「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

地元で愛される企業に再生してみせた女性社長!

2019-07-26 15:39:35 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

埼玉県の三芳町に石坂産業と言う環境に優しいリサイクル企業がある。率いるのは二代目石坂典子社長(45歳)だ。地元住民の「産廃屋排斥運動」に悩まされたが、今では地元に愛される企業に成長し、地元のある親が我が子を石坂産業に就職させるほどだ。

         ~意思決定力<その26>~

==================================================

【本文】

■地元で愛される企業に再生してみせた女性社長!■

久米キャスターの報道番組で「葉っぱもの野菜から猛毒ダイオキシン検出」と報道した。

テレビ局は検出された具体的な場所や野菜名を決して報道しなかった。

小松菜やほうれん草などからはダイオキシンは検出されなかったが、風評被害で埼玉県産の野菜は売れなくなり、農家は大変な打撃を受けた。

住民は所沢界隈の産廃業者に対して排斥運動を展開し、最新鋭の設備を導入したばかりの石坂産業も厳しく追及された。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

若い女性の二代目社長は「必ず地元に愛される会社にしてみせる」と意思決定し、40億円を投じて外部に粉塵を出さない処理工場を建設し、見学コースも設定した。

近所の雑木林を自然公園として開発し、誰もが自然に親しむことができるようにした。

石坂産業が主催する盆踊りやイベントには近隣の住民がこぞって参加し、我が子を就職させる親まで現れたのには驚くばかりだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航幹部らはお絞り事件以来態度が急変した!

2019-07-26 06:35:16 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

素人が経営者として招聘されるとなぜか再建がうまくいくことが多い。京セラの名誉会長だった稲盛和夫氏が日本航空を短期間でV字回復させた。人間として正しいことが経営においても正しいと言う稲盛氏の持論を証明してみせた。

         ~目標管理<その26>~

==================================================

【本文】

■日航幹部らはお絞り事件以来態度が急変した!■

稲盛和夫氏は航空事業に関しては自他共に認める全くの素人だった。

それまで日本航空は誰が社長になっても一向に業績は回復しなかった。

それどころか、益々会社の状況は厳しくなっていった。

稲盛氏は「私みたいな田舎っぺが乗り込んできて従わなくてはいけないが、腹の底では町工場のおっさんと言う気持ちを持っていたと思いますよ」と述懐しておられた。

幹部研修時、まじめに話を聞かない幹部にお絞りを投げつけたところ、顔に命中した。

その幹部は稲盛氏が本気で怒っていることにやっと気付いたらしく、以来態度が急変した。

稲盛氏は自分が経験した経営思想や経営システムを導入し、人間として正しいことが経営においても正しいと言う持論を繰り返し説き続けた。

やがて稲盛氏の思いが幹部らに伝わり、一丸となるや、業績はみるみる回復し始めた。

航空業界に関しては全くの素人の稲盛氏に行動特性を変えられ、幹部だけでなく全社員がやっと目が覚めたのだった。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチのときの救世主はいつも異端児経営者!

2019-07-25 17:19:40 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

会社で異人・変人扱いされている人は結構多いと思う。異端児扱いされている人もいる。だが、会社がピンチのとき救ってくれるのはいつも異端児扱いされている人だ。人と違う考えの人や人と違う行動を取る人こそが真の人財なのだ

         ~意思決定力<その25>~

==================================================

【本文】

■ピンチのときの救世主はいつも異端児経営者!■

多くの会社の社長は「自分こそ、正統派の経営者」と思っているのではないか。

だから何か物事決める場合でも常識や過去の事例に照らし合わせて判断し、意思決定する。

面白くも何ともない。

いつも会社をダメにするのは、「自称正統派経営者」である。

このような経営者は経営革新に疎いから手をこまねいているうちに見る見る凋落していく。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

正統派の副社長や役員が後継社長になっても再建はうまくいかないことが多い。

いつも救世主は異端児経営者なのだ。

それまで窓際に追いやられていた異端児が社長に就任して見事V字回復させてくれる。

例えば、繊維のセーレン、小売りの良品計画などを研究してみると面白い。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数の専門を身に付けておくことです!

2019-07-25 06:32:18 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

ビジネスマンが知的武装を図ることは大事なことだ。知的武装だけではピンチに見舞われたときうまく対応できないかも知れないから複数の専門を身に付けておくことだ。これが再就職活動のときものを言う。

         ~目標管理<その25>~

==================================================

【本文】

■複数の専門を身に付けておくことです!■

ビジネスマンが知的武装を図っておくことは大事だ。

今の時代、何が起こるか想像が付かない。

経営環境の変化で会社の業績が急に悪化する。

会社の幹部が不祥事を起こせばお客様にそっぽを向かれて会社が傾く。

大リストラが現実味を帯びてくる。

中高年になってからの再就職活動は困難を極めるだろう。

そこでビジネスマンは「複数の専門」を身に付けることを目標に掲げて日々努力すべきだ。

そうすれば再就職活動をするとき、選択肢の幅が広がる。

更にもう一つ、「リーダーとして具備すべき条件」を身に付けておくことをお勧めする。

管理職として再就職できれば、今までと同じぐらいの収入を確保できるから。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者は社員を大切にすると意思決定すべき!

2019-07-24 15:37:47 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

社員を安い給料でこき使い、それを原資に利益を出そうと言う考えはいかがなものか。社員を大切にし、長く働いてもらい、最高のパフォーマンスを発揮してもらうほうが絶対にいい。ブラック企業が栄えたためしなどない。

         ~意思決定力<その24>~

==================================================

【本文】

■経営者は社員を大切にすると意思決定すべき!■

今、ブラック企業が多くなり、働く人を悩ませている。

政府もブラック企業に目を光らせ、罰則を設ける法整備も行い、厚生労働省に監視・摘発チームを設けて一年程が経つ。

社名が公表されるからその影響は大きく、ブラック企業がなくなることを期待できる。

だが、ブラック企業はそう簡単には無くなりそうもない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

全ての経営者は「当社は社員を大切にします」と声高に宣言してほしい。

働きやすい職場環境を作り、できるだけ長く働いてもらえるようにすることが大事だ。

そうすれば社員教育の効果が発揮され易くなる。

社員は最高のパフォーマンスを発揮してくれるようになるから「CS(顧客満足)」が高まり、リピーターも増えて好業績に繋がるのだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功の反対は「何もしないこと」!

2019-07-24 06:32:51 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

ビジネスの世界では、成功の反対は失敗だろうか。いや、失敗ではなく「何もしないこと」だと思う。苦境から抜け出すため、あるいは、もっとよくなるため毎日何かないかと考えて、次々手を打つことが成功へ繋がるのだ。

         ~目標管理<その24>~

==================================================

【本文】

■成功の反対は「何もしないこと」!■

「運」を味方に付ければ、成功を手に入れることができる。

「いい運」があっても「その運」を味方に付けなければ成功を手に入れることはできない。

時代の変化も「運」になりえる。

経済環境が変わっただけで「運」が味方になったり、敵になったりもする。

人との出会いも「運」になることが多い。

人との出会いを大切にしなければならない所以である。

成功の反対は失敗ではなく、「何もしないこと」だ。

「運」や「人との出会い」に気付いたら必ず何か行動を起こすことを目標にすべきだ。

しかも、どうせ行動を起こすならこれまでとは違った行動を起こすことだ。

そうすればこれまでとは違った結果が得られるから、きっと成功の架け橋になる。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「我以外、皆師」と考える謙虚さが大事!■

2019-07-23 15:44:15 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

吉川英治氏は歴史物語を得意とする作家だった。彼は学歴がなかったにもかかわらず地道に努力し、独学で一家を成したのである。彼は「我以外、皆師なり」と語っていた。

         ~意思決定力<その23>~

==================================================

【本文】

■「我以外、皆師」と考える謙虚さが大事!■

大学を出ていながら大事件を起こしてしまう不届き者もいる。

若者が減っていくことに反比例して大学が増えていった結果、金さえ出せば誰でも大学と名の付くところに入ることができるようになった。

大学出とは名ばかりで実力も教養も人格も伴っていない。

昔は、頭がいいのに家庭の都合で大学に行くことのできなかった人は多かったが、そのような人の中から後に偉大な人物になった人は多い。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「君の名は」の作者として有名な菊田一夫氏は孤児で幼少時代は辛酸をなめた。

歴史物が得意だった小説家の吉川英治氏は地道に努力し、独学で歴史小説家として一家を成した。

「我以外、皆師なり」との考えから誰からでも素直にいろいろなことを学んだ。

「我以外、皆師なり」と心に決めれば、多くのことは独学で身に付けることができる。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分は大器晩成と考えて人間力を磨くこと!

2019-07-23 04:21:37 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

同期の桜の中から早々と出世して課長一番乗りが現われる。次々同期の桜たちが課長になるのに自分だけ置いてけぼりだ。落ち込むことなく、自分は大器晩成と思って人間力を磨く努力を続けていればいい。

         ~目標管理<その23>~

==================================================

【本文】

■自分は大器晩成と考えて人間力を磨くこと!■

逃げ馬がみごと逃げ切って勝つこともあるが、大概の場合、後から追い込んでくる馬がゴール前で差しきって勝つレースが多い。

追い込み馬に騎乗している騎手は仕掛けどころを誤らないように折り合いを付けて慎重に手綱をさばいているのだ。

大企業の場合、これまでは一斉採用で4月から新入社員としてサラリーマン生活がスタートするが、経団連は一斉採用にはこだわらないと決めたようだ。

同期の桜として全員がスターを切るわけだが、数年もすれば出世にバラツキが出始める。

課長昇進一番乗りが現われ、以下順次課長に昇進していくが、まるでレースから脱落したかのように自分だけ課長になれないとつい焦ってしまう。

そんなときは焦る気持ちを抑えて、熟成期間と考えて人間力を磨くことを決断すべきだ。

魚でも肉でも熟成させたほうが美味しくなりコクも出てくるだろう。

大器晩成型の人は、追い込み馬のごとく先行していた課長らを追い抜き、役員に抜擢される例は多いものだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支持を得るには発信力に磨きをかけること!

2019-07-22 15:28:17 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

朝礼などで訓辞をしても社員がその気になってくれず、困っている経営者は多い。社員が感動してくれないのだ。経営者が「発信力」に磨きを掛け、感動を与えることができれば、社員はきっとその気になって動いてくれる。

         ~意思決定力<その22>~

==================================================

【本文】

■支持を得るには発信力に磨きをかけること!■

4月の衆議院の補欠選挙では沖縄も大阪も自民党が負けた。

大臣や要職にある議員が次々暴言を吐いたり失言を繰り返したツケは大きいのではないか。

有権者に「自民党議員には投票しないほうがいいですよ」と発信したに等しい。

応援演説にはアベも大阪に乗り込んだが何と「帰れコール」が沸き起こった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一方、経営者も社員に向けてさまざまなことを発信し続けているが、その効果には天地ほどの開きがあるように思う。

だからこそ社員の心に響くように常日頃から「発信力」を磨くことが大事だ。

中小企業では社長を男にしようと思えば社員らは自主的に行動を開始する。

経営者は「皆さんと一緒にこんな会社にしたい、力を合わせよう」と叫ぶことだ。

その気になった社員は爆発的なエネルギーを発揮するから会社のパフォーマンスは上がる。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元ヤンキー社員らとお詫び行脚した社長がいた!

2019-07-22 06:37:22 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

食品を扱う企業が食中毒を発生させれば会社は吹き飛んでしまう。食中毒でなくとも付け回しが発覚した船場吉兆は廃業に追い込まれた。食材偽装が発覚した企業も経営者が辞任に追い込まれた。お客様の口に入るものは細心の注意を要するのだ。

         ~目標管理<その22>~

==================================================

【本文】

■元ヤンキー社員らとお詫び行脚した社長がいた!■

弁当屋として躍進を続けてきた「玉子屋」が食中毒事件を起こしたことがあった。

食中毒を起こしたお客様の中には大手企業が何社か含まれていた。

当局から営業停止処分を食らったとき、創業社長は廃業するしかないと思いつめた。

配達を担当する社員の中に元ヤンキーがたくさんいた。

彼らは「社長、我々は土下座してお詫びすることには慣れています。我々と一緒に土下座してお詫びして回りましょう」と進言された。

社長はダメもとと思い、お客様の会社を全て訪問し、土下座して謝罪したことで取引を継続してもらうことができた。

決して言い訳したりせず、誠意を持ってお詫びしたため許してもらえたのだ。

10時までに電話かFAXで注文すれば12時までに確実に日替わり弁当をお届けすることで都内全域だけでなく神奈川県などにも商圏を拡大し、今は二代目(息子)に引き継いだ。

ヤンキー社員の進言で品質重視とCS向上を決断しなければ「玉子屋」は消滅していた。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする