2020年1月1日(水)
新しい年の初めにあたり、本年が皆様にとってよい年となりますようお祈り申し上げま
す。あわせて、災害や争いのない年となりますよう祈っております。
。
遅ればせながら、昨年はたくさんの方に当ブログをご覧いただき、ありがとうございま
した。今年もよろしくお願いいたします
。
さて、令和初の元旦を迎え、昨日・大晦日の10mを越える冷たい強風も収まり、当地
は快晴に恵まれました。
そこで市内の初歩きは、たこ上げでもしてるのではないかと思い、いつもの所沢航空記
念公園に向かいました。
所沢航空発祥記念館前の広場には、予想通りたこ上げをする子どもが何組か見られまし
たが風が弱いので期待したほど舞い上がっていないので、撮るのはあきらめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/c0233d6762699ce4214bc9ef54941158.jpg)
南側のロウバイ園に入った見たら、100本以上あるロウバイのうちのほんの数本だけ
がチラホラと開花していたので、咲いているのを眺めながら一巡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/4cd7c0ef6f1a07f65493c200bb8df036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/a8da68cc0973e0333e616c937bc7821b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/20651f56c0de44dbeb5973f08207bfdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/2a83a35968f16e62ceae1361fa6ff8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/8436e363f7bf53b9b0956e611747af93.jpg)
この程度のわずかな花ですが、春の先駆けを感じる新春の彩りです。
所沢駅や西所沢駅前を通過して自宅近くまで戻ったら、いつも葉のついたまま咲き出す
Mさんの家のロウバイも、例年同様に葉の間から花を見せていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/c7d1b11b58e027dbf1bcbc602bdfce09.jpg)
航空記念公園のロウバイ園の様子は、また見ごろになった頃に紹介したいと考えており
ます。
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
新しい年の初めにあたり、本年が皆様にとってよい年となりますようお祈り申し上げま
す。あわせて、災害や争いのない年となりますよう祈っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
遅ればせながら、昨年はたくさんの方に当ブログをご覧いただき、ありがとうございま
した。今年もよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さて、令和初の元旦を迎え、昨日・大晦日の10mを越える冷たい強風も収まり、当地
は快晴に恵まれました。
そこで市内の初歩きは、たこ上げでもしてるのではないかと思い、いつもの所沢航空記
念公園に向かいました。
所沢航空発祥記念館前の広場には、予想通りたこ上げをする子どもが何組か見られまし
たが風が弱いので期待したほど舞い上がっていないので、撮るのはあきらめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/c0233d6762699ce4214bc9ef54941158.jpg)
南側のロウバイ園に入った見たら、100本以上あるロウバイのうちのほんの数本だけ
がチラホラと開花していたので、咲いているのを眺めながら一巡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/4cd7c0ef6f1a07f65493c200bb8df036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/a8da68cc0973e0333e616c937bc7821b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/20651f56c0de44dbeb5973f08207bfdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/2a83a35968f16e62ceae1361fa6ff8d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/8436e363f7bf53b9b0956e611747af93.jpg)
この程度のわずかな花ですが、春の先駆けを感じる新春の彩りです。
所沢駅や西所沢駅前を通過して自宅近くまで戻ったら、いつも葉のついたまま咲き出す
Mさんの家のロウバイも、例年同様に葉の間から花を見せていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/c7d1b11b58e027dbf1bcbc602bdfce09.jpg)
航空記念公園のロウバイ園の様子は、また見ごろになった頃に紹介したいと考えており
ます。
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます