2018年3月31日(土)
暖かくて晴天の日が続き、一気に満開になったソメイヨシノももうかなり散り始め、所
沢市内での見ごろは過ぎた感じとなりました。
今日の市内ウオーキングは、米軍所沢通信基地の西側周辺に向かいました。西武新宿線
の航空公園駅と新所沢駅との間、線路の東側です。
国立リハビリテーションセンター(リハセン)の正面入口付近のソメイヨシノは、まだ
かなりの花を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/890f6ef3ab11e72e1d576af17b1115d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/e4586846fb7bd2240a0c7a3d7317e257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/b9d91e483af5979a902b42ae00a64eb7.jpg)
そしてケヤキの芽吹きが進み、淡い彩りが日々色濃くなってきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/f4a8f2a06a05cfe52f3b26ea6c8736f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/7b390dd244dde4be5b806a37b7e59b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/03d32d14587ae538f9cbbd4daae07428.jpg)
リハビリテーションセンターの南側一帯は防衛医科大学校で、そのグランド周辺のソメ
イヨシノもまだかなりの花を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/27dd1ff13a474f83ab523a5f89788053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/e8f140ad1985de681fbf87c771c327f7.jpg)
グランドでは、サッカーの練習中のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/09c88b7d672a9af261e422f2418b0914.jpg)
リハセンと防衛医大グランドの間の広い道を進むと、米軍所沢通信基地そばのT字路に
なります。高いアンテナは米軍横田基地との連絡用とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/bbd2bfdcff1910d7821c7a7a745953ce.jpg)
T字路を左折して北へ少しで、リハセンの構内道路に咲く桜並木が望まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/bff6924abc8d0f2a78dc497455d50368.jpg)
さらに進み、次のT字路を越えた左手は所沢市民体育館で、構内東側のグランド沿いの
ソメイヨシノと米軍基地との間の道路のケヤキ並木が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/ae6aa02f705074753767d6701ae05a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/5ca6b5dcca9077d99f2e56ed03a045fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/c46e43acfa2cf8ab6056261a99db63ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/d1ff32623eb9655085730560b3bd1a97.jpg)
市民体育館の北側は所沢北高校で、そのグランド沿いを回って北に進み、県道5号・川
越所沢線沿いのスーパーで買い物をして、新所沢駅経由で自宅近くまで戻りました。
六所(ろくしょ)神社前の地蔵堂付近に咲く若木のシダレザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/f74fcd86685bd9c1ae3e3d6891967fd6.jpg)
そばのボケも花盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/16664183ef6df1e811882810679a69c4.jpg)
近くの民家にはカイドウが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/a222874ffdd0e9a38f04e4d9336033ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/2d8f5529ab88f13052fc6f0442d6beca.jpg)
東川(あずまがわ)の橋のたもとに立つ、1本だけのソメイヨシノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/958f21f445b2f8b7bc90cf93a8d6025b.jpg)
そばの民家のミツバツツジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/4ac39fd6f694754f85c7ebd51b0f6592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/b713175ebb40cb3095f56b75702b7961.jpg)
きょうも快晴、この1週間は毎日花見ウオーキングを楽しみました。
アウトドアランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](//localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村
暖かくて晴天の日が続き、一気に満開になったソメイヨシノももうかなり散り始め、所
沢市内での見ごろは過ぎた感じとなりました。
今日の市内ウオーキングは、米軍所沢通信基地の西側周辺に向かいました。西武新宿線
の航空公園駅と新所沢駅との間、線路の東側です。
国立リハビリテーションセンター(リハセン)の正面入口付近のソメイヨシノは、まだ
かなりの花を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/890f6ef3ab11e72e1d576af17b1115d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/e4586846fb7bd2240a0c7a3d7317e257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/b9d91e483af5979a902b42ae00a64eb7.jpg)
そしてケヤキの芽吹きが進み、淡い彩りが日々色濃くなってきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/f4a8f2a06a05cfe52f3b26ea6c8736f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/7b390dd244dde4be5b806a37b7e59b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/03d32d14587ae538f9cbbd4daae07428.jpg)
リハビリテーションセンターの南側一帯は防衛医科大学校で、そのグランド周辺のソメ
イヨシノもまだかなりの花を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/27dd1ff13a474f83ab523a5f89788053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/e8f140ad1985de681fbf87c771c327f7.jpg)
グランドでは、サッカーの練習中のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/09c88b7d672a9af261e422f2418b0914.jpg)
リハセンと防衛医大グランドの間の広い道を進むと、米軍所沢通信基地そばのT字路に
なります。高いアンテナは米軍横田基地との連絡用とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/bbd2bfdcff1910d7821c7a7a745953ce.jpg)
T字路を左折して北へ少しで、リハセンの構内道路に咲く桜並木が望まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/bff6924abc8d0f2a78dc497455d50368.jpg)
さらに進み、次のT字路を越えた左手は所沢市民体育館で、構内東側のグランド沿いの
ソメイヨシノと米軍基地との間の道路のケヤキ並木が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/ae6aa02f705074753767d6701ae05a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/5ca6b5dcca9077d99f2e56ed03a045fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/c46e43acfa2cf8ab6056261a99db63ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/d1ff32623eb9655085730560b3bd1a97.jpg)
市民体育館の北側は所沢北高校で、そのグランド沿いを回って北に進み、県道5号・川
越所沢線沿いのスーパーで買い物をして、新所沢駅経由で自宅近くまで戻りました。
六所(ろくしょ)神社前の地蔵堂付近に咲く若木のシダレザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/f74fcd86685bd9c1ae3e3d6891967fd6.jpg)
そばのボケも花盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/16664183ef6df1e811882810679a69c4.jpg)
近くの民家にはカイドウが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/a222874ffdd0e9a38f04e4d9336033ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/2d8f5529ab88f13052fc6f0442d6beca.jpg)
東川(あずまがわ)の橋のたもとに立つ、1本だけのソメイヨシノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/958f21f445b2f8b7bc90cf93a8d6025b.jpg)
そばの民家のミツバツツジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/4ac39fd6f694754f85c7ebd51b0f6592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/b713175ebb40cb3095f56b75702b7961.jpg)
きょうも快晴、この1週間は毎日花見ウオーキングを楽しみました。
![アウトドアランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](http://localkantou.blogmura.com/tokorozawa/img/tokorozawa88_31.gif)
にほんブログ村