OMOI-KOMI - 我流の作法 -

For Ordinary Business People

免疫力をあなどるな! (矢崎 雄一郎)

2014-11-15 10:00:22 | 本と雑誌

 

 普段はまず手にしないジャンルの本ですが、レビュープラスというブックレビューサイトから献本されたので読んでみました。

 “健康な体”を作るには身体の「基礎力」を高めなくてはなりません。その肝となるのが「免疫力」です。


(p47より引用) 「免疫」とは、・・・「私たちが生きていくうえで病気にならないように、自己と非自己(外敵)を見分けて、非自己を排除する機能」のこと。つまり、ウイルスや細菌、あるいはがん化した細胞といった「外敵」を攻撃して、私たちの身体を病から守ってくれる大切な機能なのです。


 本書は、免疫療法の専門家である著者が、細胞レベルでの健康法を具体的に紹介したものです。
 そのキーは「樹状細胞」、この細胞がNK細胞やT細胞といった免疫機能を持つ細胞を司っているとのことです。


(p6より引用) この細胞の働き次第で、私たちの免疫機能は低くも高くもなる-。この事実は、私たちが「細胞レベル」で健康になることができる、ということを示しているのです。


 この「樹状細胞(著者はこれを「ボス細胞」と呼んでいます)」を活性化すれば、生来持っている「自然免疫」の機能低下を防ぐことができ、生まれてから後に備わっていく「獲得免疫」の機能を向上させることができるのです。
 著者が説く「ボス細胞」を活性化する方法は3つです。


ア. (p6より引用)
①「ボス細胞」を活性化させる食事を摂る
運動は「汗をかく前」にやめる
③ 「ストレスフリー」な環境を整える


 この3番目の“「ストレスフリー」な環境”というのは、免疫システムのバランスをうまく保つための「リラックスしている状態」のことを言います。この状況の大切さは、古来より東洋思想の中でも説かれていました。


(p50より引用) 東洋医学でいう「中庸」をめざすことと、西洋医学でいう「自律神経のバランスと免疫機能のバランス」をとることとは、どちらも同じこと。


 さて、本書では、第4章で「免疫力が高まる生活習慣」として具体的なアドバイスを列挙しています。
 たとえば、納豆やヨーグルトに代表されるような“発酵食品”を摂ること、野菜は香の強いものを“皮ごと食べる”こと、疲労回復のためには“鶏肉”を選ぶこと・・・、あと、「寝る前のプラス思考」もそのひとつです。


(p172より引用) いい睡眠をとるために、私自身がよく実践しているのは、寝る前に「人生でいちばん楽しかったこと」「今まででいちばんうれしかったこと」を思い出すことです。


 これは、以前読んだ「成功の実現」という本のなかで、中村天風師も「心のクリーニングの方法」として薦めていましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする