![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/a21493db7dc727d46a9077d03080a074.jpg)
本日も所用のため午前中のみのライドとなりましたが、久々にI井さんと走れました。少しブランクが有ったので、ついて行けるかどうか不安でしたが、何とかスピードを合わせてくれたのでついて行けました。農道を経由して鳩サンまで行き、それからどこに行くか考え、久々に「上谷の大クス」を見に行くことにしました。以前(もう5年以上前か?)に一度行ったことが有りますが、それ以来。そのときは越生を経由して行きましたが、今日はARAI練のルートで弓立山の途中にある「そば道場」の横を抜けるルートで自分には新ルートです。
一つ心配だったのは、何より10月に定峰に行った以来、坂らしい坂は行って無かったので、果たして上れるか?。まず弓立山の麓のアップダウン、その後「そば道場」までの坂、もう心臓バクバク、脚パンパン状態でした。そして「そば道場」から少し下ってまた上る。2キロぐらいの登りだったかな?。もうインナーローにしてゆっくり上りました。以前来たときより長く上った気がします。5年前よりだいぶパワーが落ちたのかなと痛感しました。真ん前までは行かず、手前の古民家を見ながら一休み。こんな山奥にも人が住んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/6f7eb396bb175ddc4b2047be1493f2e8.jpg)
帰りは越生周りで帰って来ました。久々の坂はいい練習になりました。これから冬季になるのであまり高い山は凍結などが心配で、なかなか行けませんが、越生やときがわ周辺の低山や坂で、登りの脚を鍛えるしかないかな?。また平地でも単独だとなかなか30キロペースの維持は難しいですが、二人でも引っ張ってもらったり、先頭変わったりすれば、速度の維持も出来るのでよかったです。距離は短かったけど久々にガッツリ走った感が有りました。I井さんありがとう!。考えてみれば久々の2日連続のライドでした。天気がよくて最高でした!。
走行距離 81.4キロ
走行時間 3時間21分
平均速度 24.3キロ/h
平均心拍 140
平均回転 73rpm