
3月も2週目になり少し暖かさを感じる日も増えてきた。今日も最高気温は10度を超えるみたいだ。ただ懸念したのは花粉。去年から少し花粉症の症状を抱えるようになったので、不本意ながら長時間の外出は控え、3~4時間以内で行き帰りできる範囲で走ってきました。行き先は越生町。丁度越生梅林では梅祭りをやっていてなかなか賑わっています。北風が強かったのでスローペースになりましたが、県道経由で約1時間半で越生梅林到着。

梅林周辺をウロウロして、梅ウオッチングをしてきました。毎年恒例の賑わいです。白や赤いのが綺麗にたくさん咲いていました。本来であればここから黒山三滝や笹号林道に向かうのですが、風が強かったり、花粉も多かったり、まだ寒かったりもしたので今日はここで折り返しすることにしました。

そして帰りは珍しくシロクマパンで補給。昼を過ぎていたので、残りは少なかったですが、3つほど買ってそこで食べてきました。シロクマパンも以前は小ぶりな印象でしたが、今日食べたのは少しボリュームがあった感じです。でも3つは食べすぎかな?。

帰りは高坂橋から農道を使いました。北風で追い風の恩恵を受けられるかと思ってましたが、いつの間にか風向きが変わり向かい風になってました。行きも帰りも向かい風でヒーヒーいいながらペダリングです。軽いギヤを選んで回して来たかったですが、それでも踏む傾向になってしまい、速度も上がりませんでした。
走行距離 67キロ