2021年3月23日(火)(その3)
金仙寺から西に延びる緩やかな稜線を上がり、比良の丘と呼ばれる高台に向かいます。
高台に向かう道と北側の堀の内集落から上がってきた道路との三差路際には、お地蔵さ
んが立っていました。
傍らには古い休憩舎があり、周辺の花々を眺めながら休憩できます。
近くにはナノハナが。
その先、道路の南側一帯の斜面はハナモモや色濃い桜などの花々がたくさん咲き競って
います。
さらに進んで、比良の丘に上がりました。中心部には目につく高木が。
南東側を見下ろすと茶畑の向こうに狭山丘陵の木々の芽吹きが感じられました。
狭山茶の茶畑も。
金仙寺の方に少し戻ると、ハナモモの群落の向こうに西武池袋線小手指駅北口の高層ビ
ル↑や所沢市街地の高層マンション群↓などが望まれました。
戻る途中で南側の斜面のあぜ道に入り、ハナモモなどの周囲を巡ります。
昨年まではもっとあったボケの花はわずか。
ヒウガミズキでしょうか・・・
金泉寺の近くまで戻りました。
お地蔵さんのある三差路際のスイセン。
この後金仙寺本堂の裏手道路に回り、黄色とピンクのカタクリを眺めます。
この後、前々回に紹介したトトロの森13号地のカタクリを見るため、北側に下って堀
の内集落に向かいました。
埼玉県ランキング
にほんブログ村
金仙寺から西に延びる緩やかな稜線を上がり、比良の丘と呼ばれる高台に向かいます。
高台に向かう道と北側の堀の内集落から上がってきた道路との三差路際には、お地蔵さ
んが立っていました。
傍らには古い休憩舎があり、周辺の花々を眺めながら休憩できます。
近くにはナノハナが。
その先、道路の南側一帯の斜面はハナモモや色濃い桜などの花々がたくさん咲き競って
います。
さらに進んで、比良の丘に上がりました。中心部には目につく高木が。
南東側を見下ろすと茶畑の向こうに狭山丘陵の木々の芽吹きが感じられました。
狭山茶の茶畑も。
金仙寺の方に少し戻ると、ハナモモの群落の向こうに西武池袋線小手指駅北口の高層ビ
ル↑や所沢市街地の高層マンション群↓などが望まれました。
戻る途中で南側の斜面のあぜ道に入り、ハナモモなどの周囲を巡ります。
昨年まではもっとあったボケの花はわずか。
ヒウガミズキでしょうか・・・
金泉寺の近くまで戻りました。
お地蔵さんのある三差路際のスイセン。
この後金仙寺本堂の裏手道路に回り、黄色とピンクのカタクリを眺めます。
この後、前々回に紹介したトトロの森13号地のカタクリを見るため、北側に下って堀
の内集落に向かいました。
埼玉県ランキング
にほんブログ村