朝、妙な胸騒ぎがして目が覚めた。間違えなく目を覚ましたのはいつも自分の部屋である。でも何故か様子がいつもと違う。普通通り朝食を摂り、ROAD練習に行こうと着替え、バイクを準備して部屋を出る。エレベーターに乗り1階に降りた。そしてエレベーターの扉が開くと、そこはいつもと違う風景が広がっていた。なんとMT富士ヒルクライムのスタート地点の富士北麓公園ではないか!。そんな馬鹿な!、夢を見ているのでは?、と思った矢先、黒頭巾にドクロ顔の男が私の前に現れた。以前もこんな場面があった。その男は「今日はお前が走るんだ」と低い声で囁き、ある包みを私に手渡した。その包みには今日のこの大会のゼッケン、計測タグ、参加賞などが入っていた。「いや私はこの大会には申し込みしてないし、走る気になってないよ」と答えたが、ドクロ顔の男は「いいから早くゼッケンを付けて準備をしろ!」と言い残し、すっと姿を消したのである。一体何が起きたのだ?。私はやむなくゼッケンや計測タグを付け、選手達が並ぶスタート列に混ざり、今日のこの「第8回Mt富士ヒルクライム」を走ることになってしまったのである。
そんな馬鹿な話が有るわけなく、よりどころの無い事情により臨時に出走する事になっただけである。一昨日の夜決まった話で、急遽準備をして今朝方会場に入りした。この辺りの事情については深く話が出来ないのでご容赦を。心配された雨も何とか回避でき、富士吉田は曇り。まず会場入りしてすぐにdannyさん率いるTNY自転車部の皆さんと合流。今日も大勢参加してますね。メンバーの皆さんよろしくです。最近よくご一緒するのでお顔とお名前が一致するようになりました(笑)。皆さんはその後UPに出かけましたが、私は昨夜から開場しているSS-TEAM254のメンバーを捜す。MWさん、こまちさんとは何とかスタート前に会えました。今回は諸事情でジャージは着れませんが頑張ります。
さてスタート列に並ぶ。今回の私の任務は1時間15分以内に完走すること(笑)。かなり厳しい任務です。7時10分の第3スタートの列に並ぶ。こればかりは実力が無く仕方ないので後方に付きゆっくり目のスタートを選ぶ。開会式の後、チャンピオンクラス、女子、その次のスタートとなる。5000人クラスの大会なので人は多く、実際のタイム計測はスバルラインに入り料金所からとなる。料金所からしばらくが結構キツイのだ。RHM号をコンパクトにしておいて良かった。インナーにして少し力を掛けて回せるギヤを選びながら行く。5分前スタートの女子を追い越して行く。5キロほど行った所でARAIのママ、「頑張れ~」と言って追い越させて頂きました。
因みに私は第1回、第2回とこの大会には参加しました。それ以来です。約6年ぶりと言うことになるのかな?。それから年齢も体重も上がっているので、以前のタイムは気にせず気楽に走りました。おいおい任務はどうなったんだ(笑)。6キロぐらい行けば勾配が少し緩くなるので、ここからはアウター50Tとリヤ27Tを使い低ケイデンス走で行きます。但し部分的にきついところもあるので時折アウターに入れたりして、ギヤを使い分け。10キロほど行き、こまちお姉さんに追いついた。体調不良の割に良く走ってます。頑張れー!。
4合目付近で例年通り富士太鼓の演奏でパワーをもらい、後一踏ん張り。残り1キロの所で少し平坦路がありそこは頑張りアウター踏む。ゴール手前で少し急な所があり、ここは軽いギヤで回して行った(以前は重ギヤでダンシングした記憶がある)。ゴール!。何だかんだで90分丁度ぐらいか?。速報値だと28分ぐらいの様だ。急に決まった話としてはよく頑張れた方では、と自己満足。ただ1時間15分の任務は遂行出来ずに終わる(所詮無理なノルマだ)。北麓公園からは見えなかった富士山も、ここからはよく見えたよ。
山頂ではTNYの皆さんも、SS-254のみんなも次々ゴール。先週も森林公園で一緒だったトレイルさんや、ARAIやODの方々もいました。下山は254のこまちさんMWさんと行く。それほど寒くは無かったが念のため厚着。指切りグローブで降りて来れました。下山中、10キロほど降りたとき、深い霧に被われ、周りを走っていた人たちが見えなくなり、何も聞こえなくなり、霧が晴れ、ふと気が付くと、なぜか自宅近くの埼玉の道を走っていました。なんてオカルトな話はなく、北麓公園では平蔵さんとも無事あえて、お決まりの吉田うどんを食べて、帰宅の途に付きました。TNYの皆さん、shootingStar-TEAM254のメンバー、今日はどうもありがとう!、お世話になりました。
諸事情により今回は記録は載せません。
気になる方(そんな人いないと思いますが)はお問い合わせ下さい。
そんな馬鹿な話が有るわけなく、よりどころの無い事情により臨時に出走する事になっただけである。一昨日の夜決まった話で、急遽準備をして今朝方会場に入りした。この辺りの事情については深く話が出来ないのでご容赦を。心配された雨も何とか回避でき、富士吉田は曇り。まず会場入りしてすぐにdannyさん率いるTNY自転車部の皆さんと合流。今日も大勢参加してますね。メンバーの皆さんよろしくです。最近よくご一緒するのでお顔とお名前が一致するようになりました(笑)。皆さんはその後UPに出かけましたが、私は昨夜から開場しているSS-TEAM254のメンバーを捜す。MWさん、こまちさんとは何とかスタート前に会えました。今回は諸事情でジャージは着れませんが頑張ります。
さてスタート列に並ぶ。今回の私の任務は1時間15分以内に完走すること(笑)。かなり厳しい任務です。7時10分の第3スタートの列に並ぶ。こればかりは実力が無く仕方ないので後方に付きゆっくり目のスタートを選ぶ。開会式の後、チャンピオンクラス、女子、その次のスタートとなる。5000人クラスの大会なので人は多く、実際のタイム計測はスバルラインに入り料金所からとなる。料金所からしばらくが結構キツイのだ。RHM号をコンパクトにしておいて良かった。インナーにして少し力を掛けて回せるギヤを選びながら行く。5分前スタートの女子を追い越して行く。5キロほど行った所でARAIのママ、「頑張れ~」と言って追い越させて頂きました。
因みに私は第1回、第2回とこの大会には参加しました。それ以来です。約6年ぶりと言うことになるのかな?。それから年齢も体重も上がっているので、以前のタイムは気にせず気楽に走りました。おいおい任務はどうなったんだ(笑)。6キロぐらい行けば勾配が少し緩くなるので、ここからはアウター50Tとリヤ27Tを使い低ケイデンス走で行きます。但し部分的にきついところもあるので時折アウターに入れたりして、ギヤを使い分け。10キロほど行き、こまちお姉さんに追いついた。体調不良の割に良く走ってます。頑張れー!。
4合目付近で例年通り富士太鼓の演奏でパワーをもらい、後一踏ん張り。残り1キロの所で少し平坦路がありそこは頑張りアウター踏む。ゴール手前で少し急な所があり、ここは軽いギヤで回して行った(以前は重ギヤでダンシングした記憶がある)。ゴール!。何だかんだで90分丁度ぐらいか?。速報値だと28分ぐらいの様だ。急に決まった話としてはよく頑張れた方では、と自己満足。ただ1時間15分の任務は遂行出来ずに終わる(所詮無理なノルマだ)。北麓公園からは見えなかった富士山も、ここからはよく見えたよ。
山頂ではTNYの皆さんも、SS-254のみんなも次々ゴール。先週も森林公園で一緒だったトレイルさんや、ARAIやODの方々もいました。下山は254のこまちさんMWさんと行く。それほど寒くは無かったが念のため厚着。指切りグローブで降りて来れました。下山中、10キロほど降りたとき、深い霧に被われ、周りを走っていた人たちが見えなくなり、何も聞こえなくなり、霧が晴れ、ふと気が付くと、なぜか自宅近くの埼玉の道を走っていました。なんてオカルトな話はなく、北麓公園では平蔵さんとも無事あえて、お決まりの吉田うどんを食べて、帰宅の途に付きました。TNYの皆さん、shootingStar-TEAM254のメンバー、今日はどうもありがとう!、お世話になりました。
諸事情により今回は記録は載せません。
気になる方(そんな人いないと思いますが)はお問い合わせ下さい。