「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

内定を出した学生に確実に入社してもらうには!

2023-10-16 15:05:20 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

 

入社して一週間も経たないうちに辞めるタイミングを考える新入社員のなんと多いことか。

 

この会社に勤めていれば自分が成長し、自分の将来にとって得になると実感できればきっと離職率は激減すると思うのだが・・・。

 

~マネジメント<その16>~

 

========================================

 

【本文】

 

■内定を出した学生に確実に入社してもらうには!■

 

人手不足が著しいと見えて就職戦線は完全な売り手市場だから内定をもらっても6割強がせっかくもらった内定を断っているらしい。

 

就職氷河期に就職活動をした人たちからすれば、隔世の感がある。

 

企業側は断り分や入社後の早期離職分を勘案して多めに内定を出したいが、元々応募者が少ないからその手も使えない。

 

内定者をつなぎ止めるため、イベント開催や誓約書を書かせる会社もあるが効果は薄いようだ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

学生たちは、この会社に長く勤めれば自己成長できるかどうかとこの会社に長く勤めれば自分の将来にとって得になるかどうかと言うモノサシで内定をもらった会社を評価する。

 

職場見学会では、先輩たちが楽しそうに働いているかどうかをチェックし、かつ先輩を囲んでの懇談を通じてリアルな情報をゲットしたいと考えている。

 

学生は誰もが「D通」のようなやばそうな会社にだけは入りたくないと思っているはずだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキーをみごと復活させた営業の猛者たち!

2023-10-16 05:38:28 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【はじめに】

 

かつてサラリーマンに絶大な人気だった「だるま」や「角ビン」などのイスキーが、次々新しい飲料が売り出されたこともあって、売れ行きは低迷する一方だった。

 

上から、「ウイスキーを復活させよ」と命令が下り、営業の猛者たちが動いた。

 

~営業<その16>~

 

==================================

 

【本文】

 

■ウイスキーをみごと復活させた営業の猛者たち!■

 

生まれては儚く消えていく新商品が山ほどあるのが世の常だ。

 

だが、今尚売れ続けている”お化け商品”もある。

 

大正製薬の元気一発「リボビタンD」は今も人気商品の一角を占めている。

 

日清食品の最も初期の商品である「チキンラーメン」も健在のようだ。

 

アサヒの「スーパードライ」は、各社が対抗商品を何度出しても全く動じなかった。

 

一方、サントリーには「だるま」の愛称で親しまれたウイスキーや角ビンの白ラベル、赤ラベルなどがあったが、売れ行きはすっかり下降線をたどっていた。

 

そんな時、トップから「ウイスキーを復活させよ」と号令がかかった。

 

営業の猛者らは工場と一緒に美味しいハイボールを研究し、ウイスキーと炭酸の比率が1対4だともっとも美味しいことを突き止め、サーバーを1万台製造して飲食店に配った。

 

上司の承諾なしにサーバーを1万台も製造してしまったのに、上司は「君、やっちまったのか」で終わったらしいが、いかにもサントリーらしい社風だ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意に反した結論になっても一つに纏まる不思議な会社!

2023-10-15 13:22:30 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

 

「部下たちは上司が自分たちの意見を一応聞いてくれた」と感じれば、例え意に反した結論が出ても一つに纏まってくれる。

 

「みんな、たくさんの意見を出してくれてありがとう。今回はこれでいくことにするのでぜひ協力してほしい」と言えばみんなが納得してくれる。

 

~マネジメント<その15>~

 

=====================================

 

【本文】

 

■意に反した結論になっても一つに纏まる不思議な会社!■

 

ワンマン経営者やワンマン政治屋がいる。

 

例えば、アベ政権はよく「一強」と言われたが、みんななぜ物申さなかったのだろうか。

 

だからやりたい放題で、森友や加計問題もまるでうなぎを捕まえるかのようで、するりと逃げられたから国民のストレスはマグマのように溜まった。

 

会社でも政治の世界でも、人の意見を聞かないようでは惨めな末路をたどるものだ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

日立製作所も関連会社も会議では議論伯仲で、目上も目下も関係なく喧嘩腰で議論する。

 

最後、行司役がいて「そろそろ結論を出しましょうよ」とけしかけると会議の主催者である課長が、「今回はこれで行くことにする。みんな協力してくれ」と言う。

 

すると、みんなが一つに纏まって、例え意に反した結論が出ても協力するようになるから不思議だ。

 

これが強い会社の社風なのかもしれない。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッツカールトンでは全従業員が営業マンなのです!

2023-10-15 05:41:07 | Weblog
 
 
 
 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【はじめに】

 

リッツカールトンと言うホテルでは、従業員全員がすばらしい営業マンだ。

 

みんな高いモチベーションを持って仕事をしている。

 

会社がそのような環境を提供しているからだ。

 

~営業<その15>~

 

======================================

 

【本文】

 

■リッツカールトンでは全従業員が営業マンなのです!■

 

リッツカールトンでは従業員全員が洗練された営業マンだが、一つ例を紹介する。

 

予約していた若いカップルがチェックインした後、二人はホテル前の海岸にやってきて、ビーチパラソルのところで仕事をしていた黒人男性に「このビーチで夕陽を見ながら彼女にプロポーズしたい」と耳打ちし、料理は任せるとし、ワインは自分の父が母にプロポーズしたときと同じ銘柄をそっと打ち明けた。

 

すると黒人男性から、「ビーチでのサービスは夕方4時で終了です」と告げられた。

 

男性は、仕方がないから夕陽だけ見ながらプロポーズするしかないと考えた。

 

二人は夕陽が沈む頃、ビーチに行ったら、さっきの黒人男性が満面の笑みでパラソルのところで待っていた。

 

豪華な料理とそっと打ち明けた銘柄のワインが準備されていて、男性は彼女の指に指輪をはめ、予定通りプロポーズし、彼女は受け入れた。

 

チェックアウト時、ビーチでのサービスがチャージされていないため、尋ねたところ「当ホテルからのささやかなサービスです」と言われ、以来二人はリッツの大フアンになった。

 

全従業員が権限と予算を与えられていて、感動を提供するから絶大な営業力になっている。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優れたリーダーはEQ(心の知能指数)を兼ね備えています!

2023-10-14 13:09:11 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

 

課長を拝命したなら優れたリーダーを目指してほしい。

 

優れたリーダーになるには力が必要だ。

 

その力を身に付けるには協調性やEQ(Emotional Quotient)を磨き、人格者になることだ。

 

~マネジメント<その14>~

 

====================================

 

【本文】

 

■優れたリーダーはEQ(心の知能指数)を兼ね備えています!■

 

「T親方」は改革、改革と口癖のようにほざいていた。

 

彼の頑固さや非協調性はある面立派だか、でも”大ばか者”に思えてならなかった。

 

相撲協会の改革は一人でできるものではないから非改革派の親方衆をも巻き込まなければならない。

 

一匹狼は、一匹狼のまま寂しく消えていってしまった。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

課長を拝命したなら優れたリーダーを目指さなければならない。

 

優れたリーダーになるためには、力を付ける必要がある。

 

力を付けるには協調性を磨き、集団としての力に変換することが大事だ。

 

EQなる心の知能指数を高めれば、人格者になれるからみんなはきっと支持してくれる。

 

優れたリーダーに共通しているのは、どなたも優れた人格者だと言うことだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス効果の記者会見VSプラス効果の記者会見!

2023-10-14 05:41:09 | Weblog
 
機上からシドニーの街並みを撮影
 
 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【はじめに】

 

不祥事企業の経営トップが渋い顔をしながらお詫び記者会見をする姿を見ているとマイナスの宣伝効果は抜群だ。

 

でも画期的な新商品を紹介するために経営トップが満面の笑みで記者会見することもある。

 

同じ記者会見をするなら後者に限る。

 

~営業<その14>~

 

=====================================

 

【本文】

 

■マイナス効果の記者会見VSプラス効果の記者会見!■

 

経営トップの記者会見には、大きく分けて二通りある。

 

一つ目は大きな不祥事を起こして経営トップが渋い顔をしながらお詫び記者会見する例だ。

 

記者たちからは厳しい質問が出る。

 

しどろもどろで、当を得ない受け答えをし、時には失笑を買う。

 

例えば「日野自動車」の名前は世界中に知れ渡ったからマイナスの宣伝効果は抜群だった。

 

二つ目は、例えばキリンがトップを切って開発に成功した「一番絞り糖質ゼロ」なる画期的な新商品(ビール)を経営トップが満面の笑みで記者会見する例だ。

 

後者の場合も社名が世界中に知れ渡るからプラスの宣伝効果は抜群だ。

 

でも、前者の例は、会社が長いトンネルに入り、業績不振に陥る前兆になる。

 

トップが記者会見するならもちろん後者に限る。

 

後者は会社繁栄の前兆になるからだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネジメント次第で部下のモチベーションは左右されます!

2023-10-13 15:07:40 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

 

管理職は、部下のモチベーションが上がるようにマネージしなければならない。

 

どんなに立派なことを言おうとも単なる言葉だけでは部下のモチベーションは上がらない。

 

~マネジメント<その13>~

 

========================================

 

【本文】

 

■マネジメント次第で部下のモチベーションは左右されます!■

 

スポーツでは、選手のモチベーションが高く維持されなければ試合に勝つことは難しい。

 

監督やコーチのミッションは、選手らのモチベーションを高めてそれを維持することだ。

 

ところが負けると選手を批判する監督がいる。

 

選手は選手で監督の采配を批判する。

 

ダメなチームは大概こんな状況だ。

 

 

 

管理職は部下のモチベーションを高め、それを維持するようにマネージすることが大事だ。

 

そのためには常に部下と綿密にコミュニケーションを取り、激励することだ。

 

高く評価していることを率直に伝えて、プライドをくすぐることが大事だ。

 

モチベーションは部下が自分自身でも高めなければならないが、その導火線に火をつけるのはやはり管理職なのだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業広告ツールの多様化で事業者は困惑か!

2023-10-13 05:47:05 | Weblog
 
 
 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【はじめに】

 

テレビコマーシャルは長年営業を補完するツールとして重宝されてきたが、最近のテレビコマーシャルは難解な内容のものが多くなっている。

 

若者はテレビをあまり見ないし新聞も取っていないから新聞広告やチラシは若者には向かない。

 

その代わりSNSでの広告に対する感度はかなり高い。

 

~営業<その13>~

 

=====================================

 

【本文】

 

■営業広告ツールの多様化で事業者は困惑か!■

 

テレビが出現してからは、営業を補完するツールとしてテレビコマーシャルが隆盛を極めてきた。

 

昔は、番組提供の企業も30分番組や1時間番組を一社が独占して提供していた。

 

例えば三菱電機の「三菱ゴールデンアワー」はプロレス中継がすごい人気で、力道山と言うレスラーが日本中を熱狂させたし、「東芝日曜劇場」と言う1時間番組ではチギリ絵の山下清画伯のジプシー物語が人気だった。

 

今はたった30分番組でも10社近くがスポンサーだからやたらとコマーシャルの時間が長くなり、思わずチャンネルを切り替えてしまう。

 

一方、新聞広告や新聞の折り込み広告も営業を補完する有力なツールだったが、特に若者は新聞を取っていない人が多いから広告効果は薄くなった。

 

近隣の事業者は「ポスティング」で広告のチラシを撒くようになったが、あくまで地域が限定される。

 

そこで威力を発揮するのがスマホなどによるSNS広告で特に若者には大いに受けている。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課長としての要件を具備しないまま昇格させてはならぬ!

2023-10-12 15:04:01 | Weblog

 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

 

部下を持ったその日からAさんあなたはリーダーだ。

 

リーダーはリードする人である。

 

リードと言うのは先に立って道を示すことだ。

 

道を示せば、みんな後から付いてきてくれる。

 

~マネジメント<その12>~

 

==================================

 

【本文】

 

■課長としての要件を具備しないまま昇格させてはならぬ!■

 

晴れて課長に昇格した。

 

部下を持つことになったのである。

 

部下を持ったと言うことはその日からAさんあなたはリーダーになったのだ。

 

なのに、リーダーらしい行動をとらない課長がいるから部下はストレスが溜まる。

 

 

 

同期の桜の中で、先陣を切って課長に昇格する人がいる。

 

翌年から続々課長に昇進していくが、取り残される同期の桜もいる。

 

「アイツもそろそろ課長にしないとかわいそうだ」と言う話しになり、課長に昇格させたがすこぶる部下の評判が悪い。

 

恣意的判断で昇格を決めるのではなく、事前に教育・訓練を実施し、課長としてやれそうかどうかを判断して結論を出すべきだ。

 

リーダーとして役者不足だと部下たちを不幸に陥れことになのだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来店を待つ営業から出向いていく営業への転換が重要!

2023-10-12 05:43:06 | Weblog
 
 
 
このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================
 

【はじめに】

 

スーパーのお客様が漸減傾向にある。

 

高齢化で買い物に来ることができにくくなっている。

 

広々とした店内を見渡して、どうすればお客様にきて頂けるかを真剣に考える。

 

~営業<その12>~

 

==================================

 

【本文】

 

■来店を待つ営業から出向いていく営業への転換が重要!■

 

大型団地を控えていて、かつては大いに繁盛したスーパーがある。

 

だが、お客様は年々漸減傾向にある。

 

高齢者ばかりになってしまい、買い物に出かけてくるのも億劫になったのだ。

 

コープ未来やパルシステムのような宅配をしてくれる業者を使っているのかもしれない。

 

スーパーも負けじと電話やFAXで注文を受け、宅配事業にも力を入れるようになった。

 

例えば、三重県四日市市の「スーパーサンシ」では小型トラックをフル回転させている。

 

宅配で買い物難民になったお得意さんを囲い込んでいるのだ。

 

更に、困りごと相談を担当する部署を作り、リフォームやバリアフリー化の工事なども安く請け負うようにし、サービスのよさでお得意さんを増やしている。

 

確かに店内を見ればお客様はまばらだが、宅配での売上が5割近くを占めるそうだ。

 

今やお客様の来店を待つ営業から、こちらから出向いていく営業への転換が流通業の生き残りの道だ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする