2024年9月20日(金)
午前中に市内西郊にある病院へ内科の検査に出かけ、9時30分過ぎには会計支払いも
終わった。
秋の彼岸に入ったのに、今日は所沢も猛暑日になるとの予報、往路同様に病院の送迎バ
スで駅まで戻ろうかと思ったが、午前中は雲が多くて気温もまだ26度くらい。
バスも20分以上待たねばならないので、歩いて最寄りの狭山ヶ丘駅まで戻ることにし
て病院を後にした。
病院の西側一帯は茶畑だが、その一角にアサガオが咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/01f638b79e23e248cdb7249f17b36048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/71202c3c176d041e335a54be6a40e1ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/91868b0421f369b0cdd526d40ebf8251.jpg)
その間にヒャクニチソウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/fdb204c0d079d967d7dcdc718a2b8b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/99a61f1b4f94bd9cbb98ec716f08e073.jpg)
今月も残暑が厳しく、猛暑日も何日かあったのでヒガンバナの開花も遅れているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/70d06ea1c6b8034e5b0d8470eb40cd71.jpg)
道路の反対側は栗畑で、こちらももう実が熟していても良さそうな時期だが、まだイガ
は緑色のものがほとんど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/337dfaa1d2f1852c16a7a0be89decad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/1a0a449978e320fc24723ba62da80fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/435ea505518d1237b37b86270b002db4.jpg)
国道463号沿いを西へ、沿道にフヨウが咲き残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/4dfc7693837ea005d4586ebf360d1373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/b2d7286917abba4e87934f597d8b7ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/ca579b2203461ca20d2643e7733a218f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/970b82e2ec297b4fa362af4dac4c29ec.jpg)
駅への市道を南へ、建物の前でハイビスカスが1輪だけ咲き、近くには白いフヨウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/db78d1386fba40d99a63570e2c194659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/08ebac61a4e17b66c5883d69f3746fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/e578a5876cad676a4ad0a82d617c8d6b.jpg)
何の店か忘れたが、ある店頭にヒガンバナの名所、日高市の巾着田曼珠沙華公園のポス
ターが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/72446d84f54aa7a6dbf6380ad9f7af58.jpg)
西武池袋線の狭山ヶ丘駅東口駅前にあるのロータリーの花壇には、ニチニチソウが咲き
残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/aa9a48099bcee63d631bd32e0df6d274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/684772871ba50563777d3f86abff6ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/645c658140f2e4103db38806943a02dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/0edb875c04c5736e31acc22d517de843.jpg)
隣の花壇にはヒャクニチソウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/439b20958bab73d050f1920a3bcb7e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/564ad3872ae10fe54d0e3b1c3ede02af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/098ef72146983b767715d9c7fad40238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/b7cef5b8b47a2375a0120644e799d22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/ab707f89f7ec70a0356da4e78da7a629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/7f5bad1204370c721afd8514abf5dfc2.jpg)
狭山ヶ丘駅から上り電車に乗ったのは10時30分近かった。
埼玉県ランキング
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢市情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
午前中に市内西郊にある病院へ内科の検査に出かけ、9時30分過ぎには会計支払いも
終わった。
秋の彼岸に入ったのに、今日は所沢も猛暑日になるとの予報、往路同様に病院の送迎バ
スで駅まで戻ろうかと思ったが、午前中は雲が多くて気温もまだ26度くらい。
バスも20分以上待たねばならないので、歩いて最寄りの狭山ヶ丘駅まで戻ることにし
て病院を後にした。
病院の西側一帯は茶畑だが、その一角にアサガオが咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/01f638b79e23e248cdb7249f17b36048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/71202c3c176d041e335a54be6a40e1ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/91868b0421f369b0cdd526d40ebf8251.jpg)
その間にヒャクニチソウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/fdb204c0d079d967d7dcdc718a2b8b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/99a61f1b4f94bd9cbb98ec716f08e073.jpg)
今月も残暑が厳しく、猛暑日も何日かあったのでヒガンバナの開花も遅れているよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/70d06ea1c6b8034e5b0d8470eb40cd71.jpg)
道路の反対側は栗畑で、こちらももう実が熟していても良さそうな時期だが、まだイガ
は緑色のものがほとんど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/337dfaa1d2f1852c16a7a0be89decad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/1a0a449978e320fc24723ba62da80fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/435ea505518d1237b37b86270b002db4.jpg)
国道463号沿いを西へ、沿道にフヨウが咲き残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/4dfc7693837ea005d4586ebf360d1373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/b2d7286917abba4e87934f597d8b7ed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/ca579b2203461ca20d2643e7733a218f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/970b82e2ec297b4fa362af4dac4c29ec.jpg)
駅への市道を南へ、建物の前でハイビスカスが1輪だけ咲き、近くには白いフヨウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/db78d1386fba40d99a63570e2c194659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/08ebac61a4e17b66c5883d69f3746fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/e578a5876cad676a4ad0a82d617c8d6b.jpg)
何の店か忘れたが、ある店頭にヒガンバナの名所、日高市の巾着田曼珠沙華公園のポス
ターが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/72446d84f54aa7a6dbf6380ad9f7af58.jpg)
西武池袋線の狭山ヶ丘駅東口駅前にあるのロータリーの花壇には、ニチニチソウが咲き
残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/aa9a48099bcee63d631bd32e0df6d274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/684772871ba50563777d3f86abff6ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/645c658140f2e4103db38806943a02dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/0edb875c04c5736e31acc22d517de843.jpg)
隣の花壇にはヒャクニチソウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/439b20958bab73d050f1920a3bcb7e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/564ad3872ae10fe54d0e3b1c3ede02af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/098ef72146983b767715d9c7fad40238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/b7cef5b8b47a2375a0120644e799d22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/decf5873b2894eb9c3a051e2dfb84c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/ab707f89f7ec70a0356da4e78da7a629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/7f5bad1204370c721afd8514abf5dfc2.jpg)
狭山ヶ丘駅から上り電車に乗ったのは10時30分近かった。
![埼玉県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3034_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢市情報へ](https://b.blogmura.com/localkantou/tokorozawa/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます