「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

離職率を激減させる施策について!

2016-06-20 15:20:37 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

相変わらず入社して3年以内に30%の人が辞めていくそうだ。それを5%以下にするにはどうするかと言う議論は起きにくいらしい。だから辞められるのを見越して大目に採用している会社も多いのだ。

         ~経営革新力<その20>~

============================

【本文】

■離職率を激減させる施策について!■

面接官は「当社を志望した動機は何ですか?」と聞く。

学生は適当に「貴社の将来性の高さです」などと答える。

それなのに大卒者の約30%は入社3年以内に辞めていくそうだ。

今の若者は忍耐力や根性がないから仕方のないこととして多めに採用することが定着しているようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この会社で働き続ければ自己成長できると確信してもらえるメニューを用意してはどうか。

企画・立案の段階から極力参加させ、新入社員の意見も企画の中に採り入れることだ。

例えつまらないアイディアであってもバカにしたり否定してはならない。

実行段階でもきちんと役を与えて役割を演じてもらい、成果への貢献を体感させることだ。

自己成長できると言うことを仕事を通して実感してもらうことが経営革新そのものなのだ。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後の人生目標を決めてはどうですか!

2016-06-20 06:34:52 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

自分はいったい何をやりたいのかを決めかねている人は多いようだ。いわゆる「自分探し」だ。例えば10年後に自分はどうなっていたいのかを決めてはどうか。そうすれば今何をなすべきかが自ずと見えてくるだろう。

         ~提案力<その20>~

========================

【本文】

■10年後の人生目標を決めてはどうですか!■

今たまたま就職戦線は売り手市場になっている。

別に景気がいい訳ではないのにアベノミクスの見せ掛けの景気に騙されて大手企業を中心に採用マインドが高くなっているからだ。

そんな環境の中でも入社3年以内に3割強の社員が会社を辞めていくそうで、「しまった」と思ったときは後の祭りだ。

入ってみたところ就職担当者が説明していた内容とは違うことに気付く。

配属された職場で、先輩たちは元気溌剌として働いている姿に触れることができず、労働条件も当初の説明とは違っていた。

そんなことにならないために、例えば10年後に自分はどうなっていたいのかを明確にすることを提案したい。

そうすれば今何をすべきが分かるから具体的な行動を展開できるわけだ。

30歳前半までに成し遂げたい人生目標に向かっていれば、あっさり辞めずに頑張れる。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家電量販店のパート社員にはびっくり!

2016-06-19 15:14:00 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

こんなおばさんに家電品のことを質問したってまともに答えられるわけはないと思い、店内を見渡したがパートさん風の店員しか見当たらない。仕方なく最新のエアコンについて「お勧めはどれですか」と聞いたら立て板に水のようでびっくりした。

         ~経営革新力<その19>~

============================

【本文】

■家電量販店のパート社員にはびっくり!■

家電量販店のスタッフはどこも若者が多いから商品についていろいろ質問してもほぼ的確に答えてくれる。

中には家電メーカーのネーム入りのユニホームを着たスタッフもいる。

彼らはメーカーから販売促進のために派遣されてきているメーカー所属のスタッフだ。

彼に質問すると自社の商品を売るためにしつこいぐらい熱心に自社商品を勧めてくる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一方、Kと言う家電量販店はちょっと趣が異なる。

フロアはパートさん主体で運営している。

商品知識などないのではないかとエアコンについて質問してみたところ、なんと立て板に水のごとく流暢に説明し、「今お勧めのアイテムは」とまで言い出した。

パートと言えどもかなりの権限を委譲され、自主的に勉強会を開催して商品知識をマスターしていると言うことだから、これはすばらしい経営革新だと思った。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なのは経営の中身の充実です!

2016-06-19 06:38:04 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

「二位ではダメなんですか」と言った議員がいて物議をかもしたことがあった。運動会の徒競走で我が子が一位になると親は飛び上がって喜ぶが、単なる親バカだ。小売業で売上一位になり一瞬輝いたダイエーは破綻した。大事なのは中身ではないだろうか。

         ~提案力<その19>~

========================

【本文】

■大事なのは経営の中身の充実です!■

三越が小売で売上一位だった時期があったらしい。

その三越を抜いて一位になった言うことでダイエー創業者の中内功氏は一躍英雄になった。

それもつかの間、ダイエーは坂道を転げ落ち、日本再生機構の元で再建を目指したが蘇ることはなかった。

今、トヨタが自動車販売台数で世界一位になったり二位になったたたりでマッチレースを展開しているそうだが、仮に一位になったとしてどんな意味があるのだろうか。

二位だろうと三位だろうといいのではないだろうか。

お客様が求めているモノやサービスを提供してゆっくり、少しずつ成長していけばいい。

ケーズデンキの経営ビジョンはむしろ「一位にならないように頑張らないようにする」に凝縮されているように思う。

ケーズデンキのように社員が働いて楽しい会社は潰れない。

ケーズデンキのような会社を目指してはどうだろうか。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有能な参謀を確保してください!

2016-06-18 15:45:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

社長自らが策略を上手に練ることができれば言うことはない。だが日常の仕事に忙殺されていればとてもそんな時間は取れないかも知れない。名を成した経営者はみんな有能な参謀を抱えていた。経営革新も有能な参謀がいれば直ぐにでも実行可能だ。

         ~経営革新力<その18>~

============================

【本文】

■有能な参謀を確保してください!■

老舗の中小企業には必ずと言っていいほど「番頭格」の人間がいて社長を補佐していた。

製造業であれば工場長の肩書きが与えられて現場を仕切っていた。

小売業などではそのまま「番頭」と呼ばれて店主を補佐していた。

代替わりで、例えば息子が社長になるとこの「番頭格」の人間が煙たい存在になる。

「番頭格」の人間が辞めていくと社員の忠誠心が失われて会社が凋落する例も多い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「番頭格」は、現代風に言えば「参謀格」と言うことになる。

陰になり日向になり、社長を補佐してくれる参謀の存在は大きい。

長年の経験でさまざまな知識に長けていて、有益な知恵も持っている。

松下幸之助氏も本田宗一郎氏も立派な参謀を抱えていたから経営革新を繰り返しながら、あれだけの会社に成長させることができたのである。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笛を吹いて社員に踊ってもらうには!

2016-06-18 06:32:07 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

「笛吹けど踊らず」と言うことわざがある。社長がいくら声高にハッパをかけても社員が思うように動かないから業績は上がらない。だがこれが当たり前と思ってほしい。社員にその気になって働いてもらうには何かが必要なのだ。

         ~提案力<その18>~

========================

【本文】

■笛を吹いて社員に踊ってもらうには!■

「勉強しなさい」と親が子供にハッパをかけても子供が勉強するとは限らない。

時には子供が親をあやめると言う悲惨な事件が起こることだってある。

会社でも社長が全体朝礼などで社員にハッパを掛ける。

社長の意向を受けて管理職も職場で同様に部下にハッパを掛ける。

でも「笛吹けど踊らず」だ。

しょうがないからボーナスをカットして何とか利益を取り繕うことを考える。

結果は益々深刻になっていく。

社長が言うならやるしかないと思ってもらう「共感性」がなんとしても必要だ。

鶏が先か、卵が先かで考えれば賃金をカットしたくなるが、賃金カットの前に「もっと利益の出る会社にして、みんなでもっと豊になろう」と訴えてはどうか。

豊になることに「共感」してもらえれば、社員はきっと動き出す。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「気づいたらやる」を合言葉にしてください!■

2016-06-17 15:31:17 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

経営革新に着手する前に「気付き力」を磨く必要がある。次に「実行力」だ。気付いてもやらない人間は多い。「気付いたらやる」を合言葉にすることだ。

         ~経営革新力<その17>~

============================

【本文】

■「気づいたらやる」を合言葉にしてください!■

「気付き力」は改善が自発的に実行されるかどうかのきっかけになる。

だが、大事なこと、重要なことに気付かないで漫然と過ごす人は多い。

気付かなければ地雷を踏んでしまい、足を失ってしまうだろう。

中には気付いていながら地雷を踏んでしまう人もいる。

会社の仕事でも同じことが言える。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

経営革新の前にまず「気付き力」を磨く訓練をすべきだ。

次に気付いてもやらない人のために「実行力」を身につけさせる必要がある。

「気付いたらやる」を会社の合言葉にしてはどうか。

合言葉だけなく全社運動に発展させれば社員は自発的に改善活動をやってくれるだろう。

一つひとつの改善は例え小さなものでも10年も続ければ大きな革新になる。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーは最後「ありがとう」で結ぶことです!

2016-06-17 06:41:57 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

リーダーは「それではよろしくお願いします」と言い、うまくいったら「ご苦労さん。ありがとう」と言えばいい。これでリーダーは立派に役割を果たしたことになる。くどくどと文句ばかり言っているリーダーとは大違いだ。

         ~提案力<その17>~

========================

【本文】

■リーダーは最後「ありがとう」で結ぶことです!■

「皆さんは賢明な人たちですから、くどくどと申しません。どうかよろしくお願いします」と穏やかに語りかけた経営者がいた。

松下電器(現パナソニック)の創業者である松下幸之助氏だ。

不況に陥ったときでも首切りは行わなかった。

現場の人たちにも営業に出てもらい一台でも多く売ることを考えた。

にわか営業マンは経験もなく、口下手だから営業など無理と思われる。

だが、社長に「よろしく」と言われては、精一杯努力するしかないわけだ。

にわか営業マンたちの頑張りで苦境を乗り切り「ありがとう」とみんなにお礼を言った。

文句ばかり言っているリーダーとは大違いで、声を荒げたり威張散らす必要などない。

借りてきた猫のようにおとなしいリーダーでも部下が動いてくれるのは「人格」のお陰だ。

リーダーには「人格」をマネジメントの中心に据えることを提案したい。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムレコーダーはやめられませんか!

2016-06-16 15:18:59 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


============================

【贈る言葉】

今でもタイムレコーダーを活用している会社は多い。カードから時間を入力し、集計して経理に送る労力が無駄ではないかと思う。ゴルフのスコアのように各人に記録させ、かつ集計して自己責任で経理に提出させてはどうか。

         ~経営革新力<その16>~

============================

【本文】

■タイムレコーダーはやめられませんか!■

海外生産でマレーシアに工場を立ち上げたとき出退勤管理のためタイムレコーダーを設置して使い方を社員に教えた。

ところが友達の分までカードを押してしまうからいろいろミスに繋がった。

休んでいるのに出勤したことになっていたり、定時で退社したのに残業したことになったりで正しい管理ができなかった。

日本国内でもタイムレコーダーの代理人操作が行われやすく、後でいろいろ問題が発覚することがある。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

経営革新の一環としてタイムレコーダーを廃止し、ゴルフのスコアカードのようなものを用意して各人に記録させ、締切日に各人が経理に提出するようにしてはどうか。

A社では信頼関係の上に成り立つシステムであることを繰り返し説明し、不正を働いた場合の罰則規定も設けた。

A社では不正は一件もなく、レコーダーの記録を集計する事務の手間も節減されたそうだ。


        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬のように嗅ぎまわることがマーケティング!

2016-06-16 06:48:43 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================

【贈る言葉】

Y電機の元社長だったT氏は「マーケティングとは犬のように嗅ぎまわること」と言っておられた。どんな売り方をしてどんなサービスをすればお客様が喜んでくれるか、それをトコトン追究しなさいと部下を叱咤激励していた。

         ~提案力<その16>~

========================

【本文】

■犬のように嗅ぎまわることがマーケティング!■

特定の会社の特定の営業マンが用もないのにわが社に入り浸っている。

まるで野良犬が臭いをかぎまわっているかのようだ。

朝の会議で大きな問題が発生していることが報告され、早急に対策を講じる必要に迫られることはどこの会社でもよくある話だ。

とっさに「あの会社に頼めば特急で受けてくれるかもしれない」と脳裏をかすめる。

不思議なことに、そう思った矢先にその会社の営業マンがふらっと現れる。

「あ、ちょうどよかった。Aさんちょっと相談に乗ってくれる?」と問題の状況と考えている解決策を説明する。

するとAさんは真剣にメモを取り、一両日中に見積書をお持ちします」と言って帰る。

もちろん当方の希望納期で対応してくれると言うから任せて安心だ。

「犬も歩けば棒に当たる」と言うが、犬のように嗅ぎまわる営業こそが真のマーケティング活動であると提案したい。


         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング


この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする