2024年10月4日(金)
この夏の猛暑で遅れていた、ヒガンバナがようやくあちこちで咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/2d66f1dec33ffd45349212acb060ed87.jpg)
一昨日の9月2日(水)、東川(あずまがわ)左岸に咲くヒガンバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/ea597f1d5a10391a45a25864d100881c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/cf7f71773ace79596a72aa2cb4097a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/fb02dc13bcf9e225f403b4575a68e6f4.jpg)
その上のハナミズキの葉は、もう色づき始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/8f7aae7da1bc0008cd04e9c20d49eac8.jpg)
西所沢駅に近い斜面下、サクラの木の根元でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/e072513519849c5ae0c724a1dcc096fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/ba11c313d9cb1116c2b5fe66ac0db920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/c46fa27b12a1df4217b92f670e44fb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/ff742b795c4875a5b4f2abe9f5951f84.jpg)
駅に近いスーパーに向かったら、民家の前に黄色いヒガンバナが1輪だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/c922d76d4b38cea3baf5ab747b3128a3.jpg)
スーパーで買物後に西進して、国道463号バイパスの大六天交差点近くでは、ノウゼ
ンカズラが咲き残る民家も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/c1628053e4a3cea30d6a16f3e6e16180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/17b46cb9e6f748f69f9e9eeef01e3be3.jpg)
ザクロの実が、かなり熟してきたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/84409cc692db7cf1f186b6e690b78be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/7caf8db8261449b81dac4fac677fe979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/fde8d05ad8394209082dc381c47127e3.jpg)
今日10月4日は、雨が降ったりやんだり、時には陽が差したりと変わりやすい天気、
雨の止んだ午前のひと時、近くのスーパーに向かうと、大六天交差点に近い畑の隅に白
花のヒガンバナが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/cd42dd596da6cc3d8f667a1572724490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/975d0e38973267626cb1729eb73ace20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/0dc1bad6053124e8fb0d2a48bd3f50f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/5952e979f0d7179fa3cd95cab053a724.jpg)
そばの赤い花は雨に濡れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/8e80b17b3977c9c277d9727422f569fb.jpg)
ピンクに近い微妙な彩りの花も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/31535638e09f714448cad64e5731e0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/2e32d5b1da4c76fd8573a7880212bae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/50554cc91d13894c38d419dec429f324.jpg)
周辺のヒガンバナをひととおり撮り、近くのスーパーに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/962c8e563e60ba2ff6ece8415319efe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/278d30ad52753725d61449f4931099fc.jpg)
県内西部、日高市にある巾着田のヒガンバナの大群落も見ごろになったよう。
詳細はこちらから御覧下さい。
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢市情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
この夏の猛暑で遅れていた、ヒガンバナがようやくあちこちで咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/2d66f1dec33ffd45349212acb060ed87.jpg)
一昨日の9月2日(水)、東川(あずまがわ)左岸に咲くヒガンバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/ea597f1d5a10391a45a25864d100881c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/cf7f71773ace79596a72aa2cb4097a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/fb02dc13bcf9e225f403b4575a68e6f4.jpg)
その上のハナミズキの葉は、もう色づき始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/8f7aae7da1bc0008cd04e9c20d49eac8.jpg)
西所沢駅に近い斜面下、サクラの木の根元でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/e072513519849c5ae0c724a1dcc096fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/ba11c313d9cb1116c2b5fe66ac0db920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/c46fa27b12a1df4217b92f670e44fb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/ff742b795c4875a5b4f2abe9f5951f84.jpg)
駅に近いスーパーに向かったら、民家の前に黄色いヒガンバナが1輪だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/c922d76d4b38cea3baf5ab747b3128a3.jpg)
スーパーで買物後に西進して、国道463号バイパスの大六天交差点近くでは、ノウゼ
ンカズラが咲き残る民家も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/c1628053e4a3cea30d6a16f3e6e16180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/17b46cb9e6f748f69f9e9eeef01e3be3.jpg)
ザクロの実が、かなり熟してきたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/84409cc692db7cf1f186b6e690b78be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/7caf8db8261449b81dac4fac677fe979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/fde8d05ad8394209082dc381c47127e3.jpg)
今日10月4日は、雨が降ったりやんだり、時には陽が差したりと変わりやすい天気、
雨の止んだ午前のひと時、近くのスーパーに向かうと、大六天交差点に近い畑の隅に白
花のヒガンバナが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/cd42dd596da6cc3d8f667a1572724490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/975d0e38973267626cb1729eb73ace20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/0dc1bad6053124e8fb0d2a48bd3f50f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/5952e979f0d7179fa3cd95cab053a724.jpg)
そばの赤い花は雨に濡れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/8e80b17b3977c9c277d9727422f569fb.jpg)
ピンクに近い微妙な彩りの花も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/31535638e09f714448cad64e5731e0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/2e32d5b1da4c76fd8573a7880212bae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/50554cc91d13894c38d419dec429f324.jpg)
周辺のヒガンバナをひととおり撮り、近くのスーパーに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/962c8e563e60ba2ff6ece8415319efe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/278d30ad52753725d61449f4931099fc.jpg)
県内西部、日高市にある巾着田のヒガンバナの大群落も見ごろになったよう。
詳細はこちらから御覧下さい。
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢市情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます