽培に挑戦し始めた。

りんごは害虫に弱く、手作業で虫取りをしたが作業が追いつかない。

6年かかってもりんごは一つも成らず、枯れる木まであった。

実家の母が農作業している彼の元を訪れたとき、無農薬のりんご栽培なんか諦めろと叱られると思ったら「お前も雑草や石ころのように強く生きていけばいい」と逆に励まされた。

彼は山の木々は肥料も農薬もやらないのになぜすくすく成長するのかと考え、解を得た。

8年目からりんごが成り始め、数年でたわわに実るようになった。

成功するまでやめないから成功を掴むことができたのだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員が輝く会社は強い!

2011-04-25 06:51:27 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

変わっていくと社員が輝いてくる。何もないとつまらないもの・・・。

          ~藤田東久夫~

================

【本文】

■社員が輝く会社は強い!■

会社が変わっていくためには、まず経営トップが変わらなければならない。

なのに、社員に変化を求めておきながら経営トップは変わろうとしない場合が多い。

バーコードのサトーの二代目、藤田東久夫氏(現取締役相談役)は、社長に就任後、何かしなければならないが何から手を付けたらいいか困っていた。

そこで思いついたのが「三行提報」という三下り半の「つぶやき提案制度」だった。

□ 社員は毎日提案する。

□ 会社のためになる提案や報告をする。

□ 127文字以内で提案する。

しばらくすると社員の目の色が変わり、毎日自分の仕事を見つめ直して生きた意見・提案が出てくるようになった。

提案を生かして業績に貢献するばかりか、会社が変わっていくことで社員が輝く。

閉塞感が漂っている会社ほど是非「三行提報」を導入することをお勧めする。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

77歳、最年長正社員の心意気を見習おう!

2011-04-24 15:34:46 | Weblog
このブログをお気に入りに!



今話題のエーワン精密創業者「梅原勝彦氏」のさいたま講演が5月14日にさいたま市の会場でPM3:00~5:00に開催されます。企業のトップ・幹部の皆様にお勧めです。詳しい内容についてお知りになりたい方は
→ 3223898301@jcom.home.ne.jp  までその旨ご連絡くださいませ。



「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

もっと精進しなければ。もっと経験を積まなければいけない。

         ~兵藤勝哉~

========================

【本文】

■77歳、最年長正社員の心意気を見習おう!■

兵藤勝哉氏は、愛知県豊橋市の西島という工作機械メーカーの最年長正社員だ。

バブルが崩壊したとき西島は売り上げが激減し、ピンチに立たされた。

そんなとき菊の葉を剥ぎ取って結束する機械を作ってほしいという依頼が舞い込んだ。

自動車用の部品を加工する工作機械しか作ったことがないからと一旦躊躇したが、菊の結束機の開発を引き受けた。

菊は一本一本癖があり、葉っぱがうまく剥けず、悪戦苦闘することとなった。

そのとき兵藤氏が「葉っぱを剥く力を0.05ニュートンにすればいい」とさりげなくアドバイスした。

その通りやったところ見事問題が解決できて菊の結束機は合計100台も売れた。

この機械だけで年間15億円にもなり、当時の西島の年商の半分を占めた。

そのとき西島篤師社長は「うちには定年制はいらない」と思い、廃止を決断した。

今77歳になった兵藤氏の「もっと精進しなければ」という心意気を大いに見習いたい。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退場したファミレス、繁盛するファミレス!

2011-04-24 07:16:33 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

過去に正しかった答えが今も正しいとは限らない。過去に間違っていた答えが今も間違っているとは限らない。

          ~伊藤 守~

================

【本文】

■退場したファミレス、繁盛するファミレス!■

かつて隆盛を極めたファミリーレストランは大きく様変わりした。

ファミリーレストランの象徴だった「すかいらーく」は消滅した。

セブン&アイホールディングス傘下の「デニーズ」も不採算店は閉鎖した。

ファミリーレストランになぜ家族連れが来なくなったのか不思議にも思える。

そんな中、新興勢力のファミリーレストランが繁盛しているから驚く。

若手社長の井戸実氏が率いる「エムグラントフードサービス」が運営するファミリーレストラン「けん」や「ふらんす亭」などは安くてうまいと家族連れが押し寄せる。

「利他主義」で食べ放題のカレーは子供たちに人気だから家族連れが押し寄せるのだろう。

物語コーポレーションが運営する焼肉、ラーメン、お好み焼きの各店舗も美味しさだけでなくお店の心地よい雰囲気を求めて家族連れが押し寄せる。

どうすればファミリーレストランが繁盛かるかに対する「正解」が時代の変遷と共に変わったということだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーション力は聴く能力から高めよ!

2011-04-23 15:54:42 | Weblog
このブログをお気に入りに!



今話題のエーワン精密創業者「梅原勝彦氏」のさいたま講演が5月14日にさいたま市の会場でPM3:00~5:00に開催されます。企業のトップ・幹部の皆様にお勧めです。詳しい内容についてお知りになりたい方は
→ 3223898301@jcom.home.ne.jp  までその旨ご連絡くださいませ。



「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

コミュニケーション能力を話す能力だと思っている限り、相手との間には一体感を持つことはできないでしょう。

         ~伊藤 守~

========================

【本文】

■コミュニケーション力は聴く能力から高めよ!■

話すことにかけては誰にも負けないという人がよくいるが、このような人は相手から煙たがられている場合が多い。

本人が気付いていないだけだ。

コミュニケーションの第一段階は、「相手の話に耳を傾け、よく聴いて理解する」ことだ。

私はこれを「傾解力」と名づけて推奨している。

相手の話をよく理解し、ニーズや困っていることなどを正しくサーベイしてから次に解決策を提案するステージに移っていけばいい。

多くの場合、この順番が逆になり、相手は不快のサインを送っているのにマイペースで喋り続ける。

これでは相手との正しいコミュニケーションにはならないし、ましてや相手の意思を知ることもできない。

まずは相手に話させ、じっくり聴いて、主導権はあとでゆっくり取ればいい。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用は最大の社会貢献!

2011-04-23 07:08:50 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

マスコミはあまり評価してくれないが、雇用は最大の社会貢献だ。

          ~永守重信~

================

【本文】

■雇用は最大の社会貢献!■

日本電産の永守社長は、これまで傾いた会社を傘下におさめてことごとく立て直してきた。

建て直しの手段は2Q6Sだ。

3QのQはQuality、つまり「よい社員」がいれば「よい会社」になれる。

よい会社とは勿論「風土のよい、世間から尊敬される会社」という意味だ。

よい会社だからこそ、「よい製品やサービス」を生み出せるというわけだ。

永守社長は、6Sを末端まで浸透させることにより、確実に建て直せると言う。

6Sは整理、整頓、清掃、清潔、躾、そして作法だ。

いまどき「作法」とはと奇異に感じる人もいるかもしれないが作法は「ビジネスマナー」、「接客コンピテンシー」と解釈すればいい。

リストラとは無縁の永守社長は賃金カットで今の不況を乗り切ろうとしており、自分や役員は30~50%、社員は最大10%の賃金カットと発表した。

「雇用は最大の社会貢献」と自負する経営者はぶれないからみんな付いてくる。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩ずつ自己成長を目指せ!

2011-04-22 13:50:08 | Weblog
このブログをお気に入りに!



今話題のエーワン精密創業者「梅原勝彦氏」のさいたま講演が5月14日にさいたま市の会場でPM3:00~5:00に開催されます。企業のトップ・幹部の皆様にお勧めです。詳しい内容についてお知りになりたい方は
→ 3223898301@jcom.home.ne.jp  までその旨ご連絡くださいませ。



「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

どんなキズでも治るときは徐々に治るのではないですか。

         ~シェークスピア~

========================

【本文】

■一歩ずつ自己成長を目指せ!■

「千里の道も一歩から」ということわざがある。

かつて、フィギュアスケートの本多武史選手が「ひとつ、ひとつやっていくしかない」と言っていたのを思い出す。

どんなキズも治るときは徐々に治っていく。

自分の「現状のレベル」を冷静に分析するときは、知的武装のレベルだけでなく人格や心の知能指数のレベルも客観的に分析してみることだ。

背伸びすることなく、階段を一段ずつ上るように自己成長していくことを目指すべきだ。

挫折する人の多くは、一足飛びに頂上を目指す人が多い。

一歩一歩手の届く目標を設定して、それをクリアしていけば、いつの間にか大きな目標に届くのである。

そのほうがきっと根気が続くに違いない。

そして、振り返ると大きく成長したことを実感できるだろう。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえて死に筋商品も置くユザワヤ流のCRM経営!

2011-04-22 07:22:14 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

お客の立場だけ考えて品揃えしました。お客のためならめったに売れないものでもお店に置き、メーカーのためには現金で大量に仕入れる。

          ~畑中利元~

================

【本文】

■あえて死に筋商品も置くユザワヤ流のCRM経営!■

CRMとは直訳すれば顧客関係管理ということになる。

Customer Relationship Managementの頭文字をとっている。

顧客との関係を良好なものに維持してファンになってもらうことは大事なことだ。

つまり、リピーターとして囲い込めば長期間にわたって当社の店舗に売り上げ利益をもたらしてくれるわけだ。

そのためにはめったに売れない商品も取り揃えてお客の利便性を高める。

お客はユザワヤに置いていなければ諦めも付くだろう。

仕入先もお客になることを認識しておくことは大事なことだ。

仕入れは現金、しかも全種類大量に仕入れてあげるのがユザワヤ流だ。

お客と仕入先の厚い信頼を長年にわたり構築してきたユザワヤの集客力はすごい。

「正直者はバカを見ない」という信念に基づいた経営はゆるぎない。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙に書いてみることの勧め!

2011-04-21 15:40:47 | Weblog
このブログをお気に入りに!



今話題のエーワン精密創業者「梅原勝彦氏」のさいたま講演が5月14日にさいたま市の会場でPM3:00~5:00に開催されます。企業のトップ・幹部の皆様にお勧めです。詳しい内容についてお知りになりたい方は
→ 3223898301@jcom.home.ne.jp  までその旨ご連絡くださいませ。



「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

いくら頭で考えても紙に書かない限りは、絶対にまとまらないよ。逆に紙に書くと漠然としていたことも具体的になっていく。

         ~飯田亮~

========================

【本文】

■紙に書いてみることの勧め!■

しゃべることが得意な人は、紙に書きたがらない傾向があり、提案書にまとめてくれというと支離滅裂な書類を持ってくる例が多い。

筋書きが起承転結にできていないばかりか、結論も書いていない。

具体性に乏しく実現性についても考慮されていない。

ビジネスマンは、頭で考えたことを何でも紙に書いてみる習慣を身につけることだ。

そして何度も見直しをし、修正して、「具体性」と「実現性」を評価することだ。

具体性があっても実現性のない例はいくらでもある。

「猫の首に鈴をつけよう」という具体性のある結論が出ても「実現性」はないわけだ。

なぜならば、誰も猫の首に鈴を着けに行くものはいないからだ。

アクションプラン作りでは「具体性」と「実現性」をセットで評価し、必ず紙に書いてみる習慣を身に付けることだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥のように働けと檄を飛ばしたリーダー!

2011-04-21 07:20:50 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

高いモチベーションを持つ個人とそれを活かす企業。組織と個人の心地よい緊張感がなければ双方が不幸になる。

          ~西垣浩司~

================

【本文】

■泥のように働けと檄を飛ばしたリーダー!■

西垣浩司氏は元NECの社長を務めた人で、日本のIT業界の重鎮だった。

2008年5月、非業の死を遂げられている。

当時は情報処理推進機構の理事長だったが都内文京区の路上で亡くなられた。

雨で滑って転び、打ち所が悪かったのかもしれない。

当時、傘も差さずに歩いていてびしょ濡れになったと思われる。

泥のように働いてきた人だけに、雨で泥の体が溶けたのではないかと冗談を言う輩もいた。

高いモチベーションを持つ社員はどこの会社にも居る。

だが、その高いモチベーションを持つ社員をうまくリードできない組織がある。

宝の持ち腐れだ。

高いモチベーションを持つ社員がいても、彼らを有効に生かす組織がなければ双方が不幸になることを経営者は認識し、手を打つことだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする