あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

台風一過、富士山や東京スカイツリーなどを望む

2013-09-17 21:30:21 | 所沢だより
 2013年9月17日(火)

 各地に大きな災害をもたらした台風18号が足早に北海道東部に抜け、今朝は紺碧の青
空が広がりました。

 1964年10月10日、東京オリンピック開会式の日の朝も、今朝のような抜けるよ
うな青空だったなと、ふと思い出しました。

 この青空なら、富士山も遠望できると思い、すでに何度か紹介したわが家に近い西武池
袋線の線路際に向かいました。

 まずは、西武線をまたぐ跨線橋に上がると、南南西に大山(1,252m)が望まれ、
写真には見えませんが、その右には丹沢山塊が続いていました。


 西に目を向けると、奥多摩の目印、大岳山(1,267m)や御前山(1,405m)、
御岳山(929m)などが一望できます。


     大岳山             御前山        御岳山(奥の院)


 その西方には奥多摩の鷹ノ巣山(1737m)、少し低くなった奥多摩の山並みの向こ
うに、東京都最高峰で日本百名山のの雲取山(2,017m)が遠望できました。

      鷹ノ巣山                 雲取山   


 跨道橋を下りた北側の畑には、御岳山から授かってきた畑の守り札が立っています。


 少し東側の線路際に回ると、期待通りの富士山がバッチリ。まだ冠雪はしていません。




 市内ウオーキングの途中、市役所の8階に上がってみました。食堂があり、南側と北側
は広い窓なので展望が得られます。


 南側眼下は所沢航空記念公園。公園の中央にある放送塔の右手遠くに、東京スカイツリ
ーが見えました。


 その右手には、新宿副都心と思われる超高層ビル群が。


 ここからは、電線などの邪魔者のない大岳山や御前山がはっきりと見られます。




 でも、富士山はその右手、窓にぎりぎりのところなので、撮ることは出来ませんでした。
 




埼玉県 ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする