朝起きて戸を開けたら、思いがけず外はうっすらと
白くなっていました。こちらでは初雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/43652b5514a0c367400f2051e1db98f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/b9586e1f5e101fd6bb1f166666ec376a.jpg)
でも、太陽が高くなることには消えてしまいました。
午前中に快晴になりましたが、予想最高気温は6℃、
今日も真冬の寒さが続きそう…。
午後、所沢米軍基地の東北にある並木公民館で開
催された、「eーTax」の説明会に出かけました。
自宅のパソコンから、間もなく始まる所得税の確定
申告ができるシステムのことです。
わが家から歩いて、4.5㎞あり、日中なのに北風が
冷たく、寒いので急ぎ足で駆けつけました。
終了したのは17時近く。すでに日没後でしたが、公
民館の2階から、米軍基地の向こうに富士山がくっきり
と見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/4f9299dc14639e9eebc1ad9b2c2cdbfc.jpg)
帰路、基地の金網に沿って北に向かう途中からも、
草地の広がる基地の向こうに残映が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/179b57d2822533855ce59e4b84486b5b.jpg)
所沢米軍基地は、東京にある米空軍横田基地所属
の飛行機との通信基地になっていて、ここには送信用
のアンテナが十数本立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/a4ddc785989c070ae5d505be9b22d152.jpg)
これは大きな指向性アンテナ。冷えきった夕空に
大きくそびえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/91eb708061474f2ec78bc1193365481d.jpg)
一昨日紹介した所沢航空記念公園も、戦前、戦時中
は陸軍の飛行場でしたが、終戦直後は米軍基地でした。
![](http://clip.alpslab.jp/bin/map?pos=35/48/6.892,139/28/27.702&scale=70000)
その後返還された区域は、公園のほか、市役所、郵
便局、警察署、小中高校、防衛医大などの公共機関、
公団の高層団地などができましたが、その北側にまだ、
97万平方㎞もの米軍通信基地が残っているのです。
白くなっていました。こちらでは初雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/43652b5514a0c367400f2051e1db98f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/b9586e1f5e101fd6bb1f166666ec376a.jpg)
でも、太陽が高くなることには消えてしまいました。
午前中に快晴になりましたが、予想最高気温は6℃、
今日も真冬の寒さが続きそう…。
午後、所沢米軍基地の東北にある並木公民館で開
催された、「eーTax」の説明会に出かけました。
自宅のパソコンから、間もなく始まる所得税の確定
申告ができるシステムのことです。
わが家から歩いて、4.5㎞あり、日中なのに北風が
冷たく、寒いので急ぎ足で駆けつけました。
終了したのは17時近く。すでに日没後でしたが、公
民館の2階から、米軍基地の向こうに富士山がくっきり
と見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/4f9299dc14639e9eebc1ad9b2c2cdbfc.jpg)
帰路、基地の金網に沿って北に向かう途中からも、
草地の広がる基地の向こうに残映が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/179b57d2822533855ce59e4b84486b5b.jpg)
所沢米軍基地は、東京にある米空軍横田基地所属
の飛行機との通信基地になっていて、ここには送信用
のアンテナが十数本立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/a4ddc785989c070ae5d505be9b22d152.jpg)
これは大きな指向性アンテナ。冷えきった夕空に
大きくそびえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/91eb708061474f2ec78bc1193365481d.jpg)
一昨日紹介した所沢航空記念公園も、戦前、戦時中
は陸軍の飛行場でしたが、終戦直後は米軍基地でした。
その後返還された区域は、公園のほか、市役所、郵
便局、警察署、小中高校、防衛医大などの公共機関、
公団の高層団地などができましたが、その北側にまだ、
97万平方㎞もの米軍通信基地が残っているのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます