あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

所沢航空記念公園 ロウバイ園とフリーマーケット(埼玉)

2016-01-16 18:07:37 | 所沢だより
 2016年1月16日(土)

 昨年11月下旬に痛めた右足首後部の筋肉損傷の痛みも退いたので、新年に入ってから
は治療に行くのを止めていた。ところが、1月13日(水)の朝食時に、右手を伸ばして
スプーンを取ろうとして右腰の背部がギックリ腰になり、ガックリ!。

 いつも同じように取っていたのだが、少しだけ体の位置が離れていて、伸ばし方が多か
ったのが原因のよう。

 体が老化しているので、体のあちこちを十分に伸ばすような運動を続けていなくてはい
けないと実感し、今までは5分だけのテレビ体操はしていたが、ラジオ体操でも始めなく
てはと思った。

 当日は休診日だったので痛みをがまんし、14日(木)から同じ整形外科に再通院とな
った。でも、以前のギックリ腰の時より痛みの引きは早いようなので、今日は超音波治療
を終えた後、所沢航空記念公園まで市内ウオーキングに行く。

 元旦に紹介したロウバイ園に行ったら、西側一帯の方のロウバイは見ごろになっていた。




 ロウバイには2種あるようで、園内には説明板が3か所ほど掲示されている。






 見に来た人の中には「いい匂いだね」などど言っている人もいるが、私は匂いを感じる
機能が衰えたようで、あまり芳香を感じられないのが残念だ。
    



       

    



      
     少しずつ東に回ると、まだつぼみの多い木が増えてくる。
        

 東側はこれからなので、まだしばらくはロウバイの花見が楽しめそう。


 ロウバイ園を東に抜けて、公園の中央部、放送塔から南に延びる広い園路に入ると、フ
リーマーケットが開催されていた。





 衣類関係の店が多そう。







 おもちゃやアクセサリー、食器などを並べた店も幾つか見られた。




 広い園路の南端から国道463号を渡って、南側の熊野神社にも寄る。境内の東側にあ
った細道から入ったので、すぐに拝殿となり参拝した。


 南側の二の鳥居には、例年同様に悪魔除けの大蛇がからみついていた。


    
     真新しいから、新年に作り直して奉納したようだ。

 この後、スーパー・ダイエーや所沢駅に延びるプロペ通りに回り、遅い昼食を済ませて
自宅に向かった。




埼玉県 ブログランキングへ




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする